ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 805839
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

福地山 スノーハイク

2016年01月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
okinawa123 その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:37
距離
8.7km
登り
842m
下り
826m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
1:54
合計
5:20
7:43
90
9:13
9:23
21
9:44
10:12
24
10:36
11:44
13
11:57
13
12:10
12:15
42
12:57
13:00
3
13:03
ゴール地点
福地山登山者駐車場 7:38
7:43 福地山登山道(横断歩道前) 7:44
7:45 アイスキャンディ− 7:47
7:50 スノーシュー装着 7:53
8:16 大木場ノ辻の展望 8:16
8:16 焼岳展望小屋 8:22
8:23 獣出没注意(杭) 8:23
8:36 休憩 8:44
8:47 尾根コース、谷川コースの案内 残り14カーブ 8:47
9:05 分岐 尾根コースへ進む 9:05
9:12 寄生木 9:12
9:12 展望地 9:12
9:13 無然平(尾根、谷川合流) 9:22
9:29 分岐 谷川コースへ進む 9:29
9:46 合流 第二展望地 10:00
10:01 第三展望台分岐 10:01
10:06 第三展望台 10:12
10:14 合流 10:14
10:24 第四展望台 10:29
10:35 乗鞍岳展望台 10:35
10:38 山頂 11:37
11:45 乗鞍岳展望台 11:46
11:51 第四展望台 11:51
11:56 第三展望台分岐 11:56
11:59 第二展望地 11:59
11:59 分岐 尾根コースへ進む 11:59
12:07 合流 12:07
12:10 無然平(分岐谷川コースへ進む) 12:16
12:19 途中の東屋 12:19
12:24 合流 12:24
12:35 焼岳展望小屋 12:46
12:54 アイスキャンディー 12:55
12:57 登山道入口 12:59
13:02 福地山登山者駐車場

工程 5:24
登り 3:00
下り 1:25
天候 気持ちの良い晴天 風無風
登りは青空の中、樹氷が美しかった、遠望も段々ガスが取れお目当ての笠、槍、奥穂、焼の展望良 山頂でも時々笠、槍が顔を出す、北ノ俣岳、黒部五郎岳も眺める、無風です。
気温 登山口-7° 山頂2°下山P地1°
予想以上に晴れてくれました。
天気予報が良い方向に外れました。
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
気持ちの良い晴天 風無風
登りは青空の中、樹氷が美しかった、遠望も段々ガスが取れお目当ての笠、槍、奥穂、焼の展望良 山頂でも時々笠、槍が顔を出す、北ノ俣岳、黒部五郎岳も眺める、無風です。
気温 登山口-7° 山頂2°下山P地1°
予想以上に晴れてくれました。
コース状況/
危険箇所等
登山口〜焼岳展望小屋
ノートレースですが古い踏み跡は有り
ルート明瞭 3回目なので慣れたものです。
スタートから積雪路、初めはつぼ足とストックで歩き始めました。
アイスキャンディを過ぎて早々にスノーシュー装着
クラフト雪の上に新雪が数センチ、2段底で足が疲れます、沈み込みを緩和する為に、スノーシューハイク
危険箇所無し、ジグザグに登って行きます。
出会った人 2人 富山の方でした
出会った動物 無し 足跡は沢山有ります

焼岳展望小屋〜無然平
樹氷が綺麗でして、先日に気温が緩んで、枝の先には氷柱もついています。それがキラキラ輝きます
途中に尾根コースと谷川コースの分岐が有ります
尾根コース選択 途中に展望地有り穂高連峰が眺めれます
ルート明瞭
危険箇所無し
出会った人 駐車地の2名に抜かれて行きます
出会った動物 0

無然平〜第二展望地
途中に分岐 今度は谷川コースを選択(先行者に従う ラッセル泥棒です)
気温が上がり、少し雪団子が出来始める
ルート明瞭
危険箇所無し
昨年より雪が少ない為、登山道が明瞭です
第二展望地で笠、槍を眺める、満足満足
昨日の降雪が数センチ有り、汚れの無い白が美しいです
出会った人 0
出会った動物 0

第二展望地〜第三展望地
合流地が第二展望地です
先行者は第三展望地をスルー、我々は第三展望地を目指します
ルート明瞭
危険箇所無し
ノートレースのラッセルを楽しむ、沈み込み10センチ以下、歩き易いです
出会った人 0
出会った動物 0

第三展望地〜第四展望地
一旦不明瞭な尾根を少し下って、鞍部に出ます。15m位の降下。
トラバースルート合流します。
疲れも少々出て来ますが、スノーシューハイクを楽しみながら歩みます
私はこの第四展望地に出る直前の景色がとても大好きです、穂高連峰、焼岳を眺めます
ルート明瞭
危険箇所無し
出会った人 0
出会った動物 0

第四展望地-乗鞍展望地
僅かな距離ですが、樹間から穂高連峰を眺めながら楽しめます
ルート明瞭
危険箇所無し
出会った人 0
出会った動物 0

乗鞍展望地〜山頂
小さいアップダウンの尾根歩きです。
山頂は目の前です、風の無い穏やかな尾根歩き、ワクワクです
ルート明瞭
危険箇所無し
出会った人 0
出会った動物 0

山頂
笠のチラ見、槍のチラ見 楽しめました。
西穂、奥穂、涸沢岳はよく見えていました。展望の山、宝の山です。
日帰りで笠、穂高連峰を眺めれる素晴らしい山です。福地温泉さん有難う。
例年より雪は少な目、沈み込みも少なく、ラッセル泥棒、助かりました。
出会った人 2名(先行者)
出会った動物 0
山頂のランチは、朝食のうどんがまだ消化出来ず、ホットワイン、つまみ、コーヒー、パンで終わらせる。

下山
帰りは第三巻道、尾根ルート、谷川ルートと登り正反対を歩きました。
GPSを見ながら、辿りました。
危険箇所無し 全てスノーシューで歩く
出会った人 2名 この方のトレースが有り、反対ルートも明瞭でした。
出会った動物 0
ジグザグ道は亥たる所でシュートカットで下山、バージンスノーをスノーシュー楽しんで下りました。
雪がゆるみ、グサグサ雪になっていました、スノーシューが沈みますが、下りなので、問題なし。
P地から福地山方向にモルゲンが!
2016年01月31日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/31 7:26
P地から福地山方向にモルゲンが!
登山口!
2016年01月31日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/31 7:43
登山口!
早々とスノーシュー
二段底の疲れを緩和
2016年01月31日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/31 7:54
早々とスノーシュー
二段底の疲れを緩和
気持ち良い霧氷トンネル
2016年01月31日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/31 8:09
気持ち良い霧氷トンネル
朝日に向かって
2016年01月31日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/31 8:15
朝日に向かって
大木場ノ辻?
2016年01月31日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/31 8:16
大木場ノ辻?
雫が光る
2016年01月31日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/31 8:16
雫が光る
氷柱
2016年01月31日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/31 8:17
氷柱
焼岳展望小屋から、焼岳じゃないよ
2016年01月31日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/31 8:18
焼岳展望小屋から、焼岳じゃないよ
美しいです
2016年01月31日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/31 8:49
美しいです
うっとりします
2016年01月31日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/31 8:51
うっとりします
寄生木が沢山
2016年01月31日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/31 9:12
寄生木が沢山
穂高連峰が見えてくる
テンションアップ
2016年01月31日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/31 9:13
穂高連峰が見えてくる
テンションアップ
無然平
私的には校長先生
2016年01月31日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/31 9:14
無然平
私的には校長先生
昨日の新雪が白さを美しくしています
2016年01月31日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
1/31 9:27
昨日の新雪が白さを美しくしています
雪山の景色 これだよね!
2016年01月31日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
1/31 9:40
雪山の景色 これだよね!
焼岳にズーム
2016年01月31日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/31 9:43
焼岳にズーム
涸沢岳、奥穂〜西穂 前穂 明神岳
2016年01月31日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
1/31 9:44
涸沢岳、奥穂〜西穂 前穂 明神岳
槍 大喰 中岳が見えて来ました
2016年01月31日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/31 9:47
槍 大喰 中岳が見えて来ました
楽しさ全開
2016年01月31日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/31 9:53
楽しさ全開
笠が見えてきた!
2016年01月31日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/31 9:54
笠が見えてきた!
花が咲いているみたい
2016年01月31日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
1/31 10:01
花が咲いているみたい
穂高連峰をバックに登ります
2016年01月31日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
1/31 10:03
穂高連峰をバックに登ります
焼岳
2016年01月31日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/31 10:07
焼岳
見え隠れが繰り返されます
2016年01月31日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/31 10:08
見え隠れが繰り返されます
スターマイン
2016年01月31日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
1/31 10:17
スターマイン
スターマイン
2016年01月31日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/31 10:17
スターマイン
お気に入りの風景
2016年01月31日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
1/31 10:24
お気に入りの風景
スターマイン
2016年01月31日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/31 10:33
スターマイン
北ノ俣岳 黒部五郎岳 笠は雲で隠れる
2016年01月31日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
1/31 10:59
北ノ俣岳 黒部五郎岳 笠は雲で隠れる
福地山山頂からの展望です
宝物の山です
2016年01月31日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
1/31 11:19
福地山山頂からの展望です
宝物の山です
笠ヶ岳が顔を出す
2016年01月31日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
1/31 11:24
笠ヶ岳が顔を出す
槍も顔を出す
2016年01月31日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/31 11:31
槍も顔を出す
山頂の積雪はこんなもんです
2016年01月31日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
1/31 11:38
山頂の積雪はこんなもんです
焼岳
2016年01月31日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/31 11:38
焼岳
笠ヶ岳
展望の為に切られた大木
2016年01月31日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/31 11:39
笠ヶ岳
展望の為に切られた大木
下界を入れて山頂の展望
2016年01月31日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
1/31 11:40
下界を入れて山頂の展望
雪面がキラキラ
2016年01月31日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/31 11:40
雪面がキラキラ
拙者、接写!
2016年01月31日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/31 11:41
拙者、接写!
別れ惜しいが、下山します
2016年01月31日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/31 11:42
別れ惜しいが、下山します
十石山と乗鞍岳
2016年01月31日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/31 11:45
十石山と乗鞍岳
涸沢岳 ジャンダルム 奥穂
2016年01月31日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
1/31 11:48
涸沢岳 ジャンダルム 奥穂
焼岳
2016年01月31日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
1/31 11:49
焼岳
こんな景色も有ります
2016年01月31日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/31 11:52
こんな景色も有ります
十石山、乗鞍岳
2016年01月31日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/31 12:01
十石山、乗鞍岳
広場
2016年01月31日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/31 12:11
広場
東屋
2016年01月31日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/31 12:19
東屋
焼岳展望小屋 最後の休憩
2016年01月31日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/31 12:46
焼岳展望小屋 最後の休憩
下界を入れて焼岳を眺める
2016年01月31日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/31 12:46
下界を入れて焼岳を眺める
アイスキャンディー
2016年01月31日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/31 12:56
アイスキャンディー
登山口に戻る
2016年01月31日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/31 12:57
登山口に戻る
撮影機器:

装備

個人装備
30Lザック レインウエア 防寒着(1) コンロ 2食 非常食 ヘッテン ストック デジカメ GPS 予備電池 タオル グローブ(4) ゴム手 ザックカバー ザブトン ミニ三脚 12アイゼン スノーシュー ネックウォーマー(2) マグカップ バラクバラ スノーショベル シェルト

感想

冬に笠、槍、穂高連峰が日帰りで眺められる名峰です、登山者駐車場有り、トイレ有ありがたいです。
昨年の激ラッセルを思い出しますが今回は3名、心強いです。
フィールドは昨年とは違い歩き易かったです
約1時間の滞在に満足満足!。今シーズン初スノーショベルで特性ベンチを作ってランチ!
スノーショベルのおかげで滞在時間がノビノビです。
お腹の減り具合が足りなかったのが、残念と言えば残念かな。
相方いわく、今回の山はうどんがメイン。そんな山も有りですかね!
程よい時間に下山出来ましたので、帰りの高速渋滞にはまらず。(スキーヤー、ボーダーが少ない)
帰り道では味の宿 川瀬豆腐と揚げを購入(仲間が)
雪少な目でしたが、スノーシューハイクが楽しめました。
前回もですがGPSの精度が悪く、ぐしゃぐしゃのトレックです。この山特有なのかね?

装備
30Lザック 
レインウエア ダウンジャケット グローブ3種 ゴム手袋 毛糸の帽子 
コンロ 2食 非常食 ゴーグル 水1.2L 
12本アイゼン スノーシュー スノーショベル ストック
携帯電話 デジカメ ヘッテン GPS 予備電池
ミニ三脚 座布団 ネックウォーマー
ガス缶少ないので2個。(一寸重いです)
新兵器投入ヒップソリ 錘でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1176人

コメント

福地山
お久しぶりです。
天気も良く、北アルプスの眺めもバッチリな素敵な山旅ですね〜昨年、お会いしたことが懐かしいです。
樹氷が、とても綺麗です!
実は2月3日につられて福地山に私も行ってきました。景色は良かったですが、樹氷がなくやや残念でした。
またどこかの山でお会いしましょう。
2016/2/4 22:51
Re: 福地山
コメント有難う
今回のラッセルはさほど苦しまず、楽ちんでした。
飛騨方面にお邪魔する時は、情報出します。
2016/2/5 5:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら