ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 805946
全員に公開
雪山ハイキング
伊豆・愛鷹

越前岳(〜黒岳縦走を雪のため中止してピストン)

2016年02月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:33
距離
5.2km
登り
626m
下り
618m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:11
合計
3:31
8:37
41
9:18
3
9:21
34
9:55
9:56
24
10:20
8
10:28
10:37
11
10:48
10:49
20
11:09
30
11:39
1
11:40
27
12:07
1
12:08
ゴール地点
天候 曇りのち雪
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十里木駐車場駐車。ガラガラ。
コース状況/
危険箇所等
特になし。冒頭の展望台までの階段部分が凍結していて怖かったくらい。
十里木駐車場。天候が悪いからか車は数台のみ。帰ってきてもガラガラでした。
2016年02月01日 08:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/1 8:37
十里木駐車場。天候が悪いからか車は数台のみ。帰ってきてもガラガラでした。
最初にして最大の難所。結構つるつるでした。
2016年02月01日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/1 8:41
最初にして最大の難所。結構つるつるでした。
なんも見えませんね。富士山あれだけでかいのに今日は存在感ゼロ。
2016年02月01日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/1 8:51
なんも見えませんね。富士山あれだけでかいのに今日は存在感ゼロ。
道は完全に雪道です。
2016年02月01日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/1 9:04
道は完全に雪道です。
ついに降って来た。
2016年02月01日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/1 9:18
ついに降って来た。
山頂ぜんぜん見えません。
2016年02月01日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/1 9:18
山頂ぜんぜん見えません。
これはこれで情緒がある。
2016年02月01日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/1 9:19
これはこれで情緒がある。
とは言え、初めての山だったらこんなに余裕かましていられません。
2016年02月01日 09:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/1 9:21
とは言え、初めての山だったらこんなに余裕かましていられません。
凍結箇所は基本無いので、アイゼンは不要でした。
2016年02月01日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/1 9:26
凍結箇所は基本無いので、アイゼンは不要でした。
2016年02月01日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/1 9:28
雪国育ちだったのに、山に来ると雪が珍しく感じるのですよ。
2016年02月01日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/1 9:40
雪国育ちだったのに、山に来ると雪が珍しく感じるのですよ。
なので、こういう写真が増えるわけで。
2016年02月01日 09:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/1 9:41
なので、こういう写真が増えるわけで。
なんて美しいのだろう。
2016年02月01日 09:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/1 9:41
なんて美しいのだろう。
綺麗なのはいいんだが、コメントのネタが切れてきた。
2016年02月01日 09:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/1 9:55
綺麗なのはいいんだが、コメントのネタが切れてきた。
平坦地到着。雪を楽しんだたらあっという間でした。
2016年02月01日 09:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/1 9:55
平坦地到着。雪を楽しんだたらあっという間でした。
えびの尻尾風な。
2016年02月01日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/1 10:13
えびの尻尾風な。
少しふぶいてきた。
2016年02月01日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/1 10:13
少しふぶいてきた。
こういう絵がすき。
2016年02月01日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/1 10:15
こういう絵がすき。
山頂到着。
2016年02月01日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/1 10:31
山頂到着。
いかにも冬山って感じの写真。
2016年02月01日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/1 10:31
いかにも冬山って感じの写真。
黒岳方面に下りる予定だったけど、吹雪いているので止め。
2016年02月01日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/1 10:31
黒岳方面に下りる予定だったけど、吹雪いているので止め。
2時間なら行けんじゃね?とか葛藤。
2016年02月01日 10:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/1 10:32
2時間なら行けんじゃね?とか葛藤。
地蔵菩薩に聞いてみたり。
2016年02月01日 10:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/1 10:32
地蔵菩薩に聞いてみたり。
踏み跡もしっかりしてたけど、結局やめました。
2016年02月01日 10:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/1 10:32
踏み跡もしっかりしてたけど、結局やめました。
「曇り」予報だったんだけどなぁ。
2016年02月01日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/1 10:33
「曇り」予報だったんだけどなぁ。
本当は凄く景色が良い方角。
2016年02月01日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/1 10:33
本当は凄く景色が良い方角。
さて、寒いので飯も食わずに下山しますよ。
2016年02月01日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/1 10:41
さて、寒いので飯も食わずに下山しますよ。
陣取りゲーム。
2016年02月01日 10:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/1 10:56
陣取りゲーム。
雪のトンネル、的な。
2016年02月01日 11:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/1 11:20
雪のトンネル、的な。
吹雪いている方角的に、下山中の景色の方がきれいでした。
2016年02月01日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/1 11:23
吹雪いている方角的に、下山中の景色の方がきれいでした。
降りてきたら、麓もだいぶ雪が増えていました。
2016年02月01日 11:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/1 11:59
降りてきたら、麓もだいぶ雪が増えていました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス 日焼け止め 携帯 時計 タオル タイツ ザックカバー ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット ロールペーパー カメラ ストーブ コッヘル アイゼン 熊鈴 フリース

感想

越前岳は過去にも登っています。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-537940.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-683079.html
景色や山の感想などはそちらをどうぞ。


夜に飲み会があるので、近場で軽めに、とばかりに越前岳。
当初は、黒岳→越前岳→呼子岳→鋸岳と周回する予定だったが
天候がどうにも怪しい。曇り予報だったのに空が暗い。

予定変更して、越前岳→黒岳のルートで縦走するつもりで登山開始。

登りはじめて20分くらいで雪が降り出し、
頂上直下ではもはや吹雪気味。

行ったことの無いルートを吹雪の中行くほどのテンションも気概も無く、
さらに予定を変更し、そのまま降りてくるという山行となった。
先のルートの状況がどうなっていたかわからないが、この日はおそらく
ほとんど人が通らなかった予感がするので、やめて正解だったと思う。
(十里木⇔越前岳も、すれ違ったのは4組くらい。)

ルートとしてはほぼずっと雪。凍結している箇所は最初だけだったが
越前岳はところどころ急登があり、仮にその辺りが凍結していたらかなり
怖いことになっていたと思われる。
今回はアイゼン不要だったが、少なくとも軽アイゼンか
チェーンスパイクは所持必須。

山行時間も短く、気軽に雪ハイクを楽しめた。
もう少し天気が良かったらさらに楽しかったと思うが、
まぁそれはまたの機会としたい。あ、縦走もね。

そのまま帰宅したが、体の芯からキンキンに冷えたので
風呂入っておくべきだった。強く反省。

ちなみに夜、一緒に飲んだヤツがこの日Yetiに
スノボに行っていたそうで、やはり吹雪にやられたとのこと(笑
お仲間がいて良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人

コメント

山で会った6人組
山で出会った方のヤマレコを見てなんか嬉しくなりました。雪道になれてない4人がいたのでゆっくり歩いてもらいました。私たちが登り始めた時には富士山が見えました。
2016/2/3 14:42
Re: 山で会った6人組
あ、どうもこんにちは。
わざわざ書き込みありがとうございます。
あの日はなかなかの天気でしたね(笑
私も雪山に慣れているわけではありませんが、
さほど凍ってもいなかったので楽しい山行でした。
少し寒かったですが・・・。

またどこかでお会いしましょう!
2016/2/3 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら