ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 80879
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢蛭ヶ岳(大倉から往復)

2010年10月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:22
距離
24.5km
登り
2,238m
下り
2,231m

コースタイム

大倉7:27-塔ノ岳9:16-丹沢山9:54-蛭ヶ岳(10:53-11:12)-丹沢山12:03-塔ノ岳12:36-大倉13:49
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
渋沢駅北口〜大倉 かなちゅうバス 行き7:18 帰り14:08 バス代片道200円(Suica・PASMO使えます)
http://dia.kanachu.jp/bus/viewtop
コース状況/
危険箇所等
・塔ノ岳〜丹沢山の荒れていた箇所に新たに階段等が整備され、大変歩き易くなりました。関係者様に感謝します。

・丹沢山〜蛭ヶ岳間は上記の区間に比べると荒れている箇所もあり、下りでは注意が必要です。(鬼ヶ岩ノ頭からの下りなど)
・道にアザミやバラ?の様な棘がある植物があり、薄手のズボンや半ズボン・タイツ姿の方はちょっと痛い箇所があります。
・笹などで足下が隠れている箇所があります。石や枝などが落ちていていますので安易に足を置かないようにしましょう。

・大倉に下山した際にはバス停そばにある「どんぐりハウス」で打ち上げを。生大700円がお勧めです。
天気が悪いと思っていた日曜だったが、大倉は晴れていた。8月以来、久しぶり?の大倉尾根が始まる。
2010年10月03日 07:27撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 7:27
天気が悪いと思っていた日曜だったが、大倉は晴れていた。8月以来、久しぶり?の大倉尾根が始まる。
適度に涼しく体調も悪くない。快調に歩いていると、8月にはなかった階段が整備されている。
2010年10月03日 07:40撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 7:40
適度に涼しく体調も悪くない。快調に歩いていると、8月にはなかった階段が整備されている。
荷物が軽いせいもあるけど、ここの所の鍛錬の成果か久しぶりに1時間50分をきる好タイム!
2010年10月03日 09:16撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:16
荷物が軽いせいもあるけど、ここの所の鍛錬の成果か久しぶりに1時間50分をきる好タイム!
丹沢山に向かう際の最初の下りでも階段が整備され、このコルも真っ直ぐ歩けるように整備されていた。左に前の道も残ってる。
2010年10月03日 09:23撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:23
丹沢山に向かう際の最初の下りでも階段が整備され、このコルも真っ直ぐ歩けるように整備されていた。左に前の道も残ってる。
これも前はなかった階段。階段以外にも行く手を塞いでいた倒木が切られていたりと、かなり手が加えられていた。歩き易くて助かります。
2010年10月03日 09:28撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:28
これも前はなかった階段。階段以外にも行く手を塞いでいた倒木が切られていたりと、かなり手が加えられていた。歩き易くて助かります。
富士山は見えたり隠れたり。丁度姿を見せてくれたので撮影。
2010年10月03日 09:35撮影 by  SH08B, DoCoMo
10/3 9:35
富士山は見えたり隠れたり。丁度姿を見せてくれたので撮影。
丹沢山山頂付近の謎の物体。
2010年10月03日 09:51撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:51
丹沢山山頂付近の謎の物体。
丹沢山。山頂には誰もいなかった。丹沢山から先はまだ整備が追いついていないようで登山道は変わっていなかった。
2010年10月03日 09:54撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:54
丹沢山。山頂には誰もいなかった。丹沢山から先はまだ整備が追いついていないようで登山道は変わっていなかった。
丹沢山から、一旦下って登り返すと不動ノ峰。この辺りからガスが・・・
2010年10月03日 10:21撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:21
丹沢山から、一旦下って登り返すと不動ノ峰。この辺りからガスが・・・
鬼ヶ岩。もう真っ白。ここの下りはちょっと気を遣う。
2010年10月03日 10:36撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:36
鬼ヶ岩。もう真っ白。ここの下りはちょっと気を遣う。
ガスの切れ間から見下ろす蛭ヶ岳への縦走路。アップダウンがなければ素敵な草の道なのにね。草刈りがされてありました。
2010年10月03日 10:38撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:38
ガスの切れ間から見下ろす蛭ヶ岳への縦走路。アップダウンがなければ素敵な草の道なのにね。草刈りがされてありました。
いつもは丹沢山から蛭まで苦戦するのだが、今日は大倉尾根までのペースをそのままに突っ切ることができた。3時間30分を切るタイム。自分でも信じられなかった。
2010年10月03日 10:53撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:53
いつもは丹沢山から蛭まで苦戦するのだが、今日は大倉尾根までのペースをそのままに突っ切ることができた。3時間30分を切るタイム。自分でも信じられなかった。
山頂で恒例のカップ麺+おにぎりを食べて、ココアを飲み出発。蛭ヶ岳山頂は正に十字路。ユーシン方面の道は今は登山道でなくなってしまったが・・・
2010年10月03日 11:12撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:12
山頂で恒例のカップ麺+おにぎりを食べて、ココアを飲み出発。蛭ヶ岳山頂は正に十字路。ユーシン方面の道は今は登山道でなくなってしまったが・・・
草の縦走路。お気に入りの風景。晴れたらもっと綺麗なんだけどな。
2010年10月03日 11:42撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:42
草の縦走路。お気に入りの風景。晴れたらもっと綺麗なんだけどな。
丹沢山。こうして見ると山としては姿が格好良くないな。
2010年10月03日 11:49撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:49
丹沢山。こうして見ると山としては姿が格好良くないな。
振り返ると不動ノ峰方面は少し晴れてきた。日光が当たると優しい緑が心に効いてくる。丹沢の好きな風景。
2010年10月03日 11:49撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:49
振り返ると不動ノ峰方面は少し晴れてきた。日光が当たると優しい緑が心に効いてくる。丹沢の好きな風景。
みやま山荘。サービスも設備もホスピタリティも良い山小屋なので一度は泊まってみたい。
2010年10月03日 12:03撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:03
みやま山荘。サービスも設備もホスピタリティも良い山小屋なので一度は泊まってみたい。
こんな道標あったっけ?主脈線と言うのが新鮮。
2010年10月03日 12:21撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:21
こんな道標あったっけ?主脈線と言うのが新鮮。
塔ノ岳への最後の登りも無問題、よく頑張った!山頂は見ての通りガスガスだが、若者グループが賑やかに食事を準備していたりと別世界。
2010年10月03日 12:36撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:36
塔ノ岳への最後の登りも無問題、よく頑張った!山頂は見ての通りガスガスだが、若者グループが賑やかに食事を準備していたりと別世界。
今日はいつもより人が少なかった大倉尾根。順調に下山、顔と頭をバシャバシャ洗って、どんぐりハウスで一人打ち上げ。ビール!ビール!
2010年10月03日 13:53撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:53
今日はいつもより人が少なかった大倉尾根。順調に下山、顔と頭をバシャバシャ洗って、どんぐりハウスで一人打ち上げ。ビール!ビール!
生大700円と冷や奴350円也。蛭ヶ岳を思ってもみなかったタイムで往復できた満足感と疲労感の中、至極の時間を過ごした。今日もお疲れ様でした。
2010年10月03日 13:57撮影 by  SH08B, DoCoMo
10/3 13:57
生大700円と冷や奴350円也。蛭ヶ岳を思ってもみなかったタイムで往復できた満足感と疲労感の中、至極の時間を過ごした。今日もお疲れ様でした。

感想

北八の翌週は飲み過ぎた影響により山歩きはお休みした。
この土日、本来ならどこか遠征したいと思っているが特に予定を立ててはいない。
来週の3連休はどこも激混みだろうし・・・うーむ

土曜日は好天。前日飲み会もなく帰ってきたので行こうと思えばどこにも行けたが、朝起きると左の足首が痛い。原因不明。
とりあえず湿布して固定したが、この状況で山に行くのはどうかと思い土曜日は思い留まった。
ま、どこに行きたい、という明確な希望がなかったのもあるけど。

しかしながら2週連続山歩きをしないというのは気持ちが悪い。何となく丹沢に久しぶりに行こうかな、と思っていたのでそれを実行に移すことに。
早起きも出来たし大倉尾根を往復するのではつまらない。しかし西丹沢や北丹沢に行くにはバス代もかかるし、一番安く済む大倉からがいい・・・
ということで久しぶりに蛭ヶ岳に行こうと決意。ここは日帰りで行くにはそれなりの覚悟と体力・スピードが必要。
夏の鍛錬の成果を見るのには悪くないターゲットだと思う。

準備がノロノロしてしまって、始発には乗れなかった。小田急渋沢駅から7:18の大倉行きのバスに乗る。
乗降客が少なくて道が空いていて信号の具合も良い。10分とかからず到着。
大倉には外に机が出ていて、おそらく登山届の提出を促している模様。
バスに乗る前に時間があったので準備体操済み、下車後さっさと歩き始める。
気候は日差しがある分やや暑く感じたが、6月から8月まで何度も歩いた丹沢と全く違う丹沢になっていた。心地よい空気が流れていた。

今日は荷物は軽め、靴はトレランシューズ(適した登山靴がソール張り替えに行ってるため)と身軽に舗装された道を登っていく。
しばらく歩いていると8月にはなかった階段が整備されていた。1ヶ月半の間に整備していただいたようだ。
その後も順調にペースを保って登っていけた。感覚的に堀山の家まで1時間ペースとかなりいい感じと思っていた。
実際はやや1時間をオーバーしたが、やはり夏の成果で筋持久力がUPしているようだ。
ただ、身軽なのがかえって災いしてか、いつもと異なり後ろに残した足で地面を蹴ってしまうのでふくらはぎの筋肉をかなり使ってしまった。
攣りそうになること数回・・・情けない。ふくらはぎも鍛えなきゃ駄目だ。

ふくらはぎ筋に若干の不安はあるもののペース自体は問題なし。1時間50分をきれそうな予感にこの夏の「苦行」が報われたような気がして嬉しかった。
山頂に到着してみれば1時間50分を1〜2分きっていた。こんなペースで歩けたのは3年振りぐらい??その時はダブルストック使ってハァハァ言いながらの歩きだった気がする。
今回はストックにもCW-Xにも頼らないで登り、かつ呼吸は安定していた。
富士山や後立、蓼科の高山で歩いたのが図らずも「高地トレーニング」になっていたのかな。

塔ノ岳山頂は今回は通るだけ。すぐさま丹沢山に向けて最初の下りに向かう。
ここの下りは階段の木だけ残っていてハードル状態になっていて歩きにくいことこの上なかった箇所。
ところがここにも階段が整備されていて歩きやすくなっていた。今年度の予算でようやく手が回ったようだ。
この下りが終わる地点であるコルは、今までは崩壊が進んでいて巻いて通過するようになっていて遠回りであった。
ここも今回整備がされ、崩壊した法面には段を作って崩壊を防ぎ、コルには登りと下りのハシゴが置かれていた。
その後の日高あたりの登山道を塞いでいた倒木が切られたり削られたりして歩きやすくなっていた。
こうした整備、本当にありがたいと思います。関係者各位に御礼申し上げます。大事に歩かせてもらいます!

丹沢山ではウィダーインゼリーを補給、本日のメインイベント蛭ヶ岳に挑むべく出発。
最初の大下りと不動ノ峰の登り返しはちょっとシンドかったが、自分の太もも筋を信用してそのままのペースで歩き続けた。
稜線には雲がかかり始めたが、落胆はない。歩みの着実さが自覚できるので気持ちがしっかりしていた。
いつもはここのアップダウンは精神的にもきつくてペースが上がらない区間だったが、今回凄く短く感じた。
道自体は草が刈られていたが、整備は追いついてない模様で一部歩きづらいところが残っていた。
この道嫌いじゃないけど、アザミや棘のある植生に悩まされる区間でもあり、特に顔の高さに垂れている枝には注意が必要。

鬼ヶ岩ノ頭の下りはますます崩壊が進んでいたが、特に危険な箇所ではないので慎重に降りれば無問題。ここを下りたらあとは蛭ヶ岳のピークへアタック!
実際はガスガスでピークを拝むことはできなかった。
そのため、見覚えのある光景が目の前に見えた時、「あれ?もう着くの?」と呆気にとられてしまった。

3時間30分をきった・・・4時間はまずかかると思っていたのに。信じられなかった。
大倉尾根で10分タイムを縮めれば、同じペースを保ったとして距離が伸びた分、時間短縮できるのは道理だが、そんなことはどうでも良かった。嬉しかった。
山頂ではいつものカップ麺+おにぎりの食事と食後のココア。このあたりの改善にはまだ心が動かない。
今はまだ、たくさんのピークに登りたい。そのためには多少人より多く歩ける体力が欲しい。

ガスガスの為、景色を楽しむこともなくさっさと下山。途中行きに出会ったマウンテンバイクを抱えたおじさんと再度すれ違う。この人何がしたいんだろ・・・
「山頂はまだですか?」と尋ねられたりしながら快調に歩く。結構蛭ヶ岳に向かう人がいる。

帰りの鬼門は塔ノ岳への登り。しかしここも全く不安なく登ることができた。しかしながら距離は長く歩いているので、足全体に疲労が出始めてきたのが分かる。
塔ノ岳は相変わらず老若男女で賑わいでいて、これまでのどのピークにもない雰囲気に違和感を覚える。
本当に塔ノ岳までとその先では全く違う山域じゃないかと思うほど雰囲気が違う。

いざ大倉に向けて下山開始。足全体が疲れてきているため自重しての下り始め。途中、あまりペースアップできなかった。
しかし、そのつもりはなかったが平地部分も小走り(足が勝手に動く感じ)したためいつもの時間で下りることができた。

大倉バス停そばのトイレで顔と頭を水でバシャバシャ洗ってスッキリ!お楽しみの打ち上げに向かう。
「どんぐりハウス」同じくバス停そばの食堂兼売店。時間がない時はここで缶ビールにとどめることもある。
生大700円冷や奴350円を注文、一人打ち上げ乾杯!!
この夏の成長を実感しながら冷えた生ビールを堪能した。短い打ち上げだったけどとても心地の良い時間を過ごせた。

帰りはいつもの小田原日高屋で一人2次会(笑)しっかり栄養を補給してハイボールを2杯飲んで1100円程。安くて助かる。
電車でも缶のハイボール飲んでの帰宅。さすがに帰ってからは飲めませんでした。飲み過ぎだ。
帰宅して風呂で酷使した足を水で冷やしてからシャワーを浴びた。これをするとしないでは翌日が違うとのことだったので・・・
効果の程はどうか。果たして月曜日、筋肉痛は容赦なく襲ってきている(笑)

丹沢でも本来日帰りでは手強い蛭ヶ岳を短い時間で往復できた自信をもって今度の9〜11日の連休に臨みたいと思う。ってなんも予定決まってないけど・・・
とりあえずお疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1353人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら