カタクリ咲く春の里山 【三毳山】
- GPS
- 05:08
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 545m
- 下り
- 543m
コースタイム
天候 | ⛅ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | やすらぎの湯 http://www.yasuraginoyu.jp/sano/ |
写真
感想
NATT2016第1回目の山行は、
今年三年目になるNALUと合同ハイキングを行いました。
初参加のEKOさんに合わせてコース選びをしましたが、全く心配なかったようです。
気温上昇に伴い、カタクリの開花を予測して、三毳山を選びました。
三連休の中日は気温がよい感じで上昇し、快適な里山ハイキングを予測しておりましたが、
前日まで☀マークの予報が当日には⛅となり、気温も5度ほど下がるとのこと。
予報通り、東と北は黒い雲に覆われていて、
出発時は肌寒くて上着を脱ぐ気持ちにもなれませんでしたが、
時折太陽が出ると気持ちの良い暖かさになり、
春を満喫することができました。
三毳神社で参拝し、中岳から青竜ヶ岳を経由して、
一番規模の大きい北口のカタクリの里へ行く予定でしたが、
中岳を下ったところですれ違ったカメラを抱えた方にカタクリの開花具合を尋ねると、
「この先は蕾でダメです」と言われました。
東のところが沢山咲いていますよと教えて頂いたので、
折角来たのだからカタクリは漏らさず見たい!と思い、
すぐさま登り返し、東口と南口の間にあるカタクリ園に向かいました。
よく考えてみると、
私たちが目指しているのは、北ゲートのカタクリ園でしたが、
咲いていないのは東ゲートに近いカタクリ園の事を指していたようで、
引き返す必要はなかったと思いました。
しかし、時間も早く、初参加のEKOさんも意外と健脚なものですから、
少し遠回りをさせてしまいましたが、いいトレーニングになったようです。
一旦、下まで下がったので登り返しが少々大変にはなりましたが、
青竜ヶ岳(229m)で少し早めの昼食が美味しく食べることができました。
皆さん、持ち寄りのおかずやおやつ、飲み物などを分け合い、
楽しい昼食となりました。
北口のカタクリ園は5分咲きくらいになっていました。
園内三ヶ所あるカタクリ群生地では一番広く、
カタクリやアズマイチゲ、ニリンソウが咲き誇っています。
太陽が出なかったので、アズマイチゲの可憐な開花を目にすることが
出来ませんでしたが、豪華なカタクリに一同満足です。
南口まで歩き、恒例の売店で生フレッシュイチゴジェラードを頂きます。
初めてのメンバーも絶賛です。
南口は河津桜など早咲きの桜が満開になっていてました
めでたく救護班のYUMIさんもメンバーに加わって頂き、食事担当で活躍してくださりそうなEKOさんが早速愛のお裾分けを頂きました。
沢山の能力が集まり、益々楽しいチームになりそうですね。
お二人が新メンバーに加わり、初の山行でワクワクです!記念すべき、三毳山登山になりました。
カタクリの群生は、5分咲きでしたが、十分楽しめました!こんなに群生を見たのは、人生初です!他にも春の訪れを沢山感じられ、五感がフル回転になりました。ウキウキの楽しい山行になりました。
花より団子?ではないですが、イチゴのジェラート、佐野ラーメンも絶品でした。これからも、この仲間で沢山色々な山にチャレンジできるのが楽しみです!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する