ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 865145
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

畦ヶ丸〜高指山

2016年04月29日(金) ~ 2016年04月30日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
21.7km
登り
1,535m
下り
984m

コースタイム

1日目
山行
5:55
休憩
0:43
合計
6:38
10:52
88
12:20
12:39
108
14:27
14:51
159
2日目
山行
5:45
休憩
0:30
合計
6:15
6:30
30
7:00
7:30
315
12:45
平野
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
最初は林道
新緑がまぶしい
一軒家避難小屋の手前
一軒家避難小屋の手前
源頭近く
つつじとブナ
つつじとブナ
畦ヶ丸が近づく
今倉山の方
モロクボ沢の頭へ向かう
モロクボ沢の頭へ向かう
加入道山方面
菰釣山頂
三角点への尾根
富士山と南ア
山行中ずっと癒しの精だった
3
山行中ずっと癒しの精だった
富士山に向かって歩く
富士山に向かって歩く
背景に三国山方面
背景に三国山方面
山伏峠分岐の先
富士岬平
「何だかなあ」の終わり方
「何だかなあ」の終わり方
湖畔は強風

感想

(29日) 4月に異動になり緊張の日々が続いていたので、待望の連休だ。近場なので、朝ゆっくり起きてもそこそこの時間に登山口に着けるのがありがたい。
寒気が入るとの予報だが、初夏のような陽気のもと、鮮やかな新緑を楽しみながら沢沿いの林道を歩く。歳とって頂上まで行くのが厳しくなっても、この沢の脇にテント張って一晩飲んでいるだけでもいいなと考えると、慰められる。初めてのコースだが、清流を何度も渡り返しながら森の中を登っていく、とても気持ち良い道だ。一軒家避難小屋の前で昼食。さらに次第に細くなる沢を詰めていくと、尾根の上に出る。樹の緑は淡くなり、時々鮮やかなツツジの紫が目を引く。頂上近くなるとブナも出てくる。結構疲れたころに畦ヶ丸に到着。時間が遅いので人がおらずラッキーだった。8年前に塔ノ岳から蛭ガ岳、檜洞丸、大室山を経て縦走してきて以来だ。樹間から大きな御正体山や、懐かしい(高校山岳部でヤブ漕ぎ兼歩荷訓練をした)今倉山が望める。
モロクボ沢の頭まで束の間、前回をなぞり、いよいよ丹沢西部に足を踏み入れる。地味な樹林の尾根が続くが、大きなブナも交じっている。まだ葉が大きくないので透かして道志方面の長い山稜が見えるが、夏場は展望は皆無だろう。進むにつれ、奥秩父や八ツのシルエットがはるかに望める区間もあり嬉しい。このコース、エアリアマップでは平坦な尾根道に見えるが、実際は等高線に現れない小さなピークの連続で、しかも斜度が結構あるので、意外と時間が掛かり、甚だ疲れる。一日で抜けようとする人は覚悟が必要だ。3時過ぎから空気が変わり、気温が下がってきた。道端の可憐なスミレに慰められながら脚を引きずり、夕方遅くに菰釣避難小屋に辿り着いた。
(30日)夜間は強風が吹き荒れたが、朝には静まっていた。青空の下、爽やかな森の道を漫歩して行くと程なく菰釣山頂。やっと富士山が遮るものなく眺められる。純白の大斜面を見ると少しスキーの虫がうずく。聖〜悪沢の南アルプス南部もまだ白い。この山の三角点は南に外れたところにあるのだが、皆さん考えることは同じで明瞭な踏み跡があったので行ってみる。この尾根のほんの一部だけ、大きなモミの生えている幽邃な場所がある。三角点には展望ない。頂上に戻り、いよいよラストの行程だ。相変わらず登り降りが多いが、富士山に向かって進んでいくのが気持ち良い。国道から車のエンジン音が響いてくるようになり、ゴール近しを感じる。送電鉄塔の下を通ると、道は斜面を左に巻き、大棚の頭のピークは通らずに山伏峠分岐に出る。この先も甲相国境は続くのだが、「丹沢」はここで終わりだろう。別荘地も目に入り、あとはおまけの気分で先に進む。樹相も富士周辺の細いくねくねした木に変わってくる。バスの時間との調整で切通峠まで歩き、山梨県へと下る。一本道の両側にグランドなどが続くが閑散としている。スキー場と同様に、もう大学生も来なくなったのだろうか。平野のバス停はサイクル野郎達の基地のようだ。コンビニでビールを仕入れ、湖畔で一人打ち上げるが、強風が吹き付け落ち着かなかった。このコースをやるなら、一長一短あるが、東行きにして西丹沢自然教室に下り着いた方が気抜けせずに充足感は大きいと思う。ともあれ、これで大山から高指山まで、丹沢の東西の主稜は全部赤線でつながったのは嬉しい。近場でも満足できる二日間だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
甲相国境ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
ハイキング 丹沢 [2日]
菰釣山 大栂椿丸コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら