初夏の遠足♪城山・高尾山(小仏→城山・高尾山→リフトで高尾山口)
- GPS
- 04:17
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 567m
- 下り
- 653m
コースタイム
天候 | 曇り(時々晴れ) 東京の気温:24度/15度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・リフト:12分 \480 (パスモ利用可) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険箇所なし ・トイレ、茶屋は随所に。 ・登山届:不明 |
その他周辺情報 | ・京王線 高尾山口 599ミュージアム(入館無料)に立寄り。 |
写真
感想
友人を誘って、初夏の遠足へ♪
朝の高尾駅は長蛇の列!小仏行のバスも、2台で運行していたようです。
景信山方面に行く人が多いのかな〜、と思っていましたが、案外城山方面に来る人も多い^^;
とは言っても、気になるほど人はおらず、静かに歩けて良かったです。(私たちが一番うるさい?)
まずは小仏峠へ。
ここの名物はたぬきさん。(ガイド気取!?)詳細地図の守屋さんも紹介したかったのですが、まだ店を開く準備をしていました…
「峠ってなに?」ときかれたのでググってみました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜φ(..)メモメモ
(Wikiさん一部抜粋)
山道を登りつめてそこから下りになる場所。
山脈越えの道が通る最も標高が高い地点。なお、峠の片側にのみ大きな高低差があってもう一方の側が平坦に近いものを片峠という。
登山用語では乗越(のっこし)、または単に越(こえ、こし)などとも言い、山嶺・尾根道に着目した場合は鞍部(あんぶ)、窓、コル(col)とも言う。
( ..)φメモメモ・・・〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「小仏って、渋滞。」
小仏トンネルを先頭に何キロの渋滞〜、、という印象が強いみたいです。
天気は曇りでしたが、城山に向かう途中で相模湖、プレジャーフォレスト(ピクニックランド)も見えました。
以前、他の友人と来た時も、「ピクニックランド」と言っていたので、やっぱり小さい頃の名称で覚えているんだろうなぁ。
…安田アイランドかサントピアワールドかみたいな(新潟県民あるある)
そんなこんなで城山に。
城山と言えば木彫り天狗さんとなめこ汁。
肌寒い日でしたが、名物のかき氷を食べている人もいました。(山盛り羨ましい。)
少し休んで高尾山方面へ。
一丁平では、うっすらでしたが富士山の頭が見えました。
ヤマボウシも咲いていて、可愛い〜(*^_^*)
「色が違うのがある。」
と聞かれたので本屋で樹木の本を立ち読み&ググってみました。
・ベニバナノヤマボウシ:ピンクのヤマボウシ
・ヒマラヤヤマボウシ:最初は黄色っぽい→咲いてくると白くなる(よくみかけるのはこれらしい)
なお、白い(orピンク)部分は花ではなく、包(花を包んでいた葉)。真ん中の所が花。
9月ごろに実がなる。美味い(マンゴーのような味)。
… 美味いとな!?((゜¬゜))。。..
くだらない話に花を咲かせ、北側の道を通り、最後に階段を上ると高尾山。
それまでの静けさが嘘のように、大混雑!
急に人が増えて、びっくりしました!どっから沸いてきたの?って位急に増えた…(笑)
「ビール飲みたいねぇ。飲むならどこ?」ってことで混雑の高尾山を過ぎ、リフト乗り場まで。
ちなみに高尾山の紹介ドコロは1億5000万円のトイレ。
薬王院をお参りしたり、ダンゴうまそうだなぁ、ソフトクリームうまそうだなぁ、猿園だよー、たこ杉だよー、とトコトコ歩いているとケーブル乗り場に着。
香住売店で天狗焼&ビールを購入し、景色を眺めながら一杯。
リフトで下山、599ミュージアムをブラブラ、付近のお蕎麦屋さんでおそばを食べてまた一杯。
都心方面へ少し移動し、居酒屋で打ち上げをしました。
楽しい一日でした(´∀`)
そうそう高尾山と言えばサブちゃんだよね
aiちゃんと行った時も「サブ基金すごい!」と話してたの
むしろサブちゃんの山なのかな?
高尾は食べ物の誘惑が・・・ね(笑)
599ミュージアム?!行ってみたい!
どこにあるの??
おやぶん
TAKAO山〜♪というサブちゃんの持ち歌もあるのよ (詳細はWebで!【高尾山 北島三郎】ぽち )
そうやって住んでいるところに貢献していて、男前だわ〜
そうそう!美味いもんいっぱいあって、自然もいっぱいあって、さすがミシュラン
暑くなったら城山のカキ氷も食べたいな〜
599ミュージアム、京王線の高尾山口とケーブルカーの清滝駅の間くらいだよ〜!歩いてもすぐだよ^^
新しいからトイレも綺麗だし、カフェもあるよ〜(今回は「ビール・・・ 」ってことでコーヒーはやめた!笑)
時間があえばプロジェクションマッピングもあるし、メインのガラス張りの建物以外に、体験できる工房?みたいなところもあります^^
展示は多くはないので、じっくりのんびり見るもよし、さっくり見てコーヒー飲んだり、外でぼんやりするのもよし、なのでぜひお立ち寄りを〜
http://www.takao599museum.jp/
※回し者ではありません。笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する