ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 90736
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

<古峰原林道ゲート>⇔(地蔵岳・夕日岳)薬師岳 [栃木100]

2010年12月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:27
距離
18.4km
登り
1,339m
下り
1,358m

コースタイム

12月12日(日)
古峰神社大駐車場6:00⇒<マイカー>⇒6:05古峰原林道ゲート

出発6:25…林道終点7:15…最上流砂防ダム7:50…最終水場8:05…ハガタテ平8:15…地蔵岳1423m8:55…三ッ目9:15…夕日岳1526m[栃木100]9:40…三ッ目10:15…ナラノ木沢ノ頭1365m11:10…11:35薬師岳1420m[栃木100]12:00…細鈴沢ノ頭1406m12:40…三ッ目13:25…地蔵岳13:50…ハガタテ平14:20…最終水場14:25…林道終点15:15…15:55古峰原林道ゲート

16:00⇒<マイカー>⇒16:05古峰神社大駐車場  (車中泊)

==============================
出発時刻/高度: 06:24 / 770m
到着時刻/高度: 15:52 / 770m
合計時間: 9時間27分
合計距離: 18.39km
最高点の標高: 1499m
最低点の標高: 742m
累積標高(上り): 1151m
累積標高(下り): 1161m
==============================
天候 12月12日(日) 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
1. 古峰原林道ゲートは現在閉鎖されていました。
ここにある看板によると 橋に亀裂が入っているので危険なためとされています。
しかし、この度ここを通過したときは 新たに橋が建設されて、ほぼ完成していました。
これにより、来春からは古峰原林道終点まで車で行けるのではないでしょうか?
そうすれば 薬師岳へは近くなります。
 
2. ハガタテ平の水場はその昔修験者が闊歩していたころは重要な水場だったに違いない。
と言うのは そこからわずか5分下れば地蔵沢の源流に辿ることができたからです。

3. 三ッ目から薬師岳への日陰の道には約10cmの積雪がありました。
夕日岳までは前日登山者の踏み跡がしっかりありましたが、三ッ目から先は動物の足跡のみでした。
しかし 薬師岳をピストンして戻っているとき 3名の登山者に出会いました。
彼等は細尾峠へ目指しているようでした。

4. ナラキノ沢ノ頭(1365m)にはその巻道がありました。
今回は往路ではその山頂を通過しましたが、復路では巻道を行きました。
無論 山頂には何もありませんでした。
ファイル
山行計画書
(更新時刻:2010/12/14 08:44)
古峰原林道ゲートに到着しました。
朝日は未だ出ていません。
2010年12月12日 06:18撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 6:18
古峰原林道ゲートに到着しました。
朝日は未だ出ていません。
ここは地蔵岳入口の古峰原林道となります。
2010年12月12日 06:18撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 6:18
ここは地蔵岳入口の古峰原林道となります。
このゲートは閉鎖されています。
橋の工事のためか?
「熊出没注意!」に熊ベルを
用意しました。
2010年12月12日 06:18撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 6:18
このゲートは閉鎖されています。
橋の工事のためか?
「熊出没注意!」に熊ベルを
用意しました。
林道終点を少し行くと
古い切り株にこんな標識がありました。
2010年12月12日 07:10撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 7:10
林道終点を少し行くと
古い切り株にこんな標識がありました。
これを見ると ここから
本格的な登山道となります。
2010年12月12日 07:24撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 7:24
これを見ると ここから
本格的な登山道となります。
地蔵沢沿いの登山道をに行くと
幾つかの砂防ダムがあります。
これが最上流の砂防ダム
となります。
2010年12月12日 07:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 7:47
地蔵沢沿いの登山道をに行くと
幾つかの砂防ダムがあります。
これが最上流の砂防ダム
となります。
地蔵沢最上流の砂防ダムから
さらに行くと 水場が幾つかあります。
これが最終水場となります。
ハガタテ平 手前約10分の所にあります。
2010年12月12日 08:06撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 8:06
地蔵沢最上流の砂防ダムから
さらに行くと 水場が幾つかあります。
これが最終水場となります。
ハガタテ平 手前約10分の所にあります。
ハガタテ平。
ここから右へ 
夕日岳〜薬師岳への縦走となります。
2010年12月12日 08:14撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 8:14
ハガタテ平。
ここから右へ 
夕日岳〜薬師岳への縦走となります。
既に葉が落ちた木々の相間から男体山がよく見えます。
この時期だから見えるのですね!
2010年12月12日 08:16撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 8:16
既に葉が落ちた木々の相間から男体山がよく見えます。
この時期だから見えるのですね!
地蔵岳山頂にある祠。
2010年12月12日 08:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 8:54
地蔵岳山頂にある祠。
地蔵岳山頂。
2010年12月12日 08:55撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 8:55
地蔵岳山頂。
前日にと思われる踏み跡がありました。
2010年12月12日 08:56撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 8:56
前日にと思われる踏み跡がありました。
2010年12月12日 09:02撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 9:02
三ッ目。
ここが夕日岳への分岐点となります。
2010年12月12日 09:15撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 9:15
三ッ目。
ここが夕日岳への分岐点となります。
夕日岳山頂。
この山は「栃木百名山」の
ひとつです。
2010年12月12日 09:37撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 9:37
夕日岳山頂。
この山は「栃木百名山」の
ひとつです。
夕日岳山頂。
男体山の山並み。
2010年12月12日 09:37撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 9:37
夕日岳山頂。
男体山の山並み。
夕日岳山頂。
大真名子山〜女峰山〜赤薙山の山並み。
2010年12月12日 09:38撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 9:38
夕日岳山頂。
大真名子山〜女峰山〜赤薙山の山並み。
夕日岳山頂。
男体山をズームアップ。
2010年12月12日 09:38撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 9:38
夕日岳山頂。
男体山をズームアップ。
この時の夕日岳山頂は
なんと 2℃ でした。
2010年12月12日 09:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 9:54
この時の夕日岳山頂は
なんと 2℃ でした。
三ッ目より先は 未だ
踏み跡がありませんでした。
ワクワクしながら
足を進めました。
2010年12月12日 10:18撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 10:18
三ッ目より先は 未だ
踏み跡がありませんでした。
ワクワクしながら
足を進めました。
薬師肩。
細尾峠への分岐点となります。
2010年12月12日 11:33撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 11:33
薬師肩。
細尾峠への分岐点となります。
薬師岳山頂。
この山は「栃木百名山」の
一つです。
2010年12月12日 11:38撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 11:38
薬師岳山頂。
この山は「栃木百名山」の
一つです。
薬師岳山頂から見る男体山。
2010年12月12日 11:38撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 11:38
薬師岳山頂から見る男体山。
大真名子山〜女峰山〜赤薙山の山並み。
2010年12月12日 11:38撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 11:38
大真名子山〜女峰山〜赤薙山の山並み。
大真名子山〜女峰山〜赤薙山の山並み。
さらに ズームアップしてみました。
2010年12月12日 11:38撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 11:38
大真名子山〜女峰山〜赤薙山の山並み。
さらに ズームアップしてみました。
薬師岳からの男体山。
2010年12月12日 11:39撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 11:39
薬師岳からの男体山。
三ッ目に戻ってきました。
2010年12月12日 13:25撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 13:25
三ッ目に戻ってきました。
地蔵岳。
2010年12月12日 13:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 13:47
地蔵岳。
ハガタテ平です。
ここから古峰原林道に向かう
下りとなります。
2010年12月12日 14:14撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 14:14
ハガタテ平です。
ここから古峰原林道に向かう
下りとなります。
ハガタテ平にある
ランドマークの木。
2010年12月12日 14:18撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 14:18
ハガタテ平にある
ランドマークの木。
橋はほぼ完成しているようでした。
来春からはこの林道を車で行けるのではないでしょうか?
2010年12月12日 15:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 15:47
橋はほぼ完成しているようでした。
来春からはこの林道を車で行けるのではないでしょうか?
ようやく 車の所に戻ってきました。
長い一日でした。
2010年12月12日 15:55撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/12 15:55
ようやく 車の所に戻ってきました。
長い一日でした。
撮影機器:

感想

この山行は禅頂行者道のシリーズとしてスタートしたものです。
第1回の山行は今年の3月27日に中禅寺湖湖畔から茶ノ木平〜細尾峠〜薬師岳〜三ノ宿山でした。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-59617.html

今回は地蔵岳〜夕日岳〜薬師岳を縦走し、薬師岳と繋ぐためのものでした。
前回の初春も素晴らしかったですが、初冬の禅頂行者道は雪道で空気が澄み切って周りの風景は最高でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2956人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら