記録ID: 919530
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
ただただ試練の連続の皇海山!
2016年07月17日(日) [日帰り]
psmaru
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:16
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 808m
- 下り
- 788m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
パンクに注意! ボディーキズに注意! 車酔いに注意! 落石に注意! 対向車に注意! |
コース状況/ 危険箇所等 |
栗原川林道が過酷過ぎて登山道が普通に見えた。 雨の登山は増水に注意が必要! |
その他周辺情報 | 老神温泉700円 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
28.7.17(日) 日本百名山 皇海山(2144m)
遠征2日目!本日2座目は日光白根山から車を走らせ約53km離れた皇海山に登りました。
ルートは皇海橋〜不動沢〜不動沢のコル〜皇海山山頂
皇海山は群馬県と栃木県に南北に連なる足尾山塊の中心的な山である。以前は信仰登山の歴史を持つ東面の庚申山経由の険しい道がメインだったようで、昔、登った方からのお話を聞くと口をそろえて過酷なルートであることを言う。
現在は、栗原川林道の開通により比較的短時間で登れる不動沢からのコースがメインである。
日光白根山を9時に下山し、皇海山登山口へ向かうもたった53kmの距離に3時間以上もかかり、登山口に到着したのは12時30分だった。栗原川林道は噂どおりの悪路で車の下回り、枝や草によるボディーの横周りを擦りまくって車は一気に廃車寸前になりました。途中、パンクした車がJAFに救助されていたので道がふさがれ前に進めず20分程タイムロスしました。携帯の電波なんか全く受信できないのでとても不安な場所です。
不動沢登山道は、名前の通り沢沿いを登るルートです。そのため、天候次第では増水し、とても手強い山に変貌するでしょう。途中から激登りの不整地が続き疲れた身体に堪えます。登山道の周囲は木に囲まれており景色はありません。(山頂も景色なし)
しかし、なぜか自分はこのようなお山も大好きで嫌いにはなれない。なんとなく南アルプスの深南部の雰囲気があり、皇海山の何が魅力なのか探すことが魅力なのかもしれないと、そう感じた!(笑)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人
そ、そ、そんなにひどい悪路なんですか(・・;)
(一応、笑)女子の私としてはソロの場合特に、どのお山に行く時もそこまでの道のりがまず不安なんですが、こうした道であるとなると、かなりの障壁です…。
でも同じくそうした奥深い山が大好きなもので、悩みどころです。
ちーさんこんにちわ!
皇海山登山口へ向かう栗原川林道は、今までの通った悪路で間違いなく癸韻任后
ここを通るまでは、南アルプス聖岳や光岳の登山口(易老度)へ向かう林道が癸韻任靴燭負けました。ただ、落石や土砂崩れの危険度は、後者の方が上です。今も路肩崩壊で通行止めですから!
栗原林道は、何と言っても悪路の距離が長すぎます
それに車の下回りを擦るワダチ、落石がゴロゴロしていて多分50回以上はガリッ!と音がしましたよ さらにパンクの恐怖があるので、速度は20km以上出せない感じですね。ちなみにパンクしても携帯は通じません!可能なら車2台で行くことをおすすめします。
間違っても新車では行ってはダメです。悲惨なことになります ボディーの横は枝などが擦れて10円パンチでいたずらされた様な状態になりました
苦労して皇海山に登った割りには眺望が無く地味なお山ですが、お隣の鋸山へ行くと皇海山が格好良く見えるみたいですね!?
僕は行かなかったので残念でした。
マルさんこんにちは。
一気に攻めましたね、充実した連休のようで何よりです!
オチが悪路というのも中々味わいがあるというか…いや、別にないですね
恐ろしくてとても通れません!
今回は男体山が等高線詰まってて一番大変そうに見えましたが
どこが一番でしたか?
遠征いいですね、お疲れ様でした!
イケさんこんちわ!
弾丸は5発準備したつもりが、4発は命中したものの1発は弾痕不明でした!笑
皇海山の林道は25kmぐらいだったような気がします。僕たちは、命からがら登山口まで行きましたが、イケさんならランで行けるでしょう!問題なし♪また、山の反対側から登るルートもあるようです!そちら側は登山道がとんでもなく悪路で距離も長いようです。変態どMなイケさん好みのお得なルート設定です!いかがでしょうか(^^)
一番キツかった山は男体山でした!精神的にキツかった山は間違いなく皇海山です!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する