ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 919577
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

金精峠から根名草山・金精山・前白根山・五色沼

2016年07月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:22
距離
22.5km
登り
2,037m
下り
2,025m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:28
休憩
2:55
合計
13:23
距離 22.5km 登り 2,037m 下り 2,039m
5:26
22
スタート地点
5:48
5:54
43
6:37
6:51
68
7:59
8:20
32
8:52
9:26
31
9:57
10:01
61
11:02
11:20
51
12:11
12:21
12
12:33
12:37
25
13:02
13:11
28
13:39
14:12
35
14:47
14:56
24
15:20
15:21
21
15:42
15:46
67
16:53
23
17:16
17:17
14
17:31
17:35
45
18:20
18:23
26
18:49
ゴール地点
天候 曇り、たまに晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 湯元温泉に日帰り温泉あり。
各宿とも泊り客の状況によって日帰り入浴の時間を短縮することもあるようなので、要確認のこと。
私が当夜使ったのは『奥日光 高原ホテル』
http://www.okunikko-kougenhotel.com/dayspa.shtml
800円でした。
湯元本通北駐車場にて車中泊。
朝食後、金精トンネル栃木県側口の駐車場に移動。
2016年07月17日 04:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 4:43
湯元本通北駐車場にて車中泊。
朝食後、金精トンネル栃木県側口の駐車場に移動。
金精峠にて。
おぼろな朝の湯ノ湖と男体山。
2016年07月17日 05:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 5:08
金精峠にて。
おぼろな朝の湯ノ湖と男体山。
金精トンネル口の駐車場。
この時間から先客あり。
みんなの微熱がうれしい。
2016年07月17日 05:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 5:10
金精トンネル口の駐車場。
この時間から先客あり。
みんなの微熱がうれしい。
駐車場に咲いてたノコギリソウ。
2016年07月17日 05:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 5:11
駐車場に咲いてたノコギリソウ。
金精峠登山口。
天気はもうひとつです。
2016年07月17日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 5:26
金精峠登山口。
天気はもうひとつです。
ルート上の廃道跡。
2016年07月17日 05:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 5:33
ルート上の廃道跡。
金精峠までへの唯一の短いザレ場を横断。
帰路、疲れた足で渡るのはちょっと怖かった。
2016年07月17日 05:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 5:35
金精峠までへの唯一の短いザレ場を横断。
帰路、疲れた足で渡るのはちょっと怖かった。
荒れた急坂が峠まで続く。
(復路撮影)
2016年07月17日 18:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 18:27
荒れた急坂が峠まで続く。
(復路撮影)
アカショウマかな。
2016年07月17日 05:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 5:48
アカショウマかな。
ムカゴトラノオ。
2日間を通して、たくさん見ました。
2016年07月17日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 5:49
ムカゴトラノオ。
2日間を通して、たくさん見ました。
金精神社、見えた。
2016年07月17日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 5:49
金精神社、見えた。
金精神社と金精山。
ここから見れば意外にシャープな山容。
2016年07月17日 05:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 5:51
金精神社と金精山。
ここから見れば意外にシャープな山容。
温泉ヶ岳方面へ。
左へ下ると菅沼登山口。
2016年07月17日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 5:50
温泉ヶ岳方面へ。
左へ下ると菅沼登山口。
カラマツソウ。
2016年07月17日 05:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 5:54
カラマツソウ。
オノエイタドリですか?
2016年07月17日 05:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 5:54
オノエイタドリですか?
アキノキリンソウかキオンか。
2016年07月17日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 5:55
アキノキリンソウかキオンか。
男体山と湯ノ湖。
2016年07月17日 05:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 5:58
男体山と湯ノ湖。
温泉ヶ岳・根名草山への道。
2016年07月17日 06:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 6:00
温泉ヶ岳・根名草山への道。
金精山を振り返る。
2016年07月17日 06:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 6:02
金精山を振り返る。
男体山・夕日岳・半月山。
2016年07月17日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 6:10
男体山・夕日岳・半月山。
手前のとがったピークが外山。
2016年07月17日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 6:12
手前のとがったピークが外山。
コバノイチヤクソウか。
2016年07月17日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 6:17
コバノイチヤクソウか。
2016年07月17日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 6:18
晴れ間がうれしい。
手前から金精・五色・白根山。
2016年07月17日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 6:20
晴れ間がうれしい。
手前から金精・五色・白根山。
この辺の高度からハクサンシャクナゲが見受けられました。
2016年07月17日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 6:23
この辺の高度からハクサンシャクナゲが見受けられました。
2016年07月17日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 6:28
温泉んヶ岳への分岐。
左が温泉ヶ岳山頂。
2016年07月17日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 6:31
温泉んヶ岳への分岐。
左が温泉ヶ岳山頂。
山頂までは、すぐです。
2016年07月17日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 6:35
山頂までは、すぐです。
温泉ヶ岳山頂から。
女峰山と太郎・山王帽子が重なって見える。
右の乳首のような山頂が大真名子、その間が小真名子。
この角度の大真名子も素晴らしい。
2016年07月17日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 6:46
温泉ヶ岳山頂から。
女峰山と太郎・山王帽子が重なって見える。
右の乳首のような山頂が大真名子、その間が小真名子。
この角度の大真名子も素晴らしい。
奥鬼怒方面はガスの中。
2016年07月17日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 6:50
奥鬼怒方面はガスの中。
古い三角点。
朝、登山口であいさつを交わした2人連れの方々とここで再会。
以後、つかず離れずで根名草山まで、すごく楽しい道中となりました。

2016年07月17日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 6:51
古い三角点。
朝、登山口であいさつを交わした2人連れの方々とここで再会。
以後、つかず離れずで根名草山まで、すごく楽しい道中となりました。

温泉ヶ岳を下りて根名草山に向かう。
この頂上直下の巻き道も見晴らしがいい。
中禅寺湖が見えてくる。
2016年07月17日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 6:59
温泉ヶ岳を下りて根名草山に向かう。
この頂上直下の巻き道も見晴らしがいい。
中禅寺湖が見えてくる。
山裾に切込・刈込湖が見える。
2016年07月17日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 7:01
山裾に切込・刈込湖が見える。
切込・刈込湖。
2016年07月17日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 10:35
切込・刈込湖。
男体山までつながって見えた。
2016年07月17日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 7:05
男体山までつながって見えた。
(念仏平避難小屋、見えた)
2016年07月17日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 7:06
(念仏平避難小屋、見えた)
2016年07月17日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 7:06
根名草への道。
2016年07月17日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 7:08
根名草への道。
山道が苔生してくる。
2016年07月17日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 7:16
山道が苔生してくる。
ゴゼンタチバナ。
2016年07月17日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 7:17
ゴゼンタチバナ。
2016年07月17日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 7:19
水場。
山と高原地図には道の南側にポイントしてあるが、
実際は北側の沢水に取水パイプがある。

2016年07月17日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 7:23
水場。
山と高原地図には道の南側にポイントしてあるが、
実際は北側の沢水に取水パイプがある。

山の水は、なんでこうも旨いのか。
2016年07月17日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 7:25
山の水は、なんでこうも旨いのか。
水場に咲いていた、
オオバタネツケバナ?
2016年07月17日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 7:26
水場に咲いていた、
オオバタネツケバナ?
避難小屋跡。
水場のすぐ横の高台です。
2016年07月17日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 7:32
避難小屋跡。
水場のすぐ横の高台です。
避難小屋跡を挟む形でもう一本の沢。
2016年07月17日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 10:11
避難小屋跡を挟む形でもう一本の沢。
念仏平避難小屋への道。
ここは分岐風になっていますが、単なるショートカットです。
どちらを進んでもすぐ合流します。
2016年07月17日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 7:56
念仏平避難小屋への道。
ここは分岐風になっていますが、単なるショートカットです。
どちらを進んでもすぐ合流します。
念仏平避難小屋。
2016年07月17日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 8:00
念仏平避難小屋。
2016年07月17日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 8:00
立派な小屋でした。
2016年07月17日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 8:01
立派な小屋でした。
ありがとうございます。
2016年07月17日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 8:02
ありがとうございます。
オオバノヨツバムグラか。
2016年07月17日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 8:10
オオバノヨツバムグラか。
水気の多い山域です。
2016年07月17日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 8:25
水気の多い山域です。
ゴゼンタチバナ。
2016年07月17日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 8:29
ゴゼンタチバナ。
2016年07月17日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 8:31
もうすぐ山頂。
根名草山山頂そのものより、その直前のほうが眺望がいい。
那須から高原山までの眺望。
日光は残念ながら雲の中。
全体に雲の低い日で、1600m級の山が島のように見えた。
2016年07月17日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
7/17 8:45
もうすぐ山頂。
根名草山山頂そのものより、その直前のほうが眺望がいい。
那須から高原山までの眺望。
日光は残念ながら雲の中。
全体に雲の低い日で、1600m級の山が島のように見えた。
2つの山塊のうち、奥が那須連峰。
那須連峰左端の双耳峰が二岐山、そこから順に
三倉・大倉山、三本槍から茶臼の山塊。
茶臼が顔を出している手前の山塊が百村・大佐飛の山塊で、
茶臼のすぐ右に見えるピークが日留賀岳。
2016年07月17日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 8:45
2つの山塊のうち、奥が那須連峰。
那須連峰左端の双耳峰が二岐山、そこから順に
三倉・大倉山、三本槍から茶臼の山塊。
茶臼が顔を出している手前の山塊が百村・大佐飛の山塊で、
茶臼のすぐ右に見えるピークが日留賀岳。
高原山。
左から羽黒山のかたまり・鶏頂山・釈迦ヶ岳・中岳・西平岳。
2016年07月17日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 8:46
高原山。
左から羽黒山のかたまり・鶏頂山・釈迦ヶ岳・中岳・西平岳。
2016年07月17日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 8:46
左から前白根・五色・白根隠。
主峰白根山・錫ヶ岳・笠ヶ岳・三ヶ峰が折り重なって連なる。
2016年07月17日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 8:48
左から前白根・五色・白根隠。
主峰白根山・錫ヶ岳・笠ヶ岳・三ヶ峰が折り重なって連なる。
菅沼かな。
2016年07月17日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 9:28
菅沼かな。
四朗岳の稜線の向こうに武尊山。
けっこう近い!
2016年07月17日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 8:48
四朗岳の稜線の向こうに武尊山。
けっこう近い!
ハクサンボウフウかなあ。
葉が全体に丸いんですよね。
2016年07月17日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 8:50
ハクサンボウフウかなあ。
葉が全体に丸いんですよね。
根名草山の山頂。
南東側しか眺望がない。
2016年07月17日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 8:51
根名草山の山頂。
南東側しか眺望がない。
根名草山山頂。
2016年07月17日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 8:52
根名草山山頂。
根名草山から日光澤方面の道を望む。
こっちも歩きたいけど、今日はここで折り返します。
2016年07月17日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 8:53
根名草山から日光澤方面の道を望む。
こっちも歩きたいけど、今日はここで折り返します。
この時点ではひとり。
直後に登山口からほぼ同道してきたお二人と合流して、またヤマ談義。
ここまでの同道本当に楽しかったです。ありがとうございました。
前白根まで行ってきます!
2016年07月17日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 8:54
この時点ではひとり。
直後に登山口からほぼ同道してきたお二人と合流して、またヤマ談義。
ここまでの同道本当に楽しかったです。ありがとうございました。
前白根まで行ってきます!
金精峠へ。
2016年07月17日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 9:35
金精峠へ。
根名草 - 温泉ヶ岳間の、独特の雰囲気。
2016年07月17日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 9:41
根名草 - 温泉ヶ岳間の、独特の雰囲気。
2016年07月17日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 9:44
小さな森。
もっふもふ。
2016年07月17日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 9:48
小さな森。
もっふもふ。
オオバタネツケバナ?
難しいです。
2016年07月17日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 9:51
オオバタネツケバナ?
難しいです。
キバナノコマノツメ。
2016年07月17日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 9:51
キバナノコマノツメ。
このあたりは立ち枯れが随所に。
縞枯れでしょうか、若木も目立ちます。
2016年07月17日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 9:56
このあたりは立ち枯れが随所に。
縞枯れでしょうか、若木も目立ちます。
ズダヤクシュ。
2016年07月17日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 9:59
ズダヤクシュ。
水の山。
2016年07月17日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 10:00
水の山。
ふたたび念仏平避難小屋。
小屋のすぐ北側に水場を作ろうとした痕跡がありました。
2016年07月17日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 10:00
ふたたび念仏平避難小屋。
小屋のすぐ北側に水場を作ろうとした痕跡がありました。
塩ビ管からは水は出ていません。
飲めなくはないような。
2016年07月17日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 10:01
塩ビ管からは水は出ていません。
飲めなくはないような。
オオバノヨツバムグラかエゾノヨツバムグラか。
2016年07月17日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 10:13
オオバノヨツバムグラかエゾノヨツバムグラか。
オオバタネツケバナか。
2016年07月17日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 10:13
オオバタネツケバナか。
温泉ヶ岳が迫る。
復路は山頂に立ち寄らず、巻き道を直行。
2016年07月17日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 10:28
温泉ヶ岳が迫る。
復路は山頂に立ち寄らず、巻き道を直行。
温泉ヶ岳方面へ。
2016年07月17日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 10:31
温泉ヶ岳方面へ。
白根方面遠望。
2016年07月17日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 10:45
白根方面遠望。
金精山のザレた南斜面。
2016年07月17日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 10:46
金精山のザレた南斜面。
温泉神社で昼食。
2016年07月17日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 11:03
温泉神社で昼食。
いよいよ金精山へ。
亀裂の存在は、私には気づけませんでした。
2016年07月17日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 11:22
いよいよ金精山へ。
亀裂の存在は、私には気づけませんでした。
見守ってね男体。
2016年07月17日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 11:26
見守ってね男体。
金精山、花の多い山でした。
2016年07月17日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 11:26
金精山、花の多い山でした。
ハナニガナかタカネニガナか。
葉は茎を抱いてないように見える。
2016年07月17日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 11:27
ハナニガナかタカネニガナか。
葉は茎を抱いてないように見える。
ヤマブキショウマかと思います。
トリアシショウマとの違いが難しくて、まだよくわかりません。
ここは一応、ヤマブキで。
2016年07月17日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 11:27
ヤマブキショウマかと思います。
トリアシショウマとの違いが難しくて、まだよくわかりません。
ここは一応、ヤマブキで。
2016年07月17日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 11:28
クルマユリ。
輪生あり。
2016年07月17日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 11:29
クルマユリ。
輪生あり。
開花前のコキンレイカ
(ハクサンオミナエシ)。
2016年07月17日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 11:30
開花前のコキンレイカ
(ハクサンオミナエシ)。
ウスユキソウ。
2016年07月17日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 11:30
ウスユキソウ。
コメツツジ。
2016年07月17日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 11:33
コメツツジ。
ヤマブキショウマかと。
2016年07月17日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 11:33
ヤマブキショウマかと。
2016年07月17日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 11:34
イワオトギリかな。
2016年07月17日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 11:35
イワオトギリかな。
アキノキリンソウかキオンか。
2016年07月17日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 11:36
アキノキリンソウかキオンか。
束の間、燧が見えた。
2016年07月17日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 11:39
束の間、燧が見えた。
チダケサシ?
2016年07月17日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 11:40
チダケサシ?
カラマツソウ。
2016年07月17日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 11:40
カラマツソウ。
ヤマブキショウマ?
2016年07月17日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 11:42
ヤマブキショウマ?
コースは尾根の西側へ回り、
山腹を徐々に上がっていく。
よく取り付けたなこの道、というのが率直な感想。
2016年07月17日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 11:43
コースは尾根の西側へ回り、
山腹を徐々に上がっていく。
よく取り付けたなこの道、というのが率直な感想。
ミソガワソウか。
2016年07月17日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 11:44
ミソガワソウか。
カニコウモリ。
金精山と白根山麓に群生してました。
2016年07月17日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 11:47
カニコウモリ。
金精山と白根山麓に群生してました。
ズダヤクシュ。
2016年07月17日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 11:47
ズダヤクシュ。
この子、なんていうんでしょ。
2016年07月17日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 11:48
この子、なんていうんでしょ。
2016年07月17日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 11:51
2016年07月17日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 11:54
ミヤマホツツジ。
2016年07月17日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 11:59
ミヤマホツツジ。
オトギリ一族っぽいけど
花弁が6枚に見える。
2016年07月17日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 11:57
オトギリ一族っぽいけど
花弁が6枚に見える。
2016年07月17日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 12:05
金精山山頂。
南東方向しか眺望がない。
2016年07月17日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 12:12
金精山山頂。
南東方向しか眺望がない。
2016年07月17日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 12:13
金精山からの眺め。
2016年07月17日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 12:13
金精山からの眺め。
金精山山頂付近は踏跡が多く、戸惑う。
新しい赤布をたどれば迷いにくいかと思います。
2016年07月17日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 12:18
金精山山頂付近は踏跡が多く、戸惑う。
新しい赤布をたどれば迷いにくいかと思います。
イワカガミの実ですかね。
2016年07月17日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 12:19
イワカガミの実ですかね。
2016年07月17日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 12:24
温泉ヶ岳を顧みる。
2016年07月17日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 12:29
温泉ヶ岳を顧みる。
やがて道は平坦に。
2016年07月17日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 12:31
やがて道は平坦に。
国境平。
金精山方面を望む。
2016年07月17日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 12:34
国境平。
金精山方面を望む。
国境平、中ツ曽根方面。
2016年07月17日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 12:34
国境平、中ツ曽根方面。
国境平、これから進む五色山への道。
2016年07月17日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 12:34
国境平、これから進む五色山への道。
えぐれた山道。
横に脇道が出来ています。
2016年07月17日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 12:39
えぐれた山道。
横に脇道が出来ています。
2016年07月17日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 12:43
ハッとするような平場も現れる。
2016年07月17日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 12:45
ハッとするような平場も現れる。
ハクサンシャクナゲ。
2016年07月17日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 12:46
ハクサンシャクナゲ。
2016年07月17日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 12:53
やがて五色山の稜線歩きへ。
2016年07月17日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 12:58
やがて五色山の稜線歩きへ。
ハクサンフウロ。
2016年07月17日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 12:59
ハクサンフウロ。
ムカゴトラノオ。
2016年07月17日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 13:01
ムカゴトラノオ。
キオンか。
2016年07月17日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 13:02
キオンか。
五色山山頂。
白根山はガスの中。
2016年07月17日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 13:02
五色山山頂。
白根山はガスの中。
五色山から見た五色沼。
白根隠山の山腹にある五色沼避難小屋が見える。
このまま前白根へ向かいます。
2016年07月17日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 13:04
五色山から見た五色沼。
白根隠山の山腹にある五色沼避難小屋が見える。
このまま前白根へ向かいます。
ハクサンボウフウか。
2016年07月17日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 13:06
ハクサンボウフウか。
タカネニガナかハナニガナ。
2016年07月17日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 13:11
タカネニガナかハナニガナ。
湯ノ湖を望む。
2016年07月17日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 13:14
湯ノ湖を望む。
行く手の前白根を望む。
2016年07月17日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 13:16
行く手の前白根を望む。
前白根山頂へ。
2016年07月17日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 13:30
前白根山頂へ。
奥のピークが前白根。
(ちょっとあやふやな山頂でした)
2016年07月17日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 13:34
奥のピークが前白根。
(ちょっとあやふやな山頂でした)
ベニバナイチヤクソウ。
2016年07月17日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 13:35
ベニバナイチヤクソウ。
白根山。
2016年07月17日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 13:44
白根山。
左のピークが白根隠山。
右が白根山の稜線。
その間、奥に錫ヶ岳。
2016年07月17日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 13:44
左のピークが白根隠山。
右が白根山の稜線。
その間、奥に錫ヶ岳。
前白根山山頂。
ガスっていて眺望がありませんでした。
山頂標の真後ろが白根山。
カップルにお構いなしのこの振る舞い、面目ない。
2016年07月17日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 13:47
前白根山山頂。
ガスっていて眺望がありませんでした。
山頂標の真後ろが白根山。
カップルにお構いなしのこの振る舞い、面目ない。
中禅寺湖もこんな感じ。
2016年07月17日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 13:44
中禅寺湖もこんな感じ。
皇海山、みえないなぁ…。
2016年07月17日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 13:55
皇海山、みえないなぁ…。
今日は五色沼まで行きます。
前白根の分岐を下りて、五色沼へ。
2016年07月17日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 13:42
今日は五色沼まで行きます。
前白根の分岐を下りて、五色沼へ。
前白根西斜面を下る。
2016年07月17日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 14:10
前白根西斜面を下る。
俺氏47歳、はじめてコマクサを見る。
2016年07月17日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
7/17 14:11
俺氏47歳、はじめてコマクサを見る。
この斜面に群生しています。
2016年07月17日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 14:12
この斜面に群生しています。
これってヒメシャジンでしょうか?
2016年07月17日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 14:12
これってヒメシャジンでしょうか?
ハクサンボウフウかシラネニンジンか。
2016年07月17日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 14:15
ハクサンボウフウかシラネニンジンか。
五色沼と白根山の分岐。
五色沼避難小屋は白根山に向かう途中にある。
五色沼へ向かいます。
2016年07月17日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 14:16
五色沼と白根山の分岐。
五色沼避難小屋は白根山に向かう途中にある。
五色沼へ向かいます。
キジムシロかな。
2016年07月17日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 14:17
キジムシロかな。
五色沼へ下りていく。
2016年07月17日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 14:20
五色沼へ下りていく。
水場は近いぜ。
2016年07月17日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 14:23
水場は近いぜ。
降下時には分かりにくい場所に水場あり。
画像は水場を見上げた場面だが
指導標が乏しく、また見落としやすいと思います。
2016年07月17日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 14:29
降下時には分かりにくい場所に水場あり。
画像は水場を見上げた場面だが
指導標が乏しく、また見落としやすいと思います。
水場。
2016年07月17日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 14:31
水場。
旨かったです。
2016年07月17日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 14:32
旨かったです。
沼まで下りてきた。
2016年07月17日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 14:35
沼まで下りてきた。
モンベルのカタログみたいな風景。
2016年07月17日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 14:38
モンベルのカタログみたいな風景。
2016年07月17日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 14:38
水場・避難小屋・弥陀ヶ池の分岐が見えた。
2016年07月17日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 14:41
水場・避難小屋・弥陀ヶ池の分岐が見えた。
水場・避難小屋・弥陀ヶ池の分岐。
避難小屋方面を望む。
2016年07月17日 14:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 14:42
水場・避難小屋・弥陀ヶ池の分岐。
避難小屋方面を望む。
水場・避難小屋・弥陀ヶ池の分岐。
水場方面を望む。
2016年07月17日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 14:43
水場・避難小屋・弥陀ヶ池の分岐。
水場方面を望む。
五色沼湖畔。
五色山山腹の植生防護柵。
中にはマルバダケブキがびっしり生えている。
2016年07月17日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 14:49
五色沼湖畔。
五色山山腹の植生防護柵。
中にはマルバダケブキがびっしり生えている。
五色山と弥陀ヶ池の分岐。
右に折れれば五色山、直進すれば弥陀ヶ池。
ここでは折り返して、前白根経由で五色山まで戻ります。
2016年07月17日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 14:51
五色山と弥陀ヶ池の分岐。
右に折れれば五色山、直進すれば弥陀ヶ池。
ここでは折り返して、前白根経由で五色山まで戻ります。
前白根への登り返し。
2016年07月17日 15:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 15:15
前白根への登り返し。
前白根にて。
高薙と於呂俱羅が見えた。
2016年07月17日 15:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 15:23
前白根にて。
高薙と於呂俱羅が見えた。
北方はガッスガス。
2016年07月17日 15:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 15:25
北方はガッスガス。
五色山への道。
2016年07月17日 15:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 15:34
五色山への道。
五色山の三角点。
ここから五色沼まで、
さきほどの五色山と弥陀ヶ池の分岐まで下りてみます。
2016年07月17日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 13:05
五色山の三角点。
ここから五色沼まで、
さきほどの五色山と弥陀ヶ池の分岐まで下りてみます。
五色山西側の稜線歩き。
気持ちよかった。
2016年07月17日 15:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 15:49
五色山西側の稜線歩き。
気持ちよかった。
前白根を顧みる。
2016年07月17日 15:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 15:50
前白根を顧みる。
イワオトギリでしょうか。
2016年07月17日 15:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 15:56
イワオトギリでしょうか。
2016年07月17日 15:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 15:58
白根山腹のザレ場が切り立っている。
2016年07月17日 16:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 16:00
白根山腹のザレ場が切り立っている。
五色沼と弥陀ヶ池との分岐。
五色沼へ向かう。
2016年07月17日 16:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 16:03
五色沼と弥陀ヶ池との分岐。
五色沼へ向かう。
2016年07月17日 16:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 16:06
けっこうな急坂。
2016年07月17日 16:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 16:07
けっこうな急坂。
マルバダケブキ。
2016年07月17日 16:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 16:19
マルバダケブキ。
分岐見えました。
これで五色沼を一周ピストンしたことになります。
2016年07月17日 16:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 16:22
分岐見えました。
これで五色沼を一周ピストンしたことになります。
五色沼。
さあ帰りましょう。
2016年07月17日 16:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 16:24
五色沼。
さあ帰りましょう。
五色山への登り返し。
2016年07月17日 16:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 16:25
五色山への登り返し。
ヤマオダマキ。
2016年07月17日 16:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
7/17 16:36
ヤマオダマキ。
五色山の稜線。
2016年07月17日 16:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 16:44
五色山の稜線。
池が二つありました。
2016年07月17日 16:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 16:47
池が二つありました。
池。
2016年07月17日 16:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 16:49
池。
2016年07月17日 16:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 16:50
五色山三角点。
国境平を経て、金精峠まで帰ります。
2016年07月17日 16:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 16:52
五色山三角点。
国境平を経て、金精峠まで帰ります。
国境平。
2016年07月17日 17:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 17:17
国境平。
金精山へ。
2016年07月17日 17:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 17:27
金精山へ。
金精山。
2016年07月17日 17:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 17:37
金精山。
金精峠へ。
痛んだ足に、ここからの行程はきつかった。
2016年07月17日 17:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 17:52
金精峠へ。
痛んだ足に、ここからの行程はきつかった。
膝痛えよー
2016年07月17日 17:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 17:57
膝痛えよー
やっと来たぜ金精峠ぇ〜。
2016年07月17日 18:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/17 18:19
やっと来たぜ金精峠ぇ〜。
最初のザレ場まで帰ってきました。
2016年07月17日 18:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 18:37
最初のザレ場まで帰ってきました。
ただいまです。
おわっ
2016年07月17日 18:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 18:52
ただいまです。
おわっ
た〜〜〜!
2016年07月17日 18:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/17 18:52
た〜〜〜!
撮影機器:

装備

個人装備
ガーミン オレゴン600にてログ採取

感想

先日男体山から見えた金精峠の風景に惹かれるものがあって、
はじめての白根山域に参りました。
2日間キッチキチのスケジュールで、
ちょっと余裕のない山行になってしまったかもしれません。
初日の前半ご一緒したお二人は、
ヤマレコユーザーのnabeyamaさん、kyozanさんでした。
顔を合わせるたびにかわす立ち話が本当に楽しく、
忘れがたい出会いとなりました。
今日はどこの山河を歩かれているやら…。
お二人ともありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら