ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 924331
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

蜜蜂ハッチに襲われ逃げ帰った苗場山!

2016年07月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
psmaru その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:00
距離
9.9km
登り
886m
下り
875m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
0:06
合計
4:00
距離 9.9km 登り 886m 下り 886m
14:57
15:03
101
16:45
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
3合目無料駐車場(広いです。)
コース状況/
危険箇所等
危険なし
駐車場にトイレあり
登山口に登山ポストあり
樹林帯はドロドロです。
クサリあるが使わなくても大丈夫なレベル
その他周辺情報 小赤沢温泉500円
本日2座目スタート!
駐車場は広いです。
2
本日2座目スタート!
駐車場は広いです。
トイレもあります
トイレもあります
ここからスタート
1
ここからスタート
スタートは三合目です。ラッキー!
スタートは三合目です。ラッキー!
ジャングル!
クサリ1
使わなくてもOK
2
クサリ1
使わなくてもOK
クサリ2
使わなくても登れます。
クサリ2
使わなくても登れます。
8合目過ぎたら木道が出てきた。
1
8合目過ぎたら木道が出てきた。
池で泳ぎたい
田んぼみたい。
枯れた木
広い湿原です
気持ちいい木道歩き
4
気持ちいい木道歩き
こっちも?
小屋が見えてきた
1
小屋が見えてきた
デカイ小屋
山頂で記念写真!
大開脚不発!!
8
山頂で記念写真!
大開脚不発!!
ワタだらけ
それにしても山頂にこんな平らな湿原があるとは神秘的ですなぁ〜!
3
それにしても山頂にこんな平らな湿原があるとは神秘的ですなぁ〜!
絵になる
ハチに刺され逃げるように下山!
お疲れさまでした。
4
ハチに刺され逃げるように下山!
お疲れさまでした。
下山後は、小赤沢温泉へ入りました。
4
下山後は、小赤沢温泉へ入りました。
雰囲気のあるとてもいいお湯でした!
3
雰囲気のあるとてもいいお湯でした!

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 飲料 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

28.7.24(土) 日本百名山 苗場山(2145m)
日帰り遠征!本日2座目は、苗場山に登りました。
ルートは小赤沢コース(三合目駐車場〜苗場山)
苗場山は、山上に尾瀬の様な湿原が広がり池塘が点在している。山頂には食物の神様が祀られ、豊作を祈願する信仰の山であるとのこと!
今回は、かぐら側で「FUJI ROCK FESTIVAL '16」とやらが開催されていたので、西面の秘境・秋山郷(山頂への最短コース(小赤沢ルート))から登りました。
このルートは「ドロの百名山」と名付けられるほど歩きづらい湿地帯や急登、数カ所に設置されたクサリ場を越えて苗場山山頂たどり着くやや敬遠したいルートである(笑)

本日2座目、女性部員Wさんの体力も心配だったので変態どMレベルを6/10を越えないペースを守って登りました(笑)
うわさどおり8合目までは樹林帯で所々地面はドロドロでした。9合目を過ぎると木道が整備されていて尾瀬の様な湿原歩きと豊富な高山植物が楽しめた。
山頂付近にこのようなほぼ平らな湿原を持つ山は初めての経験でとても神秘的な印象を覚えました。
下山も順調に一定のペースで歩き残り100mの場所まで降りてきた所で事件が起きました!
Wさんの足が止まる!
「痛い、痛い!!」
何が???足下を見た。
なんと!Wさんのふくらはぎにハチ4匹が総攻撃していた!
すかさずハチを追い払うと周りはハチだらけだった(汗)
さすがに僕はハチに刺されて痛みを楽しめるほどMにはなれない。
ハチの総攻撃を受ける前に逃げろ〜〜〜!!!
全速力(100m/11秒?)で下山口まで逃げた!
痛さをこらえて全速力で走ったWさんは「真のM」だな!と確信した(爆笑)

下山後は、知る人ぞ知る秘湯!小赤沢温泉楽養館(500円)に行きました。小赤沢温泉は村営の保養所ですべて木で作られていてた。泉質は含鉄ナトリウム・カルシウム塩化物泉、源泉の温度は45度である。温泉成分は1リットルに2300mgもあって、非常に濃い温泉です。
シャンプーや石鹸も用意されていておすすめの秘湯でした。
小赤沢温泉→http://yunoyama.jp/blog/mikio/impression/6144/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人

コメント

またまた攻めましたね
マルさんこんにちは。

またまた攻めましたね。日帰りの距離じゃないですね、しかも二座。
ふつーに帰れますか?自分は眠くてたぶん無理だと思います。

ハチは怖いですね、自分も気を付けたいと思います。
スズメバチじゃなくてよかったです
2016/7/26 5:04
Re: またまた攻めましたね
イケさんコメントありがとうございます(^^)

このところ週末の天気予報が不安定で予定変更ばかり強いられてます(≧▽≦)

残りの百名山は新潟エリアや福島エリアが残ってしまったので、気軽に日帰りできる距離じゃないッスよ!
登山口までの運転は、眠気で山登りより危険で疲れます(´・ω・`)

ハチはヤバイです!集団で攻撃してきました(汗)
スズメバチだったら死んでたかも?

標高の低い山登りは虫やヘビに注意しなければならない季節ですね!

再来週から北海道へ行ってきま〜す(^^)v
2016/7/26 7:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら