八甲田大岳(酸ヶ湯から周回)
- GPS
- 05:17
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 717m
- 下り
- 719m
コースタイム
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:11
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
近くの登山口前にも大きな駐車場あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません。 ただ、今回は山頂にいた時に雷鳴。大慌てで下山しました。 また、木道が多いのですが、濡れていると滑ります。 |
その他周辺情報 | 酸ヶ湯温泉旅館に前泊しました。 日帰り入浴は600円。千人風呂は入るだけ。体を洗うのは禁止です。 体を洗う場合は男女別の小さな風呂(玉の湯)に行きます。なお、千人風呂と玉の湯の両方に入るのは1000円。 |
写真
感想
青森遠征その2は八甲田山。
前日、岩木山から酸ヶ湯温泉旅館へ移動し宿泊。
この酸ヶ湯は千人風呂で有名ですが、昔ながらの温泉旅館の風情。未だに混浴です(男女別の小さな温泉もありますが)。泉質は酸性硫黄泉。硫黄の匂いが強烈です。また湯船はヒバとのこと。こちらも結構匂います。こっちはいい匂いですが。
当日は7時からの朝食を食べてから7時半過ぎに旅館を出発です。登りは仙人岱経由で。登山口は旅館の少し東側。鳥居をくぐっていくのですが、鳥居が2つあってまぎらわしいです。正解の鳥居には登山口の標識があります。
天気はこの時点では曇り。天気予報は一日雨。雨になる前に下山できるよう急ぎます。昨日とは違い、それほど蒸し暑くないためまずまずいいペースで歩けます。
途中、仙人岱は湿原。木道があり、尾瀬のような雰囲気。天気が良ければもっと良かったのですが。
小岳との分岐からは急登。頂上目前で雨。どうにか山頂に来たものの残念ながら展望は全くなし。しばらく休憩していたら、今度は雷鳴。山頂付近には樹林がないため大慌てで下山開始です。とりあえず大岳避難小屋まで下りました。このあたりは樹林帯です。実際には、ここまで来たら雨が上がってました。
下りは毛無岱経由で。ここは仙人岱よりも広い湿原。キンコウカが満開で花の黄色と草の緑、実に見ごたえがありました。時々見える大岳などの八甲田の山々と花を満喫です。
ここまでは良かったのですが、のんびりしすぎたのか酸ヶ湯までもう少しのところで本降りの雨。しばらく木の下で雨宿り。少し小止みになったところで一気に酸ヶ湯まで下山。それでもずぶ濡れでした。
この後は奥入瀬まで移動。奥入瀬 森のホテルに宿泊です。2時にチェックインしたのですが部屋の準備ができていないとのことで、まずは温泉に入浴させてもらいました。雨で濡れていただけに助かりました。この後、奥入瀬では3時から5時頃にかけて激しい雷雨。近くに落雷したらしくホテルも一瞬停電。早目にチェックインしてよかったです。
翌日は奥入瀬を少し歩く予定です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する