ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 941980
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北鎌尾根から槍ヶ岳 人気のバリエーションルート

2016年08月10日(水) ~ 2016年08月13日(土)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
40.9km
登り
2,368m
下り
2,369m

コースタイム

1日目
山行
7:50
休憩
1:10
合計
9:00
6:40
40
7:20
7:30
40
8:10
8:20
50
9:10
9:20
80
10:40
10:50
30
11:20
11:30
20
11:50
12:00
70
13:10
13:20
140
2日目
山行
12:20
休憩
0:50
合計
13:10
5:40
100
7:20
7:30
60
8:30
7:40
190
P8
10:50
11:00
50
P11
11:50
12:00
160
P13
14:40
14:50
110
北鎌平
16:40
16:50
10
17:00
17:00
60
18:00
殺生ヒュッテ
3日目
山行
5:40
休憩
0:40
合計
6:20
5:10
140
殺生ヒュッテ
7:30
7:40
60
8:40
8:50
20
9:10
9:20
120
11:20
11:30
0
11:30
ゴール地点
【8/11(木)】上高地6;40→明神7:20→徳沢8:10→横尾9:10槍沢小屋10:40→ババ平11:20→大曲11:50→水俣乗越13:10→北鎌沢出合15:40幕営
【8/12(金)】北鎌沢出合5:45→北鎌のコル7:25→P88:30→P1110:50→P1311:55→北鎌平14:45→槍が岳山頂16:40→槍ヶ岳山荘17:00→殺生ヒュッテ18:00
【8/13(土)】殺生ヒュッテ5:10→槍沢ロッジ7:30→横尾8:40→徳沢9:10→河童橋11:30
天候 3日間とも快晴
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
【8/10(水)】JR三ノ宮⇒11日平湯温泉宝タクシー駐車場(幕営)
【8/11(木)】平湯温泉宝タクシー駐車場(タクシー)⇒上高地
【8/13(土)】上高地(タクシー)⇒平湯温泉⇒神戸
山の日記念ということで皇太子様がいらっしゃるそうで。
何やら上高地は物々しい雰囲気に…
2016年08月11日 06:15撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 6:15
山の日記念ということで皇太子様がいらっしゃるそうで。
何やら上高地は物々しい雰囲気に…
2016年08月11日 06:15撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 6:15
2016年08月11日 06:16撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 6:16
2016年08月11日 06:16撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 6:16
2016年08月11日 06:16撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 6:16
2016年08月11日 06:16撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/11 6:16
2016年08月11日 06:38撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/11 6:38
2016年08月11日 06:43撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 6:43
2016年08月11日 07:29撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 7:29
2016年08月11日 07:29撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 7:29
2016年08月11日 09:16撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 9:16
2016年08月11日 09:16撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 9:16
2016年08月11日 10:12撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 10:12
2016年08月11日 10:31撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 10:31
2016年08月11日 10:31撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 10:31
2016年08月11日 10:53撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 10:53
2016年08月11日 10:53撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 10:53
2016年08月11日 11:23撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 11:23
2016年08月11日 11:23撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 11:23
2016年08月11日 11:35撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 11:35
2016年08月11日 12:05撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 12:05
2016年08月11日 12:05撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 12:05
2016年08月11日 12:08撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 12:08
2016年08月11日 12:08撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 12:08
2016年08月11日 13:08撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 13:08
ここから急降下。振り出しにもどる気分でした。
2016年08月11日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
2
8/11 13:12
ここから急降下。振り出しにもどる気分でした。
2016年08月11日 13:36撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 13:36
2016年08月11日 13:36撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 13:36
2016年08月11日 14:23撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 14:23
2016年08月11日 14:30撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 14:30
2016年08月11日 14:30撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 14:30
2016年08月11日 14:30撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/11 14:30
2016年08月11日 16:58撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/11 16:58
2016年08月12日 04:44撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 4:44
2016年08月12日 04:44撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 4:44
2016年08月12日 04:50撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 4:50
2016年08月12日 04:51撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 4:51
2016年08月12日 05:40撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 5:40
2016年08月12日 05:40撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 5:40
2016年08月12日 05:40撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 5:40
2016年08月12日 05:53撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 5:53
2016年08月12日 06:02撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 6:02
2016年08月12日 06:02撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 6:02
2016年08月12日 06:23撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 6:23
2016年08月12日 06:23撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 6:23
2016年08月12日 07:40撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 7:40
2016年08月12日 07:40撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 7:40
2016年08月12日 07:40撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 7:40
2016年08月12日 07:59撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 7:59
2016年08月12日 07:59撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 7:59
2016年08月12日 08:44撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 8:44
2016年08月12日 08:59撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 8:59
2016年08月12日 09:04撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 9:04
2016年08月12日 09:04撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 9:04
2016年08月12日 09:46撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 9:46
2016年08月12日 09:46撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 9:46
2016年08月12日 09:54撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 9:54
2016年08月12日 09:54撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 9:54
2016年08月12日 09:59撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 9:59
2016年08月12日 09:59撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 9:59
2016年08月12日 09:59撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 9:59
2016年08月12日 09:59撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 9:59
2016年08月12日 10:01撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 10:01
2016年08月12日 10:01撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 10:01
2016年08月12日 10:02撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 10:02
2016年08月12日 10:02撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 10:02
2016年08月12日 10:02撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 10:02
2016年08月12日 10:48撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 10:48
2016年08月12日 10:48撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 10:48
この景色が見たかった!
2016年08月12日 11:07撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/12 11:07
この景色が見たかった!
2016年08月12日 11:08撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
3
8/12 11:08
2016年08月12日 11:10撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 11:10
2016年08月12日 11:10撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 11:10
2016年08月12日 11:10撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 11:10
2016年08月12日 11:10撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 11:10
2016年08月12日 11:31撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 11:31
2016年08月12日 11:31撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 11:31
2016年08月12日 11:40撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 11:40
2016年08月12日 11:40撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 11:40
2016年08月12日 11:48撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 11:48
2016年08月12日 12:03撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 12:03
2016年08月12日 12:27撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 12:27
2016年08月12日 12:27撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 12:27
2016年08月12日 12:34撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 12:34
2016年08月12日 12:40撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 12:40
2016年08月12日 12:40撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 12:40
2016年08月12日 12:55撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 12:55
2016年08月12日 12:57撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 12:57
2016年08月12日 12:57撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 12:57
2016年08月12日 13:00撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 13:00
2016年08月12日 13:00撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 13:00
2016年08月12日 13:00撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 13:00
2016年08月12日 14:00撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 14:00
2016年08月12日 14:17撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/12 14:17
2016年08月12日 14:17撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 14:17
2016年08月12日 14:18撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 14:18
2016年08月12日 14:18撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 14:18
2016年08月12日 14:19撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 14:19
2016年08月12日 14:19撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 14:19
2016年08月12日 14:22撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 14:22
2016年08月12日 14:22撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 14:22
2016年08月12日 14:23撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 14:23
2016年08月12日 14:26撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 14:26
2016年08月12日 14:26撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 14:26
2016年08月12日 14:26撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 14:26
2016年08月12日 15:03撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 15:03
2016年08月12日 15:03撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 15:03
2016年08月12日 15:12撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 15:12
2016年08月12日 15:12撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 15:12
2016年08月12日 15:21撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 15:21
2016年08月12日 15:21撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 15:21
2016年08月12日 15:21撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/12 15:21
2016年08月12日 15:33撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 15:33
2016年08月12日 15:58撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 15:58
2016年08月12日 16:16撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 16:16
2016年08月12日 16:21撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 16:21
2016年08月12日 16:21撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 16:21
2016年08月12日 16:42撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 16:42
2016年08月12日 16:43撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 16:43
2016年08月12日 16:43撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 16:43
2016年08月12日 16:44撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 16:44
2016年08月12日 16:45撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 16:45
2016年08月12日 16:46撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 16:46
2016年08月12日 16:51撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
4
8/12 16:51
CL以外は、ほとんど喉を通りませんでした。
2016年08月12日 18:39撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/12 18:39
CL以外は、ほとんど喉を通りませんでした。
楽しみにしていたビールは半分も飲めず。
2016年08月12日 18:40撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/12 18:40
楽しみにしていたビールは半分も飲めず。
2016年08月13日 05:02撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 5:02
2016年08月13日 05:03撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/13 5:03
2016年08月13日 05:04撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 5:04
2016年08月13日 05:10撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/13 5:10
2016年08月13日 05:11撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/13 5:11
2016年08月13日 05:11撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/13 5:11
2016年08月13日 05:11撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/13 5:11
2016年08月13日 13:26撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 13:26
2016年08月13日 13:27撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 13:27
2016年08月13日 13:34撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 13:34
2016年08月13日 13:35撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 13:35
2016年08月13日 14:04撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 14:04
2016年08月13日 14:05撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 14:05
2016年08月13日 14:05撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 14:05
2016年08月13日 14:05撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 14:05

感想

【8/11(木)上高地〜水俣乗越】山の日制定第一回目を記念して皇太子さま御一家がお見えになるとのことで、上高地には白いテントが立ち並び、なにやら物々しい。
河童橋・徳沢・横尾まではピクニック気分で歩く。帰りにはきっとここでソフトクリームを食べよう。それと帝国ホテルでカレーだ!
槍沢小屋・ババ平までは一昨年の修了山行を思い出しながら歩く。あのときはここが初日のゴールだった。ババ平のテン場は綺麗なトイレと水場ができており見違えるようになっている。帰りにはきっとここのトイレに寄ろう。
東鎌尾根との合流点水俣乗越までは長い急登。この時点でもう結構疲れた。明日表銀座チームはこっちからくるはず。私たちはこれから矢印がない方向へすすむ。矢印がない。
【水俣乗越〜北鎌沢出合】すすむというより、滑り落ちていく。山をくずしながら進んでいくようで、草につかまり転がり落ちないように大きな石を落とさないように気を使いながらなんとか下る。せっかく半日かけてここまで登ったのに。水俣乗越まで十分しんどかったのに、振り出しに戻る。
急降下のあと歩きにくい大きな岩がゴロゴロした河原を延々と歩いていくと水場がありちょっと生き返った。CLは水が枯れていないことに一安心したのだが。
やっとのことで北鎌沢出合に到着しほかのパーティのテントにホッとしたのもつかの間、テン場に水が出ていないことが判明。へとへとになりながらも男性2人がさっきの水場まで水汲みに行ってくれ、女性2人はテントを張ってのびていた。それでも明日の期待でみんなわくわくしながら、こぼれるような星空の下の快適な夜だった。
【8/12(金)北鎌沢出合〜北鎌のコル】早いパーティが暗いうちから出発するなか、5:45出発。北鎌のコルまで朝一番の急登、北鎌沢右股を詰める。朝っぱらから急登でしかも長い。荷物は極力少なくしてきたつもりだが、行動用+万一のためビバーグ用の水の重さと、なにより昨日の疲れで足が前に出ない。
後ろを振り帰ると東鎌尾根。夕方には無事に表銀座チームと会えるだろうか。
やっとのことで北鎌のコルに到着。ここにもビバークした後がある。そして、私たちのテントと同じエスパースのテントポールの忘れ物! 気の毒だが小屋まで届ける余裕がなく置いていくことに。その後、ポールを私たちの忘れ物だと思い、回収して声をかけてくれた後続の年配の猛者二人組。すごいです。
【北鎌尾根】ハイマツ帯、草付きを越えると岩稜帯になる。どの岩ももろく、大きな岩も簡単に動く。できるだけ落石を起こさないようにそっと足を踏み出し、やさしく岩を掴む。落石は砂を巻き込みなだれとなってなかなか止まらない。踏み後が不明瞭なところや、あっても行き止まりになるようなところもあるがCLは軽快に進んでいく。Nちゃんの「ザレバはきらい!」の声が響く。大変な行程なのになんだかんだと冗談をいいつつ励ましてくれる仲間に感謝。
大きくそびえる独標をトラバースしてそのまま少し尾根を外したがすぐリカバー。先ほどの猛者がまた声をかけてくれた。
そして槍。槍の本当の姿。そう、これが見たかった。
テンションはあがるが体のほうがもうへとへとで足もなかなかすすまなくなってきた。ペースダウンして北鎌平14:45。これからチムニーを越えると頂上に着く。なんとか日のあるうちに着けそうだ。
第一チムニーのちょっと嫌なところでは、ひっぱったら簡単に折れそうな細い岩のくびれの、まるで砂時計の真ん中のようなところに親切にスリングをかけてくれていて、ほんの少しだけ心強かった。やがて頭の上から人の話し声が聞こえると、CLは初めての私たちから先に頂上へ上げてくれた。
【槍ヶ岳】頂上ではたくさんの人に拍手をしてもらい、喜び合った。なにより無事ついてよかった。
テン場では表銀座組が迎えてくれ、へとへとの私たちを見かねてテントまで張ってくれた。みんなの顔を見てまたホッとする。一緒に小屋でカレーを食べたが、疲れすぎてあまり食べられず、あんなに楽しみにしていたビールもほとんど飲めなかった。
翌朝は早々に出発し、綺麗なトイレに寄ったり、ソフトクリームを食べたり、帝国ホテルのカレーを食べたり(こちらは完食)して、歩きやすい道のありがたさを再認した。
頼りになる若いリーダーと、頼もしく優しいメンバーのおかげで楽しく充実した山行ができ、槍の背中を自分の目で見られてよかった。(MUR)
<特記事項>尾根をはずすな by 熊爺

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1881人

コメント

グループでの北鎌尾根、ご苦労産でした
 お初です。大阪在住、67歳の高齢者です。
 女性を数名同伴しての北鎌尾根縦走、大変だったでしょう?夕食時のカレーも口に入らぬ程に疲れておられたようで、よくご無事で生還されました。
 小生、一昨年65歳のときに単独で踏破しましたが、特にザレ場の下りに緊張した覚えがあります。ただ、この困難なルートに挑む女性が多いとは、貴殿所属の山の会は珍しいですね。
 気軽に再訪できるエリアではありませんが、来夏には体調を整えて、再び訪れたいと思います。
2017/11/23 9:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら