ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 944358
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

ツアーで行った百名山 聖岳と光岳

2016年08月05日(金) ~ 2016年08月09日(火)
 - 拍手
lily616 その他1人
GPS
104:00
距離
40.5km
登り
4,032m
下り
4,205m

コースタイム

1日目
山行
6:20
休憩
0:30
合計
6:50
6:40
85
8:05
8:10
65
9:15
60
10:15
95
11:50
12:15
75
13:30
聖岳小屋
2日目
山行
8:15
休憩
0:50
合計
9:05
5:15
75
聖平小屋
6:30
6:40
60
小聖岳
7:40
8:00
110
前聖岳
9:50
10:00
160
聖平小屋
12:40
25
上河内岳 肩
13:05
13:15
65
竹内門
14:20
茶臼小屋
3日目
山行
10:15
休憩
1:15
合計
11:30
4:30
35
茶臼小屋
5:05
5:20
25
茶臼岳
5:45
5:50
80
喜望峰
7:10
7:15
165
易老岳
10:00
10:10
10
光岳
10:20
10:30
15
光石
10:45
11:00
120
光小屋
13:00
13:05
98
易老岳
14:43
14:48
42
喜望峰
15:30
15:35
25
茶臼岳
16:00
茶臼小屋
4日目
山行
4:45
休憩
0:15
合計
5:00
5:30
105
茶臼小屋
7:15
7:30
85
横窪沢小屋
8:55
85
10:20
10
10:30
ゴール地点
現地ガイドの進め方が上手で 一日目はゆっくり登って全員の様子を見 二日目は比較的短いので三日目に向けて休憩を少なめにし 三日目はロングコースなので休憩を一時間に一回くらいの割合で取りうまく歩かせてくれたと思います。
二人で歩いている時より ペースは速かった気がしたけど休憩時間は二人で歩くときよりゆとりがあった気がする。ペース配分を学ばせてもらったツアーでした。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
東京駅集合バスにて椹島へ 椹島泊ー聖登山口ー聖平小屋泊ー聖岳往復ー茶臼小屋泊ー茶臼岳ー光岳ー茶臼小屋2泊目ーウソッコ沢から大吊橋へー
バス停ー市営赤石温泉白樺荘ー渋谷解散
コース状況/
危険箇所等
難しいルートはありませんが 長い道中なので体力が必要かと思われます。
その他周辺情報 市営赤石温泉白樺荘
6日 椹島から聖岳登山口6:40までバス。
聖橋吊橋 揺れます。
2016年08月06日 08:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/6 8:09
6日 椹島から聖岳登山口6:40までバス。
聖橋吊橋 揺れます。
10:30 聖岳が見えた。
2016年08月06日 10:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/6 10:30
10:30 聖岳が見えた。
ザレています。
2016年08月06日 11:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/6 11:22
ザレています。
タマガワホトトギス
2016年08月06日 11:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/6 11:44
タマガワホトトギス
11:50 岩頭滝見台からみた滝二つ
2016年08月06日 11:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/6 11:53
11:50 岩頭滝見台からみた滝二つ
滝見台でしばし休憩
2016年08月06日 11:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/6 11:59
滝見台でしばし休憩
この日は聖小屋までで距離も短く とてもゆっくり登りました。
2016年08月06日 12:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/6 12:40
この日は聖小屋までで距離も短く とてもゆっくり登りました。
マツムシソウのお出迎えです。
2016年08月06日 13:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/6 13:39
マツムシソウのお出迎えです。
フルーツポンチで生き返った! 小屋のみなさま ありがとうございました。
2016年08月06日 13:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/6 13:42
フルーツポンチで生き返った! 小屋のみなさま ありがとうございました。
テント場
2016年08月06日 13:42撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/6 13:42
テント場
夕方 小屋の先へ行ってみました。木道の先に花畑があり、花は昔と比べると大分少なくなったと立派なカメラを抱えた人の話。カワラナデシコ
2016年08月06日 15:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/6 15:56
夕方 小屋の先へ行ってみました。木道の先に花畑があり、花は昔と比べると大分少なくなったと立派なカメラを抱えた人の話。カワラナデシコ
マツムシソウ
2016年08月06日 15:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/6 15:58
マツムシソウ
オトギリソウ
2016年08月06日 15:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/6 15:59
オトギリソウ
リンドウはあまり開かないのでしょうか。
2016年08月06日 16:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/6 16:01
リンドウはあまり開かないのでしょうか。
明日登るところを20分ほど進んでみました。トリカブト
2016年08月06日 16:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/6 16:16
明日登るところを20分ほど進んでみました。トリカブト
トリカブトと秋のキリンソウ
2016年08月06日 16:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/6 16:21
トリカブトと秋のキリンソウ
トモエシオガマ
2016年08月06日 16:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/6 16:23
トモエシオガマ
ウスユキソウとナデシコ
2016年08月06日 16:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/6 16:27
ウスユキソウとナデシコ
ウスユキソウ こんなブローチあったなあといつも思う。
2016年08月06日 16:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/6 16:27
ウスユキソウ こんなブローチあったなあといつも思う。
ハハコグサ
2016年08月06日 16:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/6 16:33
ハハコグサ
消え入りそうなフウロ
2016年08月06日 16:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/6 16:33
消え入りそうなフウロ
聖岳小屋から明日行く茶臼への木道の散歩 だ〜れもいない。
2016年08月06日 16:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/6 16:39
聖岳小屋から明日行く茶臼への木道の散歩 だ〜れもいない。
散歩から戻るとテンバの人たちとおしゃべりしているT。
ちょうど金子タカトシとNHKクルーが赤石から聖を縦走して到着しました。晴天に恵まれ日焼けで真っ赤でした
2016年08月06日 16:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/6 16:45
散歩から戻るとテンバの人たちとおしゃべりしているT。
ちょうど金子タカトシとNHKクルーが赤石から聖を縦走して到着しました。晴天に恵まれ日焼けで真っ赤でした
夕飯 聖小屋も優しい小屋でした。登山者で混んでいました。
2016年08月06日 17:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/6 17:09
夕飯 聖小屋も優しい小屋でした。登山者で混んでいました。
7日です。聖岳へ上ります。往復なので不要なものは置かせていただきました。ここ正面玄関。
2016年08月07日 05:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 5:09
7日です。聖岳へ上ります。往復なので不要なものは置かせていただきました。ここ正面玄関。
5:15 日の出を見てから出発
2016年08月07日 05:14撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/7 5:14
5:15 日の出を見てから出発
小聖岳が見えた。
2016年08月07日 06:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 6:26
小聖岳が見えた。
小聖岳山頂
2016年08月07日 06:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 6:36
小聖岳山頂
3013m 聖岳
2016年08月07日 07:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/7 7:43
3013m 聖岳
同じく聖岳山頂 92座目
2016年08月07日 07:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/7 7:44
同じく聖岳山頂 92座目
富士山 いつ登る?
2016年08月07日 07:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 7:52
富士山 いつ登る?
聖岳からの眺め
2016年08月07日 07:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 7:56
聖岳からの眺め
聖岳 富士山と一緒に。
あっちこっちで記念撮影。
2016年08月07日 07:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 7:58
聖岳 富士山と一緒に。
あっちこっちで記念撮影。
デポしている聖小屋まで戻ります。
ザレザレは下りが難しい。
2016年08月07日 08:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 8:28
デポしている聖小屋まで戻ります。
ザレザレは下りが難しい。
チシマギキョウもあちこちに咲いています。
2016年08月07日 08:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 8:32
チシマギキョウもあちこちに咲いています。
フウロとトモエシオガマ
2016年08月07日 09:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 9:44
フウロとトモエシオガマ
9:50 朝出発した聖岳小屋に戻りました。
荷物がないとラクラク。
2016年08月07日 09:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 9:53
9:50 朝出発した聖岳小屋に戻りました。
荷物がないとラクラク。
小屋でしばしの休憩。この冬季小屋は私たちが泊まった隣の棟です。きれいです。前日上の段のグループのハイドレーションから水が零れて大変なことが起こりました。
茶臼岳小屋に向けて出発 ここから荷物は重くなります。
2016年08月07日 10:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 10:17
小屋でしばしの休憩。この冬季小屋は私たちが泊まった隣の棟です。きれいです。前日上の段のグループのハイドレーションから水が零れて大変なことが起こりました。
茶臼岳小屋に向けて出発 ここから荷物は重くなります。
南岳 上河内岳に登るか?明日に余力を残すため誰もイエスと言いません!
2016年08月07日 12:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 12:08
南岳 上河内岳に登るか?明日に余力を残すため誰もイエスと言いません!
オトギリソウ、カワラナデシコ、ウスユキソウの花畑
2016年08月07日 12:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 12:11
オトギリソウ、カワラナデシコ、ウスユキソウの花畑
マツムシソウ
2016年08月07日 12:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 12:15
マツムシソウ
トリカブト
ツアーだけど(勝手に写真ばかり写しては)花畑がきれいで進めない。
写真撮ったら走って追い着くのだ〜。
2016年08月07日 12:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 12:15
トリカブト
ツアーだけど(勝手に写真ばかり写しては)花畑がきれいで進めない。
写真撮ったら走って追い着くのだ〜。
上河内岳まではこんな道です。
2016年08月07日 12:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 12:26
上河内岳まではこんな道です。
上河内岳肩 この先にライチョウが!
2016年08月07日 12:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 12:40
上河内岳肩 この先にライチョウが!
肩 広くなって 休憩にもってこい。
座っている方たちにすぐだから登っていらっしゃいと言われても聞く耳持たず。
2016年08月07日 12:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 12:41
肩 広くなって 休憩にもってこい。
座っている方たちにすぐだから登っていらっしゃいと言われても聞く耳持たず。
ハイ松の傍 石の向こうにライチョウ。(望遠)
2016年08月07日 12:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/7 12:59
ハイ松の傍 石の向こうにライチョウ。(望遠)
奇岩 竹内門
2016年08月07日 13:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 13:03
奇岩 竹内門
竹内門 岩の下のトウヤクリンドウも大きい
2016年08月07日 13:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 13:04
竹内門 岩の下のトウヤクリンドウも大きい
竹内門 わ〜助けて!
2016年08月07日 13:20撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/7 13:20
竹内門 わ〜助けて!
茶臼小屋 到着
ザックも重く つ。か。れ。た!
昨日よりはいくらか空いている。
2016年08月07日 14:22撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/7 14:22
茶臼小屋 到着
ザックも重く つ。か。れ。た!
昨日よりはいくらか空いている。
8日 茶臼岳小屋から
 朝の富士山
2016年08月08日 04:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 4:42
8日 茶臼岳小屋から
 朝の富士山
茶臼岳山頂から 槍ヶ岳 穂高連峰が見える!
2016年08月08日 05:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 5:06
茶臼岳山頂から 槍ヶ岳 穂高連峰が見える!
茶臼岳山頂から。
空が染まってくる。山の名前?
2016年08月08日 05:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 5:06
茶臼岳山頂から。
空が染まってくる。山の名前?
茶臼岳に登って
迎えた日の出
2016年08月08日 05:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 5:10
茶臼岳に登って
迎えた日の出
2604m 茶臼岳山頂
素晴らしい360度の展望
2016年08月08日 05:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 5:14
2604m 茶臼岳山頂
素晴らしい360度の展望
木道を歩く
2016年08月08日 05:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 5:29
木道を歩く
喜望峰で休憩
2016年08月08日 05:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 5:54
喜望峰で休憩
易老岳 2354m ここも見通しなし。
2016年08月08日 07:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 7:11
易老岳 2354m ここも見通しなし。
三吉ガレからの眺め
2016年08月08日 07:54撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/8 7:54
三吉ガレからの眺め
三吉平で休憩
2016年08月08日 08:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 8:17
三吉平で休憩
静高平までは石ゴロゴロ
2016年08月08日 08:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 8:55
静高平までは石ゴロゴロ
トリカブトで紫色がいっぱい
2016年08月08日 09:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 9:04
トリカブトで紫色がいっぱい
石ゴロから登り切ると静高平
トリカブトが群生して 綺麗なこと。
2016年08月08日 09:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 9:05
石ゴロから登り切ると静高平
トリカブトが群生して 綺麗なこと。
水場は先日までは涸れていたらしい。
ここ数日午後雨だったとか。
2016年08月08日 09:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 9:09
水場は先日までは涸れていたらしい。
ここ数日午後雨だったとか。
トリカブトの咲く水場で補給。
2016年08月08日 09:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 9:15
トリカブトの咲く水場で補給。
イザルが岳への分岐
この先に光小屋
2016年08月08日 09:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 9:27
イザルが岳への分岐
この先に光小屋
光岳小屋が見えてきた。
2016年08月08日 09:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 9:33
光岳小屋が見えてきた。
富士山に雲がかかってきた。すれ違いに下山する人は8時半までは晴れているが雲が出てきて午後は雨になったと。五日からの行程はずっと晴れていた。ラッキー
2016年08月08日 09:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 9:38
富士山に雲がかかってきた。すれ違いに下山する人は8時半までは晴れているが雲が出てきて午後は雨になったと。五日からの行程はずっと晴れていた。ラッキー
光岳山頂 2591m
小屋から15分
2016年08月08日 09:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 9:56
光岳山頂 2591m
小屋から15分
光石へ!いざ いざ。
2016年08月08日 10:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 10:09
光石へ!いざ いざ。
光石の上は広くはありません。
2016年08月08日 10:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 10:13
光石の上は広くはありません。
登ったぞ〜光石 後ろは絶壁。
2016年08月08日 10:17撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
8/8 10:17
登ったぞ〜光石 後ろは絶壁。
三吉平からの眺め 聖岳と兎岳
2016年08月08日 11:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 11:15
三吉平からの眺め 聖岳と兎岳
戻ってきました。易老岳
2016年08月08日 13:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 13:00
戻ってきました。易老岳
朝通った喜望峰
2016年08月08日 14:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 14:43
朝通った喜望峰
目の前に茶臼岳
2016年08月08日 14:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 14:54
目の前に茶臼岳
湿地にある木道
2016年08月08日 15:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 15:03
湿地にある木道
仁田池の表示 
2016年08月08日 15:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 15:11
仁田池の表示 
茶臼岳へもう一息
2016年08月08日 15:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 15:24
茶臼岳へもう一息
ほらほら標識が見える
2016年08月08日 15:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 15:27
ほらほら標識が見える
茶臼岳に戻ってきた。
2016年08月08日 15:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 15:29
茶臼岳に戻ってきた。
朝日を見た茶臼岳に戻りました。10時間半も歩いた。
もう槍ヶ岳は見えません。
2016年08月08日 15:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 15:34
朝日を見た茶臼岳に戻りました。10時間半も歩いた。
もう槍ヶ岳は見えません。
もうすぐ 荷物を置いた茶臼小屋
上河内岳も雲がかかる。雨が来ないうちに山小屋へ急ごう。
2016年08月08日 15:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 15:40
もうすぐ 荷物を置いた茶臼小屋
上河内岳も雲がかかる。雨が来ないうちに山小屋へ急ごう。
昨日 重いザックで聖小屋からやっとの思いできた。この茶臼小屋へと下りる道の辛かったこと!
2016年08月08日 15:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 15:50
昨日 重いザックで聖小屋からやっとの思いできた。この茶臼小屋へと下りる道の辛かったこと!
11時間近く歩いても今日はちっとも辛くない!
2016年08月08日 15:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 15:51
11時間近く歩いても今日はちっとも辛くない!
昨日のようには 疲れていないぞ。
昨日よりまた空いた。
下山では5,6組が登ってきた。
2016年08月08日 15:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 15:59
昨日のようには 疲れていないぞ。
昨日よりまた空いた。
下山では5,6組が登ってきた。
疲れていないので小屋周りを散歩。たくさんの花々が咲いていた。
2016年08月08日 16:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 16:30
疲れていないので小屋周りを散歩。たくさんの花々が咲いていた。
9日 帰りの朝も富士山に おはよう。
5時半出発 10:40のバスに乗ります。
2016年08月09日 05:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 5:30
9日 帰りの朝も富士山に おはよう。
5時半出発 10:40のバスに乗ります。
倒木ベンチ だいぶ下りました。ここで休憩
2016年08月09日 06:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 6:18
倒木ベンチ だいぶ下りました。ここで休憩
横窪沢小屋
南アルプスの小屋はみな登山者に優しいです。
お茶を頂きました。
2016年08月09日 07:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 7:14
横窪沢小屋
南アルプスの小屋はみな登山者に優しいです。
お茶を頂きました。
沢がたくさんあった。水の流れを聞きながら涼しい風の中の下山です。
2016年08月09日 07:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 7:21
沢がたくさんあった。水の流れを聞きながら涼しい風の中の下山です。
斜めになっている鉄製の階段
登ってくる人とのすれ違いは工夫が必要です。
2016年08月09日 08:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 8:31
斜めになっている鉄製の階段
登ってくる人とのすれ違いは工夫が必要です。
ザれているのですれ違いは山側で。
そして慎重に。
2016年08月09日 08:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 8:35
ザれているのですれ違いは山側で。
そして慎重に。
揺れます。水量が多いです。
2016年08月09日 08:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 8:36
揺れます。水量が多いです。
ウソッコ沢小屋(避難小屋)きれいでした。ネズミが出る?
2016年08月09日 08:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 8:42
ウソッコ沢小屋(避難小屋)きれいでした。ネズミが出る?
マツモトセンノウ 小屋の前に咲いていました。
2016年08月09日 08:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 8:46
マツモトセンノウ 小屋の前に咲いていました。
そろそろ終盤でしょうか。山旅が終わるのは寂しいなあ。
2016年08月09日 09:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 9:24
そろそろ終盤でしょうか。山旅が終わるのは寂しいなあ。
うわさの大吊橋、、水量がとても少ないです。
渡り切ればバス停。10分前に到着。10:40のバスは満員
2016年08月09日 10:26撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/9 10:26
うわさの大吊橋、、水量がとても少ないです。
渡り切ればバス停。10分前に到着。10:40のバスは満員
市営赤石温泉白樺荘で下車して
3日分の汗を流す。ここからツアーバスで渋谷へ
2016年08月09日 12:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 12:39
市営赤石温泉白樺荘で下車して
3日分の汗を流す。ここからツアーバスで渋谷へ
撮影機器:

感想

ここ数年二人で聖、光を登ろうと計画しては 林道が崩れたとか静鉄バスが不通だとか諸々の事情で行けなかったので 今年はツアーに参加しました。
茶臼から光岳往復のロングコースは皆さんの足並みについていけるか不安でしたがガイドのエスコートに助けられました。考えていたよりも行程に難しさはなく体力さえあれば歩けるルートでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:988人

コメント

最高の山旅!
lily616さん おはようございます

最高のお天気で最高の山旅ですね!
聖小屋でのウエルカムフルーツポンチは最高ですよね!
我々も以前に行った時に癒されたのを思い出しました。
聖岳の登りで強風で難儀したことがなつかしいです。
その時は赤石岳の方に回ったので光りの方にも行ってみたいですね。
2016/8/21 8:41
Re: 最高の山旅!
ツアーでしたが下りに必要な時間ができたので光石まで行くことができてよかったです。光岳に登ったら是非光石に登ってくださいね。
ほんと 天気に恵まれました。
2016/8/22 22:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら