ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 945702
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

摺古木山→安平路山 ピストン [信州100]

2016年08月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:34
距離
19.8km
登り
1,318m
下り
1,312m

コースタイム

日帰り
山行
9:45
休憩
0:49
合計
10:34
距離 19.8km 登り 1,322m 下り 1,318m
6:28
30
スタート地点
6:58
7:06
115
9:01
9:04
70
10:14
30
10:44
10:55
55
11:50
12:03
53
12:56
49
13:45
13:51
63
14:54
88
16:22
16:30
32
17:02
ゴール地点
8月20日(土)
出発6:30…休憩舎7:05…摺古木山[信州100付]9:05…白ビソ山10:15…避難小屋12:05…11:50安平路山[信州100]12:05…避難小屋12:55…白ビソ山13:50…摺古木山14:55…休憩舎16:30…17:07休憩舎の下駐車場

=============================
出発時刻/高度: 06:28 / 1615m
到着時刻/高度: 17:02 / 1615m
合計時間: 10時間34分
合計距離: 19.77km
最高点の標高: 2343m
最低点の標高: 1598m
累積標高(上り): 1442m
累積標高(下り): 1449m
=============================
天候 8月19日(金) 曇
8月20日(土) 晴れ のち 雨
8月21日(日) 曇 のち 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
8月19日(金)
自宅6:00⇒<マイカー>⇒道の駅きたかわべ・道の駅おおた・道の駅しもにた・道の駅浅科⇒<新和田トンネル>⇒岡谷・駒ヶ根・松川・飯田⇒砂払温泉で入浴⇒18:30コンビニ・ローソン

8月20日(土)
4:25⇒<マイカー>⇒飯田峠⇒大平高原⇒6:10摺古木自然園休憩舎・下駐車場
   <摺古木山〜安平路山>
17:25⇒<マイカー>⇒飯田・松川⇒松川温泉で入浴と食事⇒20:10道の駅いいじま

8月21日(日)
5:30⇒<マイカー>⇒高遠・杖突峠・茅野・麦草峠・佐久⇒道の駅しもにた・道の駅おおた⇒15:00自宅
コース状況/
危険箇所等
登山道は その殆どが未刈り払いのため 笹ヤブです。
 摺古木自然園休憩舎から約1Km余りまで 刈払いされていましたが、
そこから先は 写真で示したような笹ヤブです。
ですが 踏み跡は 明瞭ですので 特に心配はありません。
その他周辺情報 砂払温泉
http://www.sunaharai.jp/nana/price.html

ローソン飯田丸山町
http://store.lawson.co.jp/store/203039/
砂払温泉の直ぐ近くにあります。
この周辺には 道の駅はありません。
それ故 ここの ローソンは 駐車場が広いので 利用させてもらいました。
ここで 夕食と朝食・昼食としてのオニギリを準備しました。
この先には コンビニは ありません。

松川温泉
http://www.seiryuen.jp/9yu.htm
東沢林道を約5Kmほど行くと 登山口に来ました。
ここには 簡易のゲートが有りました。
ここから 歩くには 一寸長すぎるので さらに車で進みました。
2016年08月20日 05:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/20 5:44
東沢林道を約5Kmほど行くと 登山口に来ました。
ここには 簡易のゲートが有りました。
ここから 歩くには 一寸長すぎるので さらに車で進みました。
摺古木自然園休憩舎手前 約2Kmに造成したばかりの駐車場がありました。
ここを「下駐車場(仮称)」とします。
東沢林道は 無舗装の悪路です。 
安全のため ここに 車を置きました。
2016年08月20日 06:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/20 6:24
摺古木自然園休憩舎手前 約2Kmに造成したばかりの駐車場がありました。
ここを「下駐車場(仮称)」とします。
東沢林道は 無舗装の悪路です。 
安全のため ここに 車を置きました。
摺古木自然園休憩舎。
ここまで 車はこれます。
駐車スペースは数台分しか有りません。
なお 下駐車場から 徒歩で約30分です。
2016年08月20日 06:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/20 6:59
摺古木自然園休憩舎。
ここまで 車はこれます。
駐車スペースは数台分しか有りません。
なお 下駐車場から 徒歩で約30分です。
展望が良いところにきました。
2016年08月20日 07:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/20 7:16
展望が良いところにきました。
この辺まで 刈払いされていましたが、これから先は このようなヤブです。
ですが 踏み跡は 明瞭ですので 特に心配はありません。
2016年08月20日 07:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/20 7:26
この辺まで 刈払いされていましたが、これから先は このようなヤブです。
ですが 踏み跡は 明瞭ですので 特に心配はありません。
天気予報の通り 晴天です。
ですが・・・・
2016年08月20日 07:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/20 7:58
天気予報の通り 晴天です。
ですが・・・・
南木曽岳?
2016年08月20日 08:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/20 8:16
南木曽岳?
急速に 雲が広がって 怪しくなってきました。
台風の 影響が 強くなってきたようです。
2016年08月20日 08:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/20 8:35
急速に 雲が広がって 怪しくなってきました。
台風の 影響が 強くなってきたようです。
摺古木山山頂。
展望は 良いのですが 雲で スッキリしません。
2016年08月20日 09:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/20 9:01
摺古木山山頂。
展望は 良いのですが 雲で スッキリしません。
白ビソ山山頂。
白ビソの林にあるため 展望は 良くありませんでした。
2016年08月20日 10:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/20 10:14
白ビソ山山頂。
白ビソの林にあるため 展望は 良くありませんでした。
白ビソ山から 安平路山の区間は その殆どが このような 笹藪でした。
2016年08月20日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
8/20 10:17
白ビソ山から 安平路山の区間は その殆どが このような 笹藪でした。
ようやく 木々の間から 安平路山が 見えてきました。
2016年08月20日 10:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/20 10:35
ようやく 木々の間から 安平路山が 見えてきました。
安平路避難小屋が見えてきました。
背後に見える山は 目的地の 安平路山。
この後 直ぐに 雲が広がって 山を見ることができなくなりました。
2016年08月20日 10:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/20 10:43
安平路避難小屋が見えてきました。
背後に見える山は 目的地の 安平路山。
この後 直ぐに 雲が広がって 山を見ることができなくなりました。
2016年08月20日 11:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/20 11:44
安平路山山頂。
展望は 樹林帯にあるため 良くありませんでした。
2016年08月20日 11:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
8/20 11:49
安平路山山頂。
展望は 樹林帯にあるため 良くありませんでした。
山頂にある三角点。
2016年08月20日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/20 12:03
山頂にある三角点。
白ビソ山の辺りから本降りとなりました。
ここは 摺古木山山頂です。
雨が 激しくなってきたので、もう ここで 本日の写真は 終了としました。
雨の中 ズブ濡れとなって ひたすら 下山しました。
2016年08月20日 14:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/20 14:52
白ビソ山の辺りから本降りとなりました。
ここは 摺古木山山頂です。
雨が 激しくなってきたので、もう ここで 本日の写真は 終了としました。
雨の中 ズブ濡れとなって ひたすら 下山しました。
撮影機器:

感想

「信州百名山」のため 遙々 南信の飯田まで来ました。
ですが 今回は 見事に天気予報が 台風の影響で外れ 
昼過ぎから雨の山行となりました。
出発時は 青空でさい先が良いと思いました。
ですが、白ビソ山を過ぎた頃から ポツポツとなり、
午後2時頃からは 本降りとなりました。
靴もズブ濡れとなりました。
笹藪のため 一層 濡れがひどくなりました。
車に到着してからは 直ぐにエンジンを掛け 暖房にして、
着替えをしました。
それから 雨の中 急いで 飯田に出て 松川温泉まで直行しました。
台風の襲来も有るので 翌日の 登山計画は 中止としました。

清水栄一著「信州百名山」では その不便さと藪から 
「安平路山は 最後に残った山となった」とあります。
今回 歩いた安平路山は 今から35年以上前と 余り変わらないのだと実感しました。
我が輩の場合 残っている「信州百名山」は 10座です。
まだ 完登まで 時間が必要です。
もうすぐ 古希を迎えることなります。
これからは 年齢に応じて 気長に 山を楽しみながら 歩きたいと思うしだいです。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1262人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら