ぽれぽれ登山隊 岩木山に、登頂す。北東北その2
- GPS
- 06:09
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 1,307m
- 下り
- 355m
コースタイム
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:09
天候 | 雲時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
焼き止まり避難小屋までは泥がぬかるんでいるところもあり滑らないように注意が必要です。焼き止まり避難小屋から錫杖清水までは、沢筋を登っていきますが、ルートが判りにくいところがありますが、基本沢筋ですので道迷いはないと思います。 |
その他周辺情報 | 遊べの森いわき荘に前泊 山バッチを購入(レストハウスと同じものが置いてありました) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
地図(地形図)
コンパス
ツェルト
予備電池
ファーストエイドキット
|
感想
北東北 その2 岩木山 静かな百沢コースでピストンを計画し登り始めました、七曲から急な登りとなり、歩くペースがつかめないうちに登るのできつく感じられます。また、藪が深く所々で笹がコース上に覆いかぶさっていたりしており、足元は泥で少々ぬかるんでいたため下りで使うときは滑りそうで、やだなーぁと思いながら登っていました。
焼き止まりヒュッテまでは、泥道ですが一本道のため道迷いの心配ありません。
焼き止まりから沢筋に入るところに道標がありますが、一瞬、藪漕ぎが必要かと思う方向を指していますが、沢筋に踏み込むと道筋が見えてきます。
ここからこのコースの難所となり、岩の上を歩くのですが苔が生えていたり、滑りやすそうな岩肌で足がかりがなかったりで、足場を慎重に選びながらの登りとなります。錫杖清水まで登ってくると、歩きやすくなってきて周りも開けてくるので登りが楽しくなります。
しかし、この時点で百沢コースのピストンはあきらめ、嶽温泉への下りをどうするか考えながら山頂を目指しました。
山頂へは、ごろごろした岩場の登りとなり、浮石等もあるので注意が必要ですが、レストハウス寄りの登山客も増えるのでにぎやかな登りとなります。
山頂では日本海、津軽海峡方面、八甲田方面など見渡せましたが雲が多く確実に見分けることができませんでした。また、奥宮にお参りし登山の安全をお願いいたしました。
レストハウスへは、リフトを使わず登山道を下りましたが、登ってくる人も多くすれ違いするには、道幅も狭いため譲り合いが必要です。
レストハウスについた時点で嶽温泉への下山も考慮しましたが、バスでの下山を選択し少々まったりいたしました。 嶽温泉で嶽きみをいただき、バスを乗り継ぎ岩木山神社から神社脇をスキー場まで登り車に戻りました。さあ、八甲田に向けて出発です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する