ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 985726
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

第10回 生駒チャレンジ登山大会

2016年10月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
sho_ その他1人
GPS
09:08
距離
29.0km
登り
1,263m
下り
884m

コースタイム

日帰り
山行
8:15
休憩
0:54
合計
9:09
7:35
7:36
22
7:58
7:59
4
8:44
8:44
8
8:52
8:52
14
9:34
9:34
17
10:06
10:12
20
10:32
10:32
34
11:06
11:11
14
11:25
11:25
40
12:05
12:31
7
12:38
12:38
9
12:47
12:51
46
13:37
13:37
13
13:50
13:51
4
13:55
13:55
7
14:02
14:03
8
14:11
14:12
5
14:17
14:17
12
14:29
14:29
22
14:51
14:51
14
15:05
15:05
9
15:14
15:15
37
15:52
15:52
10
16:02
16:02
6
16:08
16:08
11
16:19
高安山駅
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
生駒駅
2016年10月16日 05:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 5:21
生駒駅
当然、始発です
2016年10月16日 05:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 5:25
当然、始発です
私市駅とうちゃこ
風が心地よいっ♫
2016年10月16日 06:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 6:55
私市駅とうちゃこ
風が心地よいっ♫
ランナーさん スタート待ち
2016年10月16日 07:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/16 7:10
ランナーさん スタート待ち
オラ達もスタ〜ト!
2016年10月16日 07:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
10/16 7:11
オラ達もスタ〜ト!
2016年10月16日 07:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 7:17
ほしだ園地へ
2016年10月16日 07:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 7:39
ほしだ園地へ
いつ見てもすごいなぁ〜
2016年10月16日 07:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 7:44
いつ見てもすごいなぁ〜
岳連のおねぇさま(左端 紫帽子にザックの方)に写真を撮って頂く
2016年10月16日 07:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 7:48
岳連のおねぇさま(左端 紫帽子にザックの方)に写真を撮って頂く
星のブランコ
2016年10月16日 07:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/16 7:48
星のブランコ
を背景に
2016年10月16日 07:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 7:56
を背景に
途中、京都タワーが見える展望台に寄り道
2016年10月16日 08:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 8:07
途中、京都タワーが見える展望台に寄り道
休憩したふりをして、後ろから追い立てられていたosaka no obacyanを振り切る。
2016年10月16日 08:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/16 8:26
休憩したふりをして、後ろから追い立てられていたosaka no obacyanを振り切る。
飯盛霊園
2016年10月16日 08:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 8:33
飯盛霊園
尾根追い越し禁止
でも追い抜くランナーさん
2016年10月16日 08:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 8:40
尾根追い越し禁止
でも追い抜くランナーさん
2016年10月16日 08:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 8:40
2016年10月16日 08:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 8:42
案内お疲れさまです
2016年10月16日 08:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 8:52
案内お疲れさまです
堂尾池へ
2016年10月16日 09:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 9:12
堂尾池へ
ひこにゃん!
2016年10月16日 09:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
10/16 9:20
ひこにゃん!
水カラカラの堂尾池
pyonの足の状態確認する・・・
2016年10月16日 09:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 9:21
水カラカラの堂尾池
pyonの足の状態確認する・・・
リスタート♫
すのこあり!
2016年10月16日 09:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 9:37
リスタート♫
すのこあり!
室池園地入口
ひょうたん橋
2016年10月16日 09:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 9:55
室池園地入口
ひょうたん橋
釣り人多し
2016年10月16日 09:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 9:55
釣り人多し
ツルアリドオシ
2016年10月16日 09:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 9:56
ツルアリドオシ
木道
滑るから気をつけて!
2016年10月16日 09:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 9:59
木道
滑るから気をつけて!
室池に
2016年10月16日 10:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 10:06
室池に
とうちゃこ
2016年10月16日 10:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 10:06
とうちゃこ
初級ゴ〜ル
2016年10月16日 10:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/16 10:07
初級ゴ〜ル
岳連のみなさん お疲れさまです
2016年10月16日 10:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 10:08
岳連のみなさん お疲れさまです
阪奈道路を
2016年10月16日 10:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 10:30
阪奈道路を
横断
2016年10月16日 10:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 10:32
横断
最後のコンビニ・・・閉店してたぁ!
おむすび調達出来ず。。。
2016年10月16日 10:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/16 10:33
最後のコンビニ・・・閉店してたぁ!
おむすび調達出来ず。。。
稲刈りしてます
2016年10月16日 10:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/16 10:34
稲刈りしてます
阪奈カントリークラブ
2016年10月16日 10:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 10:57
阪奈カントリークラブ
トトロがでそうなネザサのトンネル
2016年10月16日 10:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 10:58
トトロがでそうなネザサのトンネル
龍神さん
2016年10月16日 11:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 11:01
龍神さん
罰あたりませんよっ♫
2016年10月16日 11:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 11:01
罰あたりませんよっ♫
灯籠ゲート
2016年10月16日 11:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 11:07
灯籠ゲート
参加賞のTシャツ着た親子ずれの方
2016年10月16日 11:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/16 11:11
参加賞のTシャツ着た親子ずれの方
ツルリンドウ
2016年10月16日 11:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 11:19
ツルリンドウ
鉄塔っ♫
2016年10月16日 11:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 11:38
鉄塔っ♫
先ほどの親子連れ
お父さんのウエストバックは。。。飴で満タン♫
2016年10月16日 11:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 11:40
先ほどの親子連れ
お父さんのウエストバックは。。。飴で満タン♫
アサギマダラ
2016年10月16日 11:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 11:41
アサギマダラ
キチョウ
2016年10月16日 11:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 11:44
キチョウ
大阪平野が一望!
2016年10月16日 11:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 11:44
大阪平野が一望!
生駒山上への石畳
2016年10月16日 11:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 11:55
生駒山上への石畳
ヤマノイモの実
2016年10月16日 11:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 11:57
ヤマノイモの実
にとりクマは一時pyonのザックに♫
2016年10月16日 12:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/16 12:33
にとりクマは一時pyonのザックに♫
アサギマダラと
2016年10月16日 12:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/16 12:42
アサギマダラと
pyon
2016年10月16日 12:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/16 12:43
pyon
ぬかた園地 管理小屋
2016年10月16日 12:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 12:48
ぬかた園地 管理小屋
テレビosakaのアンテナ塔
2016年10月16日 12:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 12:56
テレビosakaのアンテナ塔
ゲンノショウコ
2016年10月16日 13:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 13:00
ゲンノショウコ
ちっちゃいトンネル
2016年10月16日 13:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 13:07
ちっちゃいトンネル
暗峠へ向かいます
棚田ステキ
2016年10月16日 13:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 13:14
暗峠へ向かいます
棚田ステキ
アイガモにえさをあげる方も居て
2016年10月16日 13:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 13:24
アイガモにえさをあげる方も居て
pyonは立ち尽くす。。。
2016年10月16日 13:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 13:25
pyonは立ち尽くす。。。
中級ゴ〜ル
「あと何辧」とpyonがつぶやく
2016年10月16日 13:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/16 13:31
中級ゴ〜ル
「あと何辧」とpyonがつぶやく
2016年10月16日 13:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 13:36
2016年10月16日 13:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 13:36
生駒山
2016年10月16日 13:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 13:47
生駒山
僕らの広場からのぱのらま
2016年10月16日 13:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 13:51
僕らの広場からのぱのらま
鉄塔っ♪
2016年10月16日 13:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 13:52
鉄塔っ♪
ノコンギク
2016年10月16日 13:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 13:53
ノコンギク
銀樟池 「なにかがいるのっ!」とpyon
見ると鯉さん
2016年10月16日 13:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 13:55
銀樟池 「なにかがいるのっ!」とpyon
見ると鯉さん
おおすずめばちさん
2016年10月16日 14:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 14:07
おおすずめばちさん
鳴川峠のお地蔵さま
無事ゴ〜ルをお祈りする
2016年10月16日 14:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 14:11
鳴川峠のお地蔵さま
無事ゴ〜ルをお祈りする
きのこ。。。
2016年10月16日 14:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 14:14
きのこ。。。
きのこのこ。。。
2016年10月16日 14:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 14:26
きのこのこ。。。
急坂登ると!
2016年10月16日 14:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 14:49
急坂登ると!
金の成る展望台
鐘 突きました
2016年10月16日 14:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 14:51
金の成る展望台
鐘 突きました
金剛山、葛城山、信貴山と並んでます
2016年10月16日 14:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 14:52
金剛山、葛城山、信貴山と並んでます
2016年10月16日 14:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 14:53
西日射す歩道橋を渡る
2016年10月16日 15:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 15:01
西日射す歩道橋を渡る
飛行機飛ぶ
2016年10月16日 15:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 15:03
飛行機飛ぶ
山親爺っ!
でかっ!!
2016年10月16日 15:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 15:09
山親爺っ!
でかっ!!
十三塚
2016年10月16日 15:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 15:13
十三塚
十三峠のお地蔵さま
ここでも無事ゴ〜ルをお祈りする
2016年10月16日 15:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 15:14
十三峠のお地蔵さま
ここでも無事ゴ〜ルをお祈りする
ゴ〜ルの看板有り
2016年10月16日 15:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 15:15
ゴ〜ルの看板有り
この斜面 いつ来ても好きやなぁ♪
2016年10月16日 15:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 15:22
この斜面 いつ来ても好きやなぁ♪
サザンカ咲いてる♪
2016年10月16日 15:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 15:29
サザンカ咲いてる♪
ゲートを曲がるとあと少しだよっ♬
2016年10月16日 15:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 15:42
ゲートを曲がるとあと少しだよっ♬
大和三山
2016年10月16日 15:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 15:45
大和三山
トンネル
2016年10月16日 15:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 15:50
トンネル
おっと!危なぃっ!!
2016年10月16日 15:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 15:50
おっと!危なぃっ!!
ちゃんとくぐり抜けましたっ!!
2016年10月16日 15:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/16 15:51
ちゃんとくぐり抜けましたっ!!
高安山 三角点たっち!
2016年10月16日 16:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 16:03
高安山 三角点たっち!
高安レーダー
2016年10月16日 16:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 16:05
高安レーダー
ケーブルの駅が見えてゴ〜ル間近
2016年10月16日 16:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/16 16:11
ケーブルの駅が見えてゴ〜ル間近
ゴ〜ル!!
2016年10月16日 16:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/16 16:12
ゴ〜ル!!
しましたっ!♪
2016年10月16日 16:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
10/16 16:12
しましたっ!♪
おつかれ!が〜みん♬
2016年10月16日 16:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/16 16:19
おつかれ!が〜みん♬
&pyonこ(^^♪
よく頑張りますたぁっ♪
2016年10月16日 16:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/16 16:19
&pyonこ(^^♪
よく頑張りますたぁっ♪
今日の戦利品
今治タオルは4時以降ゴールした人のみかも?♪
2016年10月17日 21:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
10/17 21:26
今日の戦利品
今治タオルは4時以降ゴールした人のみかも?♪

感想

今回で10回目のアニバーサリー 生駒チャレンジ登山大会
今年は快晴!

私市駅を出ると強い風が吹き、ひんやり
気持ちの良いスタートを切れるなぁと受付へ。。。
が。。。しかし
スタート時間を自分で記入しなさいとぉばぁさまに指摘され。。。
あれっ、去年までは健康チェックと一緒に書いてくれたのに?
って訴えるも、、、NG
後味の悪いスタートでした。。。
アナウンスしてよっね〜

が。。。しかし
スタートの旗を見ると元気もりもり!まんまん!!
スタート写真を撮って頂きいざ出発♪

歩き出すと暑くなり、防寒に来ていた雨具を脱いで、どんどん行こう♪
後ろからヒタヒタせまるランナーさんが気になるなぁ〜
”ランナーさんは鈴をつけて下さい”ってお願いしたら良いのになぁ・・・
実際につけている方も居て、接近がわかりやすくて気持ち良かったです♪

風邪気味+体調不良のpyonは?と見ると頑張って歩いてます!
が。。。しかし
なにやらしんどそうな雰囲気。。。
左脚が痛いらしぃ!
「登山靴より町歩きのスニーカーでも行けるよ♪軽くていいしっ(^^♪」
ってスニーカーを進めた私のせい。。。

堂尾池の堰堤で靴を脱いで足の状態を確認。
岳連のお兄さんが椅子を勧めてくれる♪
ありがたいことです♬
(受付のぉばぁちゃまに爪のあか煎じて飲ませたいっ!)
靴下をもう一足履いてみて歩き出すと、まぁまあ良い調子見たい。

その後は1時間刻みに休憩を取りゴールへ!♬
一時は初級で打ち切ろうかと思いましたが、pyonの強さに最敬礼(^_^)v
よく頑張りましたっ!!

これまでlong walkはソロ。
二人でチャレンジするのは初めてだったので、どうなるのか不安でしたが最後まで楽しいwalkでした♬

大会を運営していただいた方々に感謝して
pyon、また来年も参加しようかねぇ?♬

pyonからの感想です(^^♪

『生駒チャレンジ登山大会
long long long ... walk!(◎_◎;)

大会にエントリーして参加するのも、縦走long walk経験するのも初めての私 …
ワクワクドキドキ♪
スタート周辺の雰囲気に、テンションアゲアゲでスタートしました(^O^)/
が … しかし
30分か、1時間歩いた頃から〜 左のスニーカー履いてるところが、痛くなってきて(涙)ガマンしてたけど…
堂尾池で、長めの休憩をとってもらいました。
応急処置をして再出発〜 (^^)(^^)♪
ゴールまで、long long long … だったけど、しんどかったけど… {(-_-)}
振り返れば〜楽しいことばかり
笑かしてくれたり、上手(?)な歌を歌ってくれたり
彼のフォローが、あったからゴール出来たと思います( T_T)\(^-^ )
また、参加者の頑張ってらっしゃる姿にも“チカラ”をもらいましたm(._.)m🎶

来年⁈ もちろん◎参加しますょ*\(^o^)/*』

*/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人

コメント

一番たいへんなのは
生駒から私市まで電車ぐるりんですね
2016/10/18 12:12
Re: 一番たいへんなのは
そうなのょ〜
2016/10/20 0:01
うわっ
阪奈のコンビニ閉店ですか これは情報サンクスです
2016/10/18 12:16
一年ぶりです
pekopokoさん こんにちは(^O^)/

今回は、堂尾池辺りから抜きつ抜かれつ、上級GOALはほぼ同時で、帰りのケーブルカーも一緒でしたよ!
pyonさんが隣に座っていただきました( ´艸`)
2016/10/18 17:06
Re: 一年ぶりです
yama_taka7さん、こんばんは〜

やはりyama_taka7さんでしたかっ ?!
少し印象が違ったのでお声をかけるのをためらっていましたが、、、残念

pyonにケーブルの事を伝えると
「うんっ♪おはなししたよ!」
「なんて?」
「ケーブル、こわいですね〜って。。。ハイって言ってくれたよ。」
彼女、、、高所恐怖症でして、、、

またお目にかかるのを楽しみにしています!
2016/10/19 0:36
お疲れさまでした
pekopokoさん、お連れ様、初めまして、こんばんは。
写真20のひこにゃんのオッサンです。
堂尾池までずっと後ろを歩いていたのですが、
あの時一瞬止まられたので抜かさせて頂きました。
体調が悪かったようですが無事に上級ゴール出来て良かったですね。
私もなんとかゴール出来ました。お疲れさまでした。
2016/10/18 21:17
Re: お疲れさまでした
shi9056さん
こんばんは〜
メッセージありがとうございました。

電車の中でもお見受けして、ひょっとしたらレコユーザーさんかも?♪って思ってたんですが

お互い、無事ゴ〜ルできて
よかった♪
良かったです
2016/10/20 0:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
私市駅から高安山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら