ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yokko28さんのHP > 日記

日記

2017年6月の日記リスト 全体に公開

2017年 06月 16日 10:00骨折 覚書

退院後のリハビリに役立つホームページと筋力UPにセラバンド

「退院後のリハビリに役立つホームページ」と「筋力UPにセラバンド」 骨折だけでなく膝の関節痛や捻挫にも役立ちそうなページなので取り出して残しておこう。 本当に自宅リハビリで役に立っていますよ。 【専門家のホームページの紹介】 病院でのPTから聞くリハビリの進度に合わせ大変役だったホームペ
  21 
2017年 06月 14日 22:30骨折 覚書

なんか変 今回の骨折でわかった事色々

【半年は長いなあ】 ところで私は、骨折後いつになったら動けるの?? 自分の病気は(腓骨骨折) 主治医によると。仮骨が硬くなって骨に強度が出て来るには日にちが必要で、 日常生活で支障がなくなるのはまでに、術後平均3ヶ月かかるらしい 運動が出来るまでには、なんと半年が平均的な日数らしい。
  174 
2017年 06月 14日 21:20骨折 覚書

なんてことない山での骨折(反省編)

♥︎♥︎骨折時の反省点♥︎♥︎ 【加齢と疲れの蓄積・運動不足が一因??】 なぜ、平坦で道は幅が5m以上あるような尾根道の場所で転倒したんだろうか? 急坂でないから真剣に足元を見ていなかった
  26 
2017年 06月 14日 10:22骨折 覚書

腓骨遠位骨折(手術後~退院までの2週間)

第3弾目の日記 中々タイムリーに書けないけども・・PCにじっと向かうのが足がしびれるので 気乗りがしない しかし、どんどん記憶が薄れるので・・ &知らなかった入院の仕組みやリハビリなど調べたことも書いておきたい ので思い出しながらPCに向かうことにした 【 手術から1週間目 まで】手術日
  156 
2017年 06月 07日 07:11骨折 覚書

「なんてことない山で、足を骨折」(手術編)

大病院に行くことになったが、近医での会話も少し補足しておく 【近医Y整形外科の中の会話から】  骨折していて 大病院に行くことになったが、近医で の会話を追記しておこうと  思う 大病院への紹介と決まった後の処置中に(シーネ固定の処置中に)Y先生に質問をした ★《診断名は?》  腓骨遠位
  61 
2017年 06月 05日 16:35骨折 覚書

なんてことない山で、足を骨折(骨折と診断されるまで)

【骨折してた!!】 なんと・・・骨折で登山が出来なくなりました。 悲しい・・できごと 先日手術をして、まだ骨癒合もしておらず、杖無しで歩けません 退院後、少し心に余裕ができ、怪我した登山の山行記録も書けないままだったので、いつの日か登山に復帰できる日を夢見て、覚書としての意味で日記をつけてお
  73