ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> beginner8422さんのHP > 日記
日記
腹ぺこ丸
@beginner8422
2
フォロー
5
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
腹ぺこ丸さんを
ブロック
しますか?
腹ぺこ丸さん(@beginner8422)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
腹ぺこ丸さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、腹ぺこ丸さん(@beginner8422)の情報が表示されなくなります。
腹ぺこ丸さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
腹ぺこ丸さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
腹ぺこ丸さんの
ブロック
を解除しますか?
腹ぺこ丸さん(@beginner8422)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
腹ぺこ丸さん(@beginner8422)のミュートを解除します。
2024年5月の日記リスト
全体に公開
2024年 05月 02日 13:41
未分類
歩き方の理論 その3
[[YT:xlBT0Z__EVk]] そしてその3、膝への負担をどう減らすか。実は私、去年の今頃は膝をすっかり傷めてしまって歩けなくなるまで悪化させてしまった時期でした。原因は、自分ではまったく思っていなかったオーバーユース。使いすぎです。そこまで傷めてしまうともう完全には治らないようで、すっか
11
続きを読む
2024年 05月 02日 13:13
未分類
歩き方の理論 その2
[[YT:x1bpE9tI4WY]] 次に、段差に足をかけたあとにひとつ動作を加えてみます。写真1枚目のように膝を前に突き出してみました。この時の骨格と重心の位置に補助線を引いてみたものが2枚目の写真になります。膝が前に出た分だけ重心がカカトに近づきました。理論その1の写真1枚目では重心からカカ
1
続きを読む
2024年 05月 02日 13:05
未分類
歩き方の理論 その1
[[YT:SCwtCbax8Lc]] 長年の課題であったタイトルのこと、最近いろいろと自分の中で固まってきたように思います。股関節の痛みに端を発してストック・大腿筋膜張筋問題や膝の怪我など紆余曲折あった中で、山での歩き方にひとまずの結論をどのようにつけられたのか。荒削りでもあり誤りもあろう中、言語
1
続きを読む
2024年 05月 01日 16:30
未分類
山で友人ができました
タイトルの通り、山で友人ができました。初めてのことです。 山登りを覚えてから今年で7年目。これまでの山行で仲良くなった人があり、よく話した人があり、お世話になった方があり。色んな人と一緒に歩いたり飲んだり知識や情報を交換したりと、人との出合いも山の楽しみのひとつでした。それを求めて入山するわけで
78
2
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(37)
訪問者数
8795人 / 日記全体
最近の日記
自分はこの道を歩けるだろうか
北アの女王様ケーキ
どの山かわかった方!
山道具をお手入れしたり見直したり調整したりした話
蛭ヶ岳南尾根、じつにとても心から主観的な話
基本って本当に大事だなと思った話
本日の屋内ロープワーク練習
最近のコメント
imoimokoさん
腹ぺこ丸 [04/02 07:43]
おはようございます!
imoimoko [04/02 05:48]
鷲尾健さん
腹ぺこ丸 [12/01 12:33]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08