ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kiyoshi1940さんのHP > 日記

日記

2023年5月の日記リスト 全体に公開

2023年 05月 30日 16:48東海自然歩道

東海自然歩道 京都府南部の歩道は参詣道 【終活登山日記11】

5/18西笠取から石山寺駅まで歩き、京都府南部の東海自然歩道を歩き終えた。 奈良県境の笠置山から始まり滋賀県境の岩間山で終わった京都府南部の東海自然歩道を振り返ってみると、他県にはない特徴が見えてくる。 奈良県の自然歩道は山野辺の道のように、山裾をたどり山頂を目指さない道だった。 一方、京
2023年 05月 24日 16:40東海自然歩道

東海自然歩道 宇治―石山寺駅=道路

5/17~18に東海自然歩道の宇治から石山寺駅まで歩いてきた。 今回の行程の8割は道路歩きである。そこで、爽やかな5月に歩こうと計画したが、生憎なことに気温が30度を越えるとの予報で、暑さでバテない様に考えながら歩いた。 道路は山の中にあり、木が道路脇まで生えており、車の往来は少ない。そこで
  9 
2023年 05月 03日 16:19東海自然歩道

東海自然歩道 童仙坊から鷲?山 終活登山日記9

4/27 8時、童仙坊の集落の外れ、昨日の歩行終了地点から歩き始める。快晴無風、登山日和だ。登りはすぐに終わり、後は延々と緩い下りの林道が続く。 見晴らしの良いところに来ると、これから登る山が見える。名前は鷲(わし)いや違った、「わし」と書くけれど「わし」とは読まないで?しょうがない、「わし」
  12 
2023年 05月 01日 11:16東海自然歩道レビュー(シューズ)

東海自然歩道 雨の童仙坊 【終活登山日記8’】

前回の日記「円成寺から笠置」の番号は7だったが8と誤記したので今回は8’とした。 4/26早朝に自宅を出て、関西線大河原駅から「村タク」で前回歩行終了地点、押原に着いたのは10時過ぎ、生憎の雨だ。1週間程前の天気予報から26日は雨に変わった。本来なら延期すればよいが、するとゴールデンウイークに
  11