2023年7月の日記リスト
全体に公開
2023年 07月 23日 13:16未分類
毎年梅雨明け頃夏山に行くのが恒例である。しかし、80歳を過ぎると行ける山は限られてくる。さて、何処に行こう!
現在の体調で行ける山の条件を上げてみる。
1.高齢、単独行なので危険個所がない山 2.登山口から5時間以内で山小屋に着ける山 3. 2食付きの山小屋がある 4. 低山は暑いので3千米
37
2
2023年 07月 13日 17:46東海自然歩道
2023.6.18 今日の行程は揖斐川町日坂から鍋倉山を越えて春日六合に至る東海自然歩道だが、鍋倉山から春日六合の間は現在通行禁止になっている。しかし、迂回路として鍋倉山の手前の日坂峠から直ぐに県道に出るコースが設定されているので、ここを歩く。
7時半、日坂の県道から和佐谷沿いの林道に入る。乾
16
2023年 07月 03日 12:10東海自然歩道
2023.6.17 朝、宿の主人に岐阜県揖斐川町の横蔵寺(よこくらじ)まで送ってもらう。横蔵寺は1817年に自然にミイラ化した妙心法師の遺体のあるミイラの寺として有名である。私は2021.4.10に華厳寺から妙法ヶ岳を越え横蔵寺まで東海自然歩道を歩いた際にミイラに対面した。今回はミイラはパスして横蔵
14
1