ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yoshika2222さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 01月 27日 17:13未分類

初場所ロス

先週初めて大相撲を観戦した。巳年は面白いスポーツ観戦をしようと思っている。大相撲のほんの数秒の戦いは興味深い。 両国国技館で隣席のおじさまたちにカメラの場所の指南を受けたり、おばさまの推しのタオルを掲げるのを手伝ったり楽しんだ。力士たちはアイドル!出待ちも行列だし、グッズ購入も長蛇の列。面白い! 初
  24 
2024年 11月 25日 09:04未分類

もみじウォチング 鬼ケ嶽のちょっと悲しい状況

 近場でお気に入りの渓谷にもみじ狩りに寄ってみた。 見頃なんだろうけど、もみじのトンネルは半分ぐらい紅葉になっているだけ。カメラマンが「こっちの方がキレイだよ。」と教えてくれ、反対方向へ行ってみる。光にキラキラ反射して美しい。  別のカメラマンが「今年はよおねえ〜なあ」と独り言。話してみると、私同様
  18 
2024年 11月 23日 16:56未分類

アイゼン稼働!でも12本爪も必要⁈

 11月20日甲ケ山から矢筈ケ山縦走する計画だった。でも前日大山初冠雪ニュースで、お守りに軽アイゼンを持っていくことになった。  2年前に夏の立山の雪渓を歩くのに使って以来。ケースを開けてみて装備の練習。やっぱりYouTubeが一番わかりやすくて、付け方の復習をした。  当日美しい雪の大山北壁を見な
  13 
2024年 11月 22日 06:29未分類

もみじウォチング 豪渓

 今年の紅葉の見頃チェックで豪渓に行ってみた。駐車場は満車サインだったが、止められた。無料駐車場に警備員さんが先導してくれる。とてもありがたい。      天気雨から曇で残念だと思ってた時晴れ間が。美しいグラデーションのもみじが出迎えてくれた。渓流背景に映える。これからお気に入りの紅葉スポットへ行
  14 
2024年 09月 16日 18:54寺社

何度行っても道迷いする五流尊瀧院

 今回が4回目の訪院。熊野神社側から立ち寄った。水子供養塔までは問題なく行けるが、その後混乱してしまう。また迷い地元の方に尋ねた。畑の道を通り、寺院の裏門に辿り着く。ここまでの行き方をいつも忘れてしまう。  修験道総本山と知られる五流尊瀧院は山伏が全国から集まり、厳しい修行をする。1300年の伝統が
  6 
2024年 09月 06日 10:55

ミヤマウズラツアー 今日は15番で

 可憐なミヤマウズラが福山で見頃だ。例年より少ないけど、福山散歩に出かけると「今日は⚪︎⚪︎で見たよ」と最新情報を登山者に教えてもらう。  昨日は15番の石仏近辺で愛でた。斜面に生えているので写真は撮りづらいが、愛らしく飛翔している。明日は今朝教え
  12 
2024年 08月 26日 14:20

あまのじゃくのひまわり

 4月ごろ郵便局からひまわりの種を5粒もらった。昨年も同様に種をもらい、昨年は8月の中旬ごろ咲いた。  今年も時間がかかったが、5輪のひまわりが咲き出した。去年と同じように元気に東向きに咲き誇ると思いきや、一輪だけ南向きに。太陽に向かうのだから、南向きもありだ。一番美人でもある。  郵便局でひまわり
  12