ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > maruken3625さんのHP > 日記

日記

2023年8月の日記リスト 全体に公開

2023年 08月 27日 19:45未分類

視界良好

次女が、県内で一人暮らしを始めて二週間。 この日は、生活に必要な雑貨を、イケアで購入することを頼まれ、届けることとなった。 組み立て家具をひととおり終わり、近所の複合施設に買い物に付き合った。 昨晩の雷鳴轟く空と打って変わって、秋空のような清々しい天候となったと、ふと思いながら見上げると、彩雲が。
  24 
2023年 08月 20日 13:11未分類

運の巡り合わせ

私は、運というと、ネガティブでなく、ポジティブにとらえたいと常々思っている。 大変おこがましい話で、お叱りをいただくこととなるかもしれないが、ある時、軽自動車の四駆に乗っていた頃の話。次は普通車の四駆にと願望をもっていて、とあるモータースを、ひやかし半分で訪れた。 そこの店主と、四駆の良さや趣味に至
  53 
2023年 08月 18日 21:45未分類

タープ越しのキス

年を重ねたころの一曲。 それは、日本のチロルとして有名な、下栗の里の眼下を流れる遠山川でのこと。 その日は、翌日の日の出前に誰より早く入渓するため、釣友と二人で、林道わきにロッジ型のテントを一張で幕営し、その夜に起こった出来事。 林道わきとはいえ、単なる土砂崩れのための作業用車両の切り返し場で
  50 
2023年 08月 17日 23:36未分類

笹薮が揺れた

少し年を重ねてからのお話。 あれは、暑い夏の大平宿の脇を流れる黒川。 当時は、フライフィッシングに没頭し、同人誌FFJ(フライフィッシング・ジャーナル)に寄稿したり、それなりに楽しんでいた頃だった。 真夏なので、ネオプレーンのソックスに、ゲーター、ウェーディングシューズの軽装でアプローチすることが、
  36 
2023年 08月 16日 23:12未分類

夜半の敵

若かりし頃の話。 まずは中学三年生の夏休み、水窪ダムのバックウォーターである、戸中川に早朝から一番に入渓し尺アマゴを狙うため、飯田線水窪駅から歩いて行くか、自宅から地図上で目測65キロの道のりを愛用の5段変速の自転車で行くか悩み、結果、自由に到着時間を設定し、入渓できる自転車の方法をとることとした。
  37   2 
2023年 08月 16日 11:24未分類

夜更かしの展望台

数年前であるが、東名高速浜名湖サービスエリアを眼下に望む、とある展望台で写真撮影をしていた時のこと。 そこは、天浜線(天竜浜名湖鉄道)の、寸座駅と西気賀駅の間、プレジャーボートのマリーナ手前を左折し、狭いミカン畑を車で上り詰めること5分ほどのところにある、一部木造づくりの展望台であった。 雲の少ない
  28   2