Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

DiMAGE Xg

DiMAGE Xg
製品情報
メーカー コニカ ミノルタ
発売日 2004/2/20
スペック概要
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
コニカ ミノルタ DiMAGE Xg 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
雪渓渡りに時間がかかり、バスの時間が迫ったのでここから先は超急ぎ足下山で撮影なし
甲斐駒・北岳 2014年07月20日 北岳
マルバダケブキ(丸葉岳蕗) ■キク目キク科キク亜科メタカラコウ属 ■丈40-120cm ■特徴:根出葉は長い葉柄。葉身はフキに似た腎円形。径30-40cmになり、縁は鋸歯状。茎につく葉の葉柄の基部は広くふくれて茎を抱く。■花期5-8月。茎の上部に散房状に5、6個の黄色い径5 -8 cmの頭花をつける。舌状花は10個ほど。■分布:本州、四国。山地や深山のやや湿った草地、林縁に自生。アジアでは中国大陸に広く分布。

甲斐駒・北岳 2014年07月20日 北岳
地図に記載のある、グレー破線道を探しながら、歩きましたが、見当たらなかったので、ここから県道350号線を目指す事にしました。
蚕玉岳(こだまだけ)2,979mに登頂。 剣ヶ峰はこの先。 実は肩の小屋からここまで、10分歩けない。 息が上がってぜぇハァーー。 初の2500m超えとメタボな78kgの体に登山病らしき兆候が。 横田、近藤両氏は、ぴょんぴょんと登って行き、私のダウンで休憩ばっか。
顕鏡寺側斜面にはこんな大木も。うっとり。
自然のアート
雲取避難小屋からの景色
雲取避難小屋からの景色
朝日が山並みを美しく演出します。
リフト脇の階段を下りていく。 かなりの急坂。降りるのは良いが登るのはかなりキツイ。 老夫婦4組くらいにすれ違う。頑張れぇ。
みなさん!あいさつは空にも木にも魚にもしてますか?都会の子には書けない素敵な標語ですね。
木が笑ってました。
登録状況
写真枚数 1,532枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 16人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥多摩・高尾
04:4115.4km810m3
  15    7 
2017年07月30日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:409.5km710m-
  28    2 
2017年04月16日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
--:--6.6km685m-
  23    33  4 
2016年12月03日(日帰り)
甲信越
03:049.5km1,045m2
  20    24 
87papasan, その他1人
2014年10月09日(日帰り)
甲斐駒・北岳
64:0019.3km3,321m-
  45    32 
2014年07月20日(2日間)
このカメラの最新価格
コニカ ミノルタ DiMAGE Xg 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る