Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

PENTAX PENTAX Optio WG-1

PENTAX Optio WG-1
製品情報
メーカー PENTAX
このカメラで撮影した写真
赤石ダム付近。重ザックを背負い、自転車を押して登る。
山嶺橋は健在だった。
北方向は金峰山。
標高2250mくらい。一段と水量が増えたような気がします。
シャクナゲロード。でも歩くの大変。
鹿窓までもう少しのところでクサリ場がおりられず、ここまで。 ヤマレコのログでは鹿窓まで行ったことになってました。
こちらは赤石。
塩見・赤石・聖 2024年05月25日 笊ヶ岳
朝は山に雲がかかっていました。
夏尾根頭の頂上。 翌朝もガスで展望なく風強い。 晴れるのを信じて出発。昨年の春別岳から1917峰の岩稜を縦走中もこのパターンだった。こういう運なのか。修行だ。
登録状況
写真枚数 80,435枚 / 最近三ヶ月 46枚
投稿者 144人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

富士・御坂
04:4711.3km603m2
  14    9 
2025年03月20日(日帰り)
伊豆・愛鷹
00:311.2km70m1
  14    5 
2025年02月24日(日帰り)
伊豆・愛鷹
05:5314.0km766m3
  19    20 
2025年01月18日(日帰り)
伊豆・愛鷹
03:217.9km526m2
  7    9 
2024年12月21日(日帰り)
伊豆・愛鷹
07:1913.1km1,235m4
  33    13  2 
2024年12月07日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る
Loading...