Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

freetel priori2 SIMフリー

freetel priori2 SIMフリー
製品情報
メーカー MAYA SYSTEM
発売日 2014/12/27
スペック概要 キャリア:SIMフリー OS種類:Android 4.4 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1700mAh
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
MAYA SYSTEM freetel priori2 SIMフリー 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
MAYA SYSTEM freetel priori2 SIMフリー [マットブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
MAYA SYSTEM freetel priori2 SIMフリー [パールホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
標高1550m付近から望む、遥か彼方にそびえ立つ、「富士山」と「宝永山」。ここから、厳しい山行が待ち受けていることを、この時は知りませんでした。
標柱、「Mt.Hoei 2,693m」。 ここまでの道程は、私には大変厳しかったことから、寒さも感じず、しばし感慨に浸りました。
いざ登りが始まろうというのに、やる気ナッシング。 この後虫だらけのみちで半泣き状態になっていた(;´∀`)
地蔵岳もあと少し。
ちびちゃんのご挨拶。すでに仲良しです。
山車も見応えありで、すごい賑わい。 さて帰ろうと東飯能駅に戻るため歩いてたら天覧山行こうと娘から提案が(゜д゜)!
鍋割高原からの山頂部。
雲が出てきたけどまあまあの天気。
13:00 「姫次」。東野16:20発のバスに間に合いそうなので、袖平にピストンしてみます。
登録状況
写真枚数 902枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 23人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

東海
03:137.5km771m2
  26    20 
リカロJP🐶, その他2人
2019年08月17日(日帰り)
東海
03:578.4km796m2
  23    32  2 
リカロJP🐶, その他2人
2019年08月10日(日帰り)
東海
02:054.4km693m2
  9    22 
2019年07月28日(日帰り)
東海
01:564.9km119m1
  1   10 
2019年07月26日(日帰り)
日光・那須・筑波
--:--14.5km1,216m-
  7    6 
2018年06月02日(日帰り)
このカメラの最新価格
MAYA SYSTEM freetel priori2 SIMフリー 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
MAYA SYSTEM freetel priori2 SIMフリー [マットブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
MAYA SYSTEM freetel priori2 SIMフリー [パールホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る