Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

LEICA CAMERA AG LEICA Q (Typ 116)

LEICA Q (Typ 116)
製品情報
メーカー LEICA CAMERA AG
このカメラで撮影した写真
ほぼ時間通りに安曇野穂高バス停に到着。
大朝日岳と対照的に岩肌が荒々しい印象の障子ヶ岳。土砂が流れた跡が見えました。
そういえば子持山の山頂には富士山や奥穂高岳にもない一等三角点があるとか。確認するの忘れてた…。
かなり削られているが、いい感じの山です。
ハスの花がチラホラ
今日もいい天気になりそうです。
金比羅神社からが一番きれいに見えます。 低い山といえども素晴らしい景色です。
大きな石が道のど真ん中に鎮座。
定員が10名の橋。私しかいません。
登録状況
写真枚数 1,928枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 10人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥武蔵
02:439.4km437m2
  8    1 
artformick, その他1人
2024年05月10日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
11:0711.1km789m3
  19    8 
meg33, その他5人
2022年03月06日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
07:0313.1km1,541m-
  20     12 
2021年10月30日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
14:3232.7km919m4
  26   5 
Ballantinelaulea47chinotaro, その他1人
2021年09月19日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
10:5012.3km1,482m4
  15    14 
2021年07月22日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る