Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

SONY DSC-RX0

DSC-RX0
製品情報
メーカー SONY
スペック 有効約1530万画素、1.0型イメージセンサー搭載による高画質撮影を実現
10m防水・防塵と2.0m耐衝撃、200kgf耐荷重性能を備えた小型堅牢ボディ
最高約16コマ/秒の高速連写、連続撮影枚数は約129枚の本格的な静止画撮影機能
手ブレ補正にも対応した4K動画撮影機能
1.5型 チルト液晶 (上方向約180°・下方向約90°)
Wi-Fi対応 ※IEEE802.11b/g/n(2.4GHz帯)
有効画素数1530万画素
重量117g ※本体のみ
防塵機能対応 ※IP6X相当
対応言語:日本語
このカメラで撮影した写真
スタート 熊さん来ないでね〜
『新穂高温泉無料駐車場』ガラガラ
行くはずだった千石平方面。テント泊装備で歩ける体力もつけねば。
この地形は、私の技量ではガスったらアウトと判断。 今日の内に標高を下げておくことにする。
抜戸岳へ
2500mくらいで残雪が。もう少し残っていたところもあったけどチェーンスパイクはいらなかった。
湯の倉山へ。この森も歩きやすくて癒される。
ショウジョウバカマの近くで咲いているこの小さな白い花 名前がわからん???
サウナしきじにて。行ってみたいサウナ。
一切経山山頂へ向かう。 雪のないとこはチェンスパ外す。
・看板の先に道がある ・手で指しているところ
ハクサンチドリ 熊野方面の方が元気の良い花をつけていた
急坂
日光・那須・筑波 2025年04月29日 筑波山
登録状況
写真枚数 42,296枚 / 最近三ヶ月 1,115枚
投稿者 81人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲斐駒・北岳
28:1012.8km1,595m4
  33    7 
xx101, その他2人
2025年07月05日(2日間)
蔵王・面白山・船形山
05:5418.1km1,853m5
  62    14  2 
2025年07月04日(日帰り)
御在所・鎌ヶ岳
03:175.5km734m2
  26    12 
2025年07月02日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
05:1716.0km769m3
  46    51 
2025年06月29日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:016.8km447m2
  9    3 
2025年06月28日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る