Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

FUJIFILM X-T5

X-T5
製品情報
メーカー FUJIFILM
スペック ✅約4020万画素センサー・画像処理エンジンの最新デバイス搭載で高画質・高速AFを実現
✅小型軽量ボディに天面部3ダイヤル、3方向チルト液晶モニターを装備
✅5 軸・最大 7.0 段のボディ内手ブレ補正機能を搭載。
✅6.2K/30P の映像記録など充実の動画撮影機能を搭載。夜景などの暗い撮影シーンでも、快適な手持ち撮影が可能
✅カラー:ブラック
このカメラで撮影した写真
高山への登山口
合羽を着て、ランチタイムです。
涸沼。 ここもいいところです。
サンコウチョウやオオルリの姿を求めて来るバーダーの方々が多い。
それにしても、毎年思うけどお花に興味がない方が多いですよね。
シロバナヘビイチゴ。
カジイチゴ?まだ熟成が足りなかった。

日光・那須・筑波 2025年06月05日 男体山
甲府から昇仙峡滝上までバス。 森の駅にはトイレもあります。 準備していたら、ちょうど昇仙峡乗合バスが来たので、金桜神社まで乗せてもらう。300円。
根石山荘、根石岳まですぐだし飯は美味いし、スタッフは親切だしWi-Fi使えて電波ビンビンでコンセント使えて寝床の仕切りも高く布団もふかふか…とても過ごしやすい山小屋でした また利用したいですね
奥は南八ヶ岳
登山口
志賀・草津・四阿山・浅間 2025年06月17日 朝活でコマクサ 三方ヶ峰
セミ たくさん鳴いていた。 もう夏です。
ホシザキイナモリソウ。
登録状況
写真枚数 24,393枚 / 最近三ヶ月 3,818枚
投稿者 67人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

志賀・草津・四阿山・浅間
03:047.8km414m2
  48    7 
2025年06月17日(日帰り)
甲斐駒・北岳
03:398.5km715m2
  51    13 
2025年06月12日(日帰り)
尾瀬・奥利根
04:377.2km674m2
  55     21  2 
2025年06月08日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:5720.4km1,366m3
  29    18 
2025年06月08日(日帰り)
志賀・草津・四阿山・浅間
04:2010.5km603m2
  83     15 
2025年06月07日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る