検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJIFILM X-T5
X-T5
製品情報
メーカー
FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
小仏城山手前の上り坂
奥多摩・高尾
2025年01月04日 奥高尾縦走(陣馬山~高尾山)
白毛門笠ヶ岳
谷川・武尊
2025年01月05日 谷川岳
更に歩いて金比羅台園地へ
奥多摩・高尾
2025年01月04日 奥高尾縦走(陣馬山~高尾山)
展望地からの山々。丹沢、奥多摩、奥秩父の山々と大菩薩連嶺 &富士山
日光・那須・筑波
2024年12月29日 〆の社山
槍・穂高・乗鞍
2025年01月03日 冬の上高地
2年前は陣馬山→景信山で体力尽きたが、今日こそ全制覇するぞと意気込み出発
奥多摩・高尾
2025年01月04日 奥高尾縦走(陣馬山~高尾山)
笹子駅からスタートして国道20号沿いにしばらく歩き、まずは矢立の杉へ。
富士・御坂
2024年12月22日 笹子雁ヶ腹摺山(笹子駅〜甲斐大和駅)
元箱根に到着。
箱根・湯河原
2025年01月05日 芦ノ湖一周 時計回り
「趣のある植林地が続く」と書かれているところ。
奥武蔵
2025年01月22日 奥武蔵の古刹を訪ねるみち(赤線つなぎ)
一部凍結ぎみな箇所もありましたがチェンスパ出すほどではなかったです
六甲・摩耶・有馬
2025年01月12日 雪の六甲山と有馬温泉
名残惜しいですが、下ります
磐梯・吾妻・安達太良
2025年01月12日 磐梯山~宝の山は時間切れ撤退〜
燕岳。
八ヶ岳・蓼科
2025年01月22日 鷲ヶ峰でプチ雪山ハイキング
大平下駅スタート
関東
2024年12月21日 栃木の太平山、晃石山。蔵の街歩きとじゃがいも入り焼そば。
本日は雲竜渓谷へ行きます。 第10上流堰堤の上を渡ります
日光・那須・筑波
2025年01月19日 雲竜渓谷
寒々しい写真をもう1枚。
箱根・湯河原
2025年01月05日 芦ノ湖一周 時計回り
もっと見る
登録状況
写真枚数
18,573枚 / 最近三ヶ月 2,776枚
投稿者
60人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
日光・那須・筑波
庵滝
04:04
12.4km
322m
2
33
11
いちぃ
2025年01月25日(日帰り)
いちぃ
八ヶ岳・蓼科
鷲ヶ峰でプチ雪山ハイキング
02:23
3.4km
171m
1
54
8
ねたにしくん
2025年01月22日(日帰り)
ねたにしくん
奥武蔵
奥武蔵の古刹を訪ねるみち(赤線つなぎ)
04:51
12.7km
782m
3
56
37
2
bulbul
2025年01月22日(日帰り)
bulbul
日光・那須・筑波
雲竜渓谷
05:26
10.7km
893m
3
45
24
いちぃ
2025年01月19日(日帰り)
いちぃ
奥多摩・高尾
高尾山で氷華探しハイキング
03:53
12.9km
938m
3
19
12
ねたにしくん
2025年01月14日(日帰り)
ねたにしくん
カメラ一覧へ戻る