日本三百名山
一等三角点百名山
東北百名山
東北百名山(東北百名山地図帳)
うつくしま百名山(福島県)
会津百名山
日本の山岳標高1003山
福島県の山(分県登山ガイド)
日本の山1000
静かなる山
東京周辺の山350
新うつくしま百名山
花の50名山
東京周辺の山350(2010年)
西丸震哉日本百山
東北百名山(1990)
東北
福島県
基本情報
標高 | 1636m |
---|---|
場所 | 北緯37度07分27秒, 東経139度39分27秒 |
山頂 |
---|
山の解説 - [出典:Wikipedia]
七ヶ岳(ななつがたけ、ななつがだけ)は、福島県南会津郡南会津町中央部にある標高1,635.8 mの山。一等三角点「七ツケ岳」設置。日本三百名山、東北百名山、新・うつくしま百名山、会津百名山に選定されている。福島県南西部に位置する南会津町の中央に位置する。山稜の南西端に山頂を擁し、山頂から北東に約3 kmにわたって痩せた稜線と、その南東面は比高約200 mの断崖が続く。地質は、新第三紀の砂岩、凝灰岩類を基盤岩として、第四紀初め頃に噴出、堆積したデイサイト質溶結凝灰岩から成っている。この溶結凝灰岩層は、北西方向約10 km先にある駒止湿原のある駒止高原まで達する。
山中はブナの原生林が残り、山頂付近はハクサンシャクナゲ、ベニサラサドウダン、ムラサキヤシオツツジが茂る。
付近の山
この場所に関連する本
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
「七ヶ岳」 に関連する記録(最新10件)
日光・那須・筑波
08:2222.1km1,970m5
44 37
2024年11月10日(日帰り)
東北
04:3711.1km866m3
45 8
2024年11月10日(日帰り)