ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

国師ヶ岳(こくしがだけ) / 東股山

都道府県 山梨県 長野県
最終更新:jj1xgo
基本情報
標高 2592m
場所 北緯35度52分15秒, 東経138度40分22秒
カシミール3D
・一等三角点百名山(61) 
・山梨百名山(8) 
・信州百名山(47) 
山頂
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

国師岳(こくしだけ)は、山梨県山梨市と長野県南佐久郡川上村の境界にある標高2,592 mの山である。国師ヶ岳(こくしがたけ)とも呼ばれる。
奥秩父山塊の主脈にある山の一つで、花の百名山や山梨百名山に選ばれている。山頂には一等三角点が設置されている。また、山名の由来は夢窓疎石の偉業に対して地元民が付けたといわれている。
登るには、大弛峠から入るのが最も容易。道中の展望台「夢の庭園」では眺望が開ける。途中には前国師岳と呼ばれるピークがある。他には甲武信ヶ岳方面から縦走することもできる。近辺に窪平温泉がある。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「国師ヶ岳」 に関連する記録(最新10件)

奥秩父
05:5611.2km790m3
  19     8 
2025年07月06日(日帰り)
甲信越
04:033.4km266m1
  26    6 
2025年07月06日(日帰り)
奥秩父
06:5613.0km839m3
  28    10 
junichan, その他1人
2025年07月06日(日帰り)
奥秩父
06:5711.5km819m3
  22    13 
Asachip, その他1人
2025年07月06日(日帰り)
奥秩父
07:4410.9km776m3
  30    13 
2025年07月06日(日帰り)
奥秩父
02:382.9km281m1
  43    32 
2025年07月05日(日帰り)
奥秩父
11:1622.9km1,773m5
  24    29  2 
2025年07月05日(日帰り)
奥秩父
08:0616.4km1,222m4
  11     8 
2025年07月05日(日帰り)
奥秩父
02:332.5km253m1
  33    9 
あっきー, その他2人
2025年07月05日(日帰り)
奥秩父
19:4253.7km4,722m10
  17    10 
2025年07月05日(2日間)