ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

大門峠(だいもんとうげ)

都道府県 長野県
最終更新:半袖大将
大門峠
大門峠へ。
大門峠にある看板
大門峠 ここから山歩き
大門峠から見る蓼科山。
基本情報
標高 1441m
場所 北緯36度06分36秒, 東経138度14分03秒
カシミール3D

山の解説 - [出典:Wikipedia]

大門峠(だいもんとうげ)は、長野県茅野市と同県小県郡長和町の境にある峠。国道152号が通過している。
旧中山道(現国道142号・和田峠)と同様、古くから諏訪地域と上田地域を結ぶ幹線道路のひとつ大門街道の最高所にある峠で、標高1,441メートル。峠付近は八ヶ岳中信高原国定公園に含まれ、避暑地として知られる白樺湖のすぐ北側に位置する。分水嶺である峠上でありながら信号が設置されているが、これはビーナスライン(車山・蓼科高原方面への接続路)や白樺高原方面への分岐路が交差する交通の要所であることによる。
中央分水嶺の峠の一つで、茅野側に降った雨は天竜川(太平洋)へ流れ、長和側に降った雨は、信濃川(千曲川)へ合流、日本海へ流れる。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大門峠」 に関連する記録(最新10件)

八ヶ岳・蓼科
07:2716.1km688m3
  3   
kuee, その他1人
2025年06月07日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
10:4245.0km1,846m7
  11     258 
2025年06月05日(日帰り)
甲信越
25:25272.9km4,890m6
  5    35 
2025年05月27日(5日間)
八ヶ岳・蓼科
02:4010.0km598m2
  40    5 
2025年05月18日(日帰り)
甲信越
16:5955.3km2,551m8
  178     17 
2025年05月18日(2日間)
八ヶ岳・蓼科
05:4425.9km860m4
  157    2 
2025年05月14日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
07:4926.3km1,524m5
  213    2 
2025年05月13日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
06:1331.3km1,090m4
  214    5 
2025年05月12日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
06:1514.6km846m3
  32     5 
2025年05月03日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
04:3517.4km658m3
  63    44  4 
2025年04月30日(日帰り)