また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > ルートWiki

大比叡山(きらら坂登山口)、延暦寺西塔から玉体杉、横高山、水井山、仰木峠、大原への縦走路

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り    片道ルート
エリア京都・北摂
ジャンル雪山ハイキング
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
見どころ 温泉あり 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 14.94km
最高点の標高: 822m
最低点の標高: 80m
累積標高(登り): 1284m
累積標高(下り): 1135m
アクセス 車・バイク    公共交通機関(電車・バス)    タクシー
修学院(駅)バス停(京都市バスまたは京都バス)、叡山電鉄修学院駅、駐車場は白川通り沿いと通りの西へ入るとコインパーキングあり(一日2000円までくらい)、途中からコースに入れる比叡山山頂、横川中堂に駐車場あり、大原、八瀬、修学院平八(京都バス途中下車)に温泉・食事あり、宿泊施設あり、山上に延暦寺、大原に寂光院、三千院あり

ルート説明:

きらら坂の登山道は、平安の昔から法然、親鸞、日蓮等の名僧が上り下りした道、途中に室町時代の戦場跡(水飲退陣跡碑、千種忠顕戦死碑)あり、スキー場跡は秋にはススキが美しい。雲母越には展望台があり、春は美しいつつじが咲き誇る。山上近くに延暦寺、縦走路に最澄上人の廟寺、延暦寺の西塔、阿弥陀堂などあり、大比叡山手前の広場から琵琶湖、京都市内が見える。玉体杉、横高山への路からも市内・北山の眺めあり、ドライブウエーの脇を通るところもあるが、全体的には山路らしい路が多く、一部三点支持して上り下りする急なところがあり、ちょっと山気分が味わえる。下山した大原には寺院や観光土産店、八瀬にはかま風呂温泉などあって、楽しめる。雪は今のシーズン、20cm位で、踏み跡もあり、迷い易いところが2〜3カ所あるが、道標に従って、注意して進めば迷わない。スノーシューは必要ない。冬が深まれば、氷って滑り易いところもでてくるのでアイゼンは持っていた方が良い。

ルート詳細

1. 修学院駅 [詳細]
2. 雲母坂登山口 [詳細]
3. 水飲対陣跡碑 [詳細]
4. 千種忠顕碑 [詳細]
5. ケーブル比叡 [詳細]
6. 京都一周トレイル東山最終標識 [詳細]
7. ロープウェイ比叡駅 [詳細]
8. 比叡山人工スキー場跡 [詳細]
9. きらら越
つつじ丘展望台 沢山のお地蔵さんがある
10. 四明岳駐車場 [詳細]
11. 比叡山 (848m) [詳細]
12. 四明岳駐車場 [詳細]
13.
つつじ丘展望台
14. 山王院 (706m) [詳細]
15. 浄土院 [詳細]
16.
阿弥陀堂
17. 玉体杉 (700m) [詳細]
18. 横高山 (767m) [詳細]
19. 水井山 (794m) [詳細]
20. 仰木峠 (573m) [詳細]
21. End 大原バス停
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「大比叡山(きらら坂登山口)、延暦寺西塔から玉体杉、横高山、水井山、仰木峠、大原への縦走路」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

京都・北摂
05:3313.3km413m2
  18    3 
まっつん, その他1人
2024年04月15日(日帰り)
京都・北摂
07:2226.2km1,569m5
  14    5 
2024年04月14日(日帰り)
京都・北摂
04:0911.3km736m3
  24     1 
2024年04月13日(日帰り)
京都・北摂
06:0416.4km764m3
  13   3 
hirotsugu01, その他1人
2024年04月13日(日帰り)
京都・北摂
07:0416.8km578m3
  22   2 
min3, その他1人
2024年04月13日(日帰り)
京都・北摂
05:1129.0km1,899m5
  25    4 
2024年04月13日(日帰り)
京都・北摂
05:4026.0km1,658m5
  6   4 
2024年04月13日(日帰り)
甲信越
04:4926.6km1,746m5
   2 
2024年04月13日(日帰り)
京都・北摂
05:2625.9km1,663m5
  4    3 
2024年04月13日(日帰り)
京都・北摂
05:5026.3km1,664m5
  9   6 
2024年04月13日(日帰り)

もっと見る