ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 2日   17 時間    山小屋泊    片道ルート
エリア白馬・鹿島槍・五竜
ジャンル無雪期ピークハント/縦走
技術レベル 4/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 4/5 ※体力レベルの目安
見どころ 温泉あり 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 24.74km
最高点の標高: 2869m
最低点の標高: 1335m
累積標高(登り): 2672m
累積標高(下り): 2516m
アクセス 車・バイク    公共交通機関(電車・バス)    タクシー
扇沢市営無料駐車場
五竜テレキャビン
JR大糸線 テレキャビン~神城駅迄無料送迎あり。要時間チェック
タクシーは扇沢まで12000円くらいと聞いてますが、要再確認。
またはタクシーで車回収
コースタイム 扇沢市営無料駐車場 ---(5分)--- 扇沢駅 ---(5分)--- 扇沢ロッジ ---(10分)--- 柏原新道登山口 ---(45分)--- ケルン(柏原新道) ---(55分)--- 水平岬 ---(30分)--- 富士見坂 ---(15分)--- 種池山荘 ---(25分)--- 爺ヶ岳南峰 ---(3分)--- 爺ヶ岳中峰 ---(25分)--- 冷乗越 ---(30分)--- 冷池山荘 ---(7分)--- 冷池山荘テント場 ---(32分)--- 布引山 ---(28分)--- 鹿島槍ヶ岳 ---(14分)--- 鹿島槍ヶ岳北峰 ---(30分)--- 八峰キレット ---(13分)--- 口ノ沢のコル ---(80分)--- 北尾根ノ頭 ---(110分)--- 五竜岳 ---(25分)--- 五竜山荘 ---(1分)--- 遠見尾根分岐 ---(10分)--- 白岳 ---(25分)--- 西遠見山 ---(28分)--- 大遠見山 ---(30分)--- 中遠見山 ---(10分)--- 小遠見山 ---(36分)--- 地蔵の頭 ---(10分)--- 白馬五竜アルプス平

ルート説明:

百名山を2座ピークハントできるてかつ日本三大キレットの八峰キレットを歩けるのですが、荷は軽いほうがいいです。しかしながら、5kgぐらいまでなら大丈夫な感じはします。より早くというなら3kgという風。緊張感は高いルートで、1番怖いのは、吊り尾根後の五龍山頂までのザレ石産出型の登山道です。いつどこが、砂利のたまり場は自然の営みでできるので、どこにあるか不明な所が怖いです。吊り尾根を歩いているとき、大崩れに見える登山道に1回はひるみますが、落ち着いて登りましょう。逆に五竜から下ることはお勧めできません。(滑って重力方向は、滑落距離が長くなることも。)
ざれ石から砂利に代わった道の上に浮石が載っているという個所も多かったです。安全岩を確保することが難しいので、しっかり体を動かせる状態が望ましいです。歩幅に制限のある時などゆっくりしかできない難路です。ほかは、谷川岳や八ケ岳や奥穂高岳などをイメージできれば、平気です。(経験)ただ、緊張度の高い状態を長くしたとき、ご自身がどうなのか?というところが、ネックになると思います。緊張度が高いので、もう1泊という方もおられると思いますよ。難所通過時、荷が軽いほうが良ければ、この計画もいいでしょう。早出早着は必ずです。安全登山を心がけましょう。
ルート詳細の時間は、私の実測値と、写真時計の複合物ですから、大体の時間です。休憩タイムは別です。

ルート詳細

1. 扇沢市営無料駐車場 (1387m)
2. 扇沢駅 (1433m) [詳細]
3. 扇沢ロッジ [詳細]
4. 柏原新道登山口 (1339m) [詳細]
5. ケルン(柏原新道) (1770m) [詳細]
6. 駅見岬 (1856m) [詳細]
7. 水平岬 (2152m) [詳細]
8. 富士見坂 (2287m) [詳細]
9. 種池山荘 (2450m) [詳細]
10. 爺ヶ岳南峰 (2660m) [詳細]
11. 爺ヶ岳中峰 (2670m) [詳細]
12. 冷乗越 (2444m) [詳細]
13. 冷池山荘 (2410m) [詳細]
14. 冷池山荘テント場 [詳細]
15. 布引山 (2683m) [詳細]
16. 鹿島槍ヶ岳 (2889m) [詳細]
北峰に行くときは縦走路から分岐あり。標識あり。ガレたトラバースを登る。
17. 鹿島槍ヶ岳北峰 (2842m) [詳細]
18. 八峰キレット [詳細]
どこからキレットといえば、鉄の橋を渡るところからにしています。
梯子を下りて、(岩をまく)飛騨側に落ちるトラバースを渡り、また梯子を上る。その後また(岩をまく)信州側のトラバースを鉄鎖場を横ばいに伝いその後、(岩をまく)正面にキレット小屋が見え、丸木の短梯子降り、横伝いにわたり、急勾配の坂を下ります。
19. 八峰キレット小屋 (2470m) [詳細]
宿泊は、12時から受け付けです。
20. 口ノ沢のコル (2416m) [詳細]
21. 北尾根ノ頭 (2560m) [詳細]
G5をまき、吊り尾根から見える通りの、大崩れを登ります。
荒れているときは厳しそうです。
22. 五竜岳 (2814m) [詳細]
山頂付近山荘から上2/3には、急勾配の岩がありますが、落ち着いて下ってください。カールに引き込まれないでください。
23. 五竜山荘 (2490m) [詳細]
小屋の右わき通る。
24. 遠見尾根分岐 (2510m) [詳細]
25. 白岳 (2541m) [詳細]
26. 西遠見山 (2268m) [詳細]
沼があります。サンショウウオのおたまじゃくしがいることも…。
27. 大遠見山 (2106m) [詳細]
28. 中遠見山 (2037m) [詳細]
テレキャビン16:30迄と書いた黄色い看板があります。時間チェツク!
終わってしまったら、ブルドーザー道を下ること1時間…。急げ?!
29. 小遠見山 (2007m) [詳細]
ここまで来ると、五竜高山植物園の観光客も多いです。往来注意。
30. 地蔵の頭 (1673m) [詳細]
五竜高山植物園内なので、道がごちゃごちゃとありますが、迷わずに!
時間がある場合、40分あるなら充分エンジョイできます。季節ならば、ヒマラヤの青いケシを見られるかも?
31. 白馬五竜アルプス平 (1515m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

白馬・鹿島槍・五竜
17:2730.9km3,201m8
  22    20 
2024年11月16日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
14:0623.3km2,534m7
  26    8 
2024年11月14日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
25:3622.9km2,461m6
  9    55 
2024年11月13日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
10:5722.3km2,563m7
  24    22  2 
2024年11月04日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
08:3526.6km2,878m7
  84    20 
2024年11月04日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
13:5430.6km2,888m7
  113    17 
2024年11月03日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
10:2721.1km2,266m6
  53    135  6 
2024年10月26日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
09:0421.1km2,310m6
  35     6 
2024年10月26日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
14:0021.6km2,335m6
  14   10 
2024年10月20日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
17:3824.4km2,694m7
  60   10 
2024年10月20日(2日間)

もっと見る