日本に3,000m峰はいくつある?
日本に3,000m峰はいくつあるのだろうか。
国土地理院電子国土Webに山名の記載がある29峰としているケースが多いが、富士山の白山岳が追加されたりと、そのリストは時代により変化している。それもいいかもしれないが、もっと客観的な基準はないものかと探してみたが、どのリストも抽出の根拠がはっきりしない。
そこで国土地理院電子Web等により、3,000m峰をリストアップしてみた。対象は俗称も含めて名のあるピークと、プロミネンス(最低鞍部からの比高)が10m以上あるとおもわれる突起。
その結果を一覧表にまとめてみた。ちなみにプロミネンスが20m以上ある可能性があるピークについてランキング順位を付け、20m未満のものは参考とした。
私的には順位がついている37峰に登ることにより、日本の3,000m峰制覇としたいが、どうだろうか・・・。
※中農鳥岳は仮称です。
国土地理院電子国土Webに山名の記載がある29峰としているケースが多いが、富士山の白山岳が追加されたりと、そのリストは時代により変化している。それもいいかもしれないが、もっと客観的な基準はないものかと探してみたが、どのリストも抽出の根拠がはっきりしない。
そこで国土地理院電子Web等により、3,000m峰をリストアップしてみた。対象は俗称も含めて名のあるピークと、プロミネンス(最低鞍部からの比高)が10m以上あるとおもわれる突起。
その結果を一覧表にまとめてみた。ちなみにプロミネンスが20m以上ある可能性があるピークについてランキング順位を付け、20m未満のものは参考とした。
私的には順位がついている37峰に登ることにより、日本の3,000m峰制覇としたいが、どうだろうか・・・。
※中農鳥岳は仮称です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
始めまして、こんばんは。
刺激的な37座ですね。バリエーションも含んでいるので目標としてかなり面白いのではないでしょうか。山を選ぶ参考にさせて頂きます。
ところで、間ノ岳は先日地殻変動で奥穂と並んで3位となったニュースがありましたが、実際には3189.5mというのが正確な数字なのでしょうか?
北アは年々崩れて低くなっているのに、南アはプレート上にあるので年々高くなっているんですよね。
24番の山が本当に惜しいですね。僕はピーク踏み損なってしまいました。
コメントありがとうございます。
37座の中では小槍と(仮)中農鳥岳が難関でしょうかね。
間ノ岳の公表値は3189.5mですね。奥穂には三角点がないので、比較する有効数字はm単位ということなのでしょう。計側誤差もありますので、1m以内の差は気にしない(考慮しない)ということなのかもしれませんね。
私は御岳山には登っているのですが、その先にある26番の御岳三十六童子には行っていないんです。剣ヶ峰の山頂に立った時、その先に同じくらいの高さのピークが見えたので、「何だあれは?」と思ったのですが、疲れていたのでパスしてしまいました。今思うと残念です。
すばらしいです♪
自分なりにルールを作ってリストアップした熱意に1票です‼
さて、
間ノ岳が奥穂高岳に並び3位タイに! というの去年よく見ましたね
奥穂高岳の標高は標高点3190mです
言い替えれば3190.00mという扱いでよいと思います
間ノ岳の標高は三角点標高で3189.50mです
それぞれ四捨五入して3190mです
ちなみに間ノ岳の三角点標高が仮に1cm低く3189.49mだった場合、四捨五入して3189mとなります
整数のmで順位着けするのであれば3位タイでよいのですが、
3位 奥穂高岳 3190m 3位 間ノ岳 3190mと表記して、それ以外の三角点標高の山は、
17位 南岳 3033m 18位 仙丈ヶ岳 3033m という具合に、cmまで考慮した高さで順位を着けていたりします
あくまで整数のmで順位着けするのであれば、他の山でも適用すべきですよね
ちなみに南岳と仙丈ヶ岳の三角点標高は以前は10cmほどの差があったのですが、去年の改算の際、両方とも3032.88mで並びました
いずれにしても、三角点より高い浮き石ではない自然の岩がありますし、逆に三角点以外に高い場所はなく、標高的に20〜30cmは低くなる山があったりします
国土地理が順位着けをすればそれが全てのような気がしますが、現段階では、ルールによって間ノ岳は3位にもなるし、4位にもなると言ったところでしょうか
japanetさんの面白リストで熱を帯びてしまいました
さて3000m峰ですが、御嶽山の剣ヶ峰の最高点には行けましたでしょうか
私は人目があり無理でした
今後登山が再開されても、人目的にも気持ち的にも最難関だと思います
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する