平成27年、2回マダニに遭遇。
1回は相方のまぶたに食い付いてた。
2回目は、登山道の笹が風で裏返ったときにタイミングよく発見できた。
今まで気にした事無かったけど。。。
子供の頃から爺様に連れられて根曲竹を採りに行ったりしてたけど、被害にあったことはなかった。
対処法は体に入り込まないようカッパ等で保護する。
でも、夏場は暑い。
喰われてからは、ワセリンと刺抜き。
数日たって膨らんだマダニはワセリンを塗っただけで「ポロ」と自分から離れる事が多い。
喰われて数時間だとなかなか離れない。
駆除はほんの少し技術がいるけど難しくはないです。
マダニの口が残らないよう、刺抜きをマダニのお尻側から口へ持っていき
垂直に立てる感じで抜く。想像以上に抜けにくいと思います。
慌てて指で抜こうとしたり、マダニのお腹辺りをつまんでしまうとマダニのお腹から自分の
身体側にマダニの体液が逆流してしまったり、口が残ってちぎれてしまったり
一番良くない対処です。
冷静に抜くことができない時は皮膚科に行くのが一番です。
刺されて数時間なら「感染病の心配はない」と言われています。
その場合はワセリンを塗りましょう!
ワセリンはマダニの体がすっぽり隠れるようベットリ塗ります。窒息させるためです。
靴ズレ防止や火傷の初期手当てにも有効ですので、ファーストエイドの中にワセリンを
入れておくと何かと便利だし安心だと思います。
身体に付いて血を吸ったり、刺したり、ヤマビルやマダニ、ハチ等の情報や対処法を把握し、
山行を思う存分楽しみましょう!
1回は相方のまぶたに食い付いてた。
2回目は、登山道の笹が風で裏返ったときにタイミングよく発見できた。
今まで気にした事無かったけど。。。
子供の頃から爺様に連れられて根曲竹を採りに行ったりしてたけど、被害にあったことはなかった。
対処法は体に入り込まないようカッパ等で保護する。
でも、夏場は暑い。
喰われてからは、ワセリンと刺抜き。
数日たって膨らんだマダニはワセリンを塗っただけで「ポロ」と自分から離れる事が多い。
喰われて数時間だとなかなか離れない。
駆除はほんの少し技術がいるけど難しくはないです。
マダニの口が残らないよう、刺抜きをマダニのお尻側から口へ持っていき
垂直に立てる感じで抜く。想像以上に抜けにくいと思います。
慌てて指で抜こうとしたり、マダニのお腹辺りをつまんでしまうとマダニのお腹から自分の
身体側にマダニの体液が逆流してしまったり、口が残ってちぎれてしまったり
一番良くない対処です。
冷静に抜くことができない時は皮膚科に行くのが一番です。
刺されて数時間なら「感染病の心配はない」と言われています。
その場合はワセリンを塗りましょう!
ワセリンはマダニの体がすっぽり隠れるようベットリ塗ります。窒息させるためです。
靴ズレ防止や火傷の初期手当てにも有効ですので、ファーストエイドの中にワセリンを
入れておくと何かと便利だし安心だと思います。
身体に付いて血を吸ったり、刺したり、ヤマビルやマダニ、ハチ等の情報や対処法を把握し、
山行を思う存分楽しみましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する