調子に乗って、とりあえず近くの愛宕山で試してみました
果たして、電池の持ちは? 迷わず帰ってこられるのか!?
※準備段階から
ルートの読み込み 保存
Movescount.com(PCでの設定はwebのアカウントから)でルートを作りますが、横着してヤマレコのGPXファイルを保存して、読み込みます。ルート名を『ATAGO-1』としてみました。(データ勝手に使ってすみません)
愛宕山を登って降りる、月輪寺ルート
GPSの間隔
ちょっと分かりにくいですが、
Movescount.comで、自分のアカウント→設定(ギア)→カスタムモード と進みます。
試しにアクティビティのモードを『トレッキング』にして、GPS精度を『OK』に。
おそらくこれで60秒間隔で受信するはず
※さて、登ってみます
ふもとに到着
出発時点で、
バッテリー量は100%です。
操作はムチャ簡単です。
STARTボタン(右上)1回押して、メニューを呼び出し、
『ナビゲーション』を選択
(選択はNEXTボタン(右中)を1回押し)
『ルート』を選択すると、ルート名『ATAGO-1』が表示されました。
ルートの高度も ばっちり
アクティビティを選択します。
ここでGPSを60秒間隔に設定した(はずの)『トレッキング』を選択して、ナビゲーション開始です。
同時に愛宕山山頂に向かってGO!
※ナビゲートしてくれているのか!?
参道は賑やかでスイスイです。
調子乗りなので、あえて足を止めてみました。
時計の画面上、黒三角印が自分の位置です。
随分登ったつもりが、まだまだでした。
VIEWボタン(左下)を押すとルートが拡大されました。
どうやらルートに沿って進んでいるようです。
ついでに高度も。
まだまだですやん。見なきゃよかった
※ついに山頂へ
ラスボス級の石段が待っていました。
「よくぞここまで来たな。待っていたぞ」
心なしか、酸素が薄いような気がします。
この時点でスタートから2時間弱
バッテリー量は96%でした。 景色と時計を眺めながら、おにぎりをパクつきます
※下山(やっぱり方向オンチは迷います)
山頂から少し降りると、分岐点が現れました。
ここからは未体験ゾーン
分かれ道でルートから外れますと、歩いた軌跡は破線になります。どこで間違えたやら…
ルートを外れると、たまに振動しますのでビビリまくります。(そういう設定ってあったっけな?)
月輪寺を通り過ぎて
たしか一本道だと思って…分岐点なんかに気付かず進んでいましたが…
なんか違います
だいぶ違ってます。
どこでルートを外れたのか…
そういえば人通りも少なくなってきたような
GPSがズレてきているのか!?そもそもこんな道あるのか?
※なんとかゴール!
沢の音が聞こえだして、安心したと思ったら舗装道に出られました。
川に沿って歩けば、なんとか帰れるでしょう(たぶん)
舗装道を歩いていると、いつの間にか
正規ルートと一致してしまいました。
やはりGPSのズレがあったのかと思いきや..
なんと、別の道があって これが正規のルートだったのです。
真ん中の道が、自分が来た道(時計表示で破線の軌跡)
向かって左の下り道が正規ルートであった道
見慣れた鳥居が見えてきました。
すべてはここから始まりました。
行程4時間で、バッテリー量は90%でした。
帰ってから自分の記録を読み込むと、正規ルートを外れていましたが、地図上の道を ほぼ正確にトレースしていました。
ナビに頼ると分岐を見失うという良い経験になりました。
しかしGPS時計は良い買い物になりました end
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する