山行記録の画像を一括ダウンロード
ヤマレコの登山記録の写真 (サムネイルでないリンク先)を一括保存するのに、PC(win10)用のWebイメージコレクター.NETを使っています。アップされた順番に連番が付けられ(ほぼ)て保存出来る優れものです。残念な事にログイン機能が無いので、ログインが必要な山行記録の保存には使えず、その場合は写真1枚1枚をクリックして保存していました。
将来バージョンアップで使えるようになるかと期待していましたが、バージョンアップされないまま開発終了したみたいです。他に使えるソフトがないか、久し振りに調べて見たら、Androidスマホにはリンク先の画像を対象にしたアプリは有りませんでした。PC(win10)用のソフトにも見つかりませんでした。
次にブラウザはどうかと調べたら、FirefoxアドオンのVideo DownloadHelperが使える事が分かりました。Videoと名前が付いているのでまさかの伏兵でした。
此のアドオンはFirefoxに追加したデフォルトの状態では、ダウンロードする画像枚数が50枚(実際は25枚程度)と制限が有るので、Video DownloadHelperのオプションで設定を変更する必要が有ります。
オプションから詳細 → ギャラリとして最小画像サイズと最大項目数の変更を行ないます。自分は
最小画像サイズ 200
最大項目数 350
にしています。参考値ですので各自に合った値に設定して利用して下さい。
将来バージョンアップで使えるようになるかと期待していましたが、バージョンアップされないまま開発終了したみたいです。他に使えるソフトがないか、久し振りに調べて見たら、Androidスマホにはリンク先の画像を対象にしたアプリは有りませんでした。PC(win10)用のソフトにも見つかりませんでした。
次にブラウザはどうかと調べたら、FirefoxアドオンのVideo DownloadHelperが使える事が分かりました。Videoと名前が付いているのでまさかの伏兵でした。
此のアドオンはFirefoxに追加したデフォルトの状態では、ダウンロードする画像枚数が50枚(実際は25枚程度)と制限が有るので、Video DownloadHelperのオプションで設定を変更する必要が有ります。
オプションから詳細 → ギャラリとして最小画像サイズと最大項目数の変更を行ないます。自分は
最小画像サイズ 200
最大項目数 350
にしています。参考値ですので各自に合った値に設定して利用して下さい。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:684人
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
コメントを編集
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する