私は山を登った後は銭湯に行くのが楽しみなのですが銭湯のロッカーにストックが入らない
ので困っていた、私は身長160センチなので10センチくらい短くしても問題はない
一段目と二段目は抜けるので糸鋸で簡単に切断出来るが三段目はグリップ側を抜くかプラの
アジャスト側を抜くかどちらかしかないがどちらもびくともしないアジャスト側を10センチ
切断し鍋に水をいれ沸騰させアジャスト側10センチを1,2分つけアジャスト側をタオルで
つかみ切断したアルミ側をプライヤーでつかみねじると抜けた、のりが柔らかくなったので
しょうアジャスト部を切断した先端にそのまま差し込みました、接着剤は使用しません
でしたがしっかりしています、ザックからのはみだしも少なくなり満足しています
お湯につける時間が長いとプラが変形するかもしれません。
TrailBuddy トレッキングポール 2本セット
ので困っていた、私は身長160センチなので10センチくらい短くしても問題はない
一段目と二段目は抜けるので糸鋸で簡単に切断出来るが三段目はグリップ側を抜くかプラの
アジャスト側を抜くかどちらかしかないがどちらもびくともしないアジャスト側を10センチ
切断し鍋に水をいれ沸騰させアジャスト側10センチを1,2分つけアジャスト側をタオルで
つかみ切断したアルミ側をプライヤーでつかみねじると抜けた、のりが柔らかくなったので
しょうアジャスト部を切断した先端にそのまま差し込みました、接着剤は使用しません
でしたがしっかりしています、ザックからのはみだしも少なくなり満足しています
お湯につける時間が長いとプラが変形するかもしれません。
TrailBuddy トレッキングポール 2本セット
登山用ストックを短くしてみた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
不要なら一気に切って軽くした方が吉ですね。
ちなみに金鋸よりもパイプカッター(ホームセンターで安く売っている)で切った方が円周上にきれいに切れます。
昔ゲレンデスキーやっていたころはグリップ外して微調整のため切っていました。
今はカーボンポールで軽いのでそのまま使っています。
グリップ側が抜ければ理想なのですが
スパゲッティーをゆでるような深底の鍋に水を入れ沸騰させ
グリップ側をどぶずけにすれば抜けると思うのですが
グリップの部分がもつかどうか?
雨に濡れる等すると、回転したり急に抜けたりする可能性があります
老婆心からちょっと心配になりましたので。。。
もともと再固定するつもりはなく、一段目と二段目との
バランスを考えもう少し切断しょうと考えていたのですが
体重をかけ押し込むと手ごたえありで、びくともしません
接着剤がのこっていたのでしょうか?
抜くのをあきらめたのが本音です
抜くにはお湯につけるしかないでしょう
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する