症状
ヤマレコで登山を振り返るとトラッキング情報から、経由地の時間やペースなどが見れ、とても参考になる。
しかしながら、iOSのヤマレコアプリがよく止まるので、現在地点の表示が停止したままの状態になったり、一部のトラッキング情報が抜け落ちたりする。
軌跡データが途切れるのはとても残念だ。自宅に帰ってからいざ軌跡を見てみるとところどころ切れており、高価な機器を使っていることに疑問を感じてしまう。
しかしながら、iOSのヤマレコアプリがよく止まるので、現在地点の表示が停止したままの状態になったり、一部のトラッキング情報が抜け落ちたりする。
軌跡データが途切れるのはとても残念だ。自宅に帰ってからいざ軌跡を見てみるとところどころ切れており、高価な機器を使っていることに疑問を感じてしまう。
対策
ヤマレコアプリを使わなくても、トラッキングのGPX情報を入れられれば、ヤマレコ山行記録作成ページでコースタイムを自動生成してくれる。以前、自転車用のGARMINのGPXファイルを利用してみたらうまくいった。
軌跡を記録するのにいろんな機器が使えるが、Apple Watch標準の「ワークアウト」を使うことでもGPXファイルを作れるのがわかったので同じ悩みを持つ方のために情報をシェアします。
たぶん「ヘルスケア」の「ワークアウトの経路」に対応する他のアプリでも応用可能と思われます。
ヤマレコアプリは同時使用可能です。トラッキング記録をヤマレコアプリだけに頼らず、いざという時のために、予備を取っておく感じで使っています。
軌跡を記録するのにいろんな機器が使えるが、Apple Watch標準の「ワークアウト」を使うことでもGPXファイルを作れるのがわかったので同じ悩みを持つ方のために情報をシェアします。
たぶん「ヘルスケア」の「ワークアウトの経路」に対応する他のアプリでも応用可能と思われます。
ヤマレコアプリは同時使用可能です。トラッキング記録をヤマレコアプリだけに頼らず、いざという時のために、予備を取っておく感じで使っています。
設定と利用方法
(1)「Watch(アプリ)> ワークアウト」にて「ワークアウトの開始を通知」と「ワークアウトの停止を通知」を「Off」にします。
(2)「設定(アプリ) > ヘルスケア > データ > データアクセスとデバイス > GPX Export」にて「ワークアウト」と「ワークアウトの経路」を「On」にします。
これで入山時、AppleWatchで手動でワークアウトを開始し、下山時に終了すれば、それまでの軌跡データが取れています。
とれた軌跡データは、いろんなアプリでGPXファイルとして出力できるようですが、私は無料の「GPX Export」というアプリを使っています。
できたGPXファイルは、ヤマレコで山行記録作成し、「新規ルート作成」から「GPXログを登録」を選択する。ワークアウトで作成されるデータは細かすぎるようなので、「データ間引き」は行った方が扱いやすい。
(2)「設定(アプリ) > ヘルスケア > データ > データアクセスとデバイス > GPX Export」にて「ワークアウト」と「ワークアウトの経路」を「On」にします。
これで入山時、AppleWatchで手動でワークアウトを開始し、下山時に終了すれば、それまでの軌跡データが取れています。
とれた軌跡データは、いろんなアプリでGPXファイルとして出力できるようですが、私は無料の「GPX Export」というアプリを使っています。
できたGPXファイルは、ヤマレコで山行記録作成し、「新規ルート作成」から「GPXログを登録」を選択する。ワークアウトで作成されるデータは細かすぎるようなので、「データ間引き」は行った方が扱いやすい。
対応機種
GPSはApple Watch Series 2以降搭載しているので、おそらくそれ以降(未確認)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する