先日の山行で山頂の岩の上から誤ってポールを1本落とし紛失したので、DABADAのポールを手に入れました。
アマゾンのセールでなんと2本セットが3,000円!以前使用していたポールの半額以下!というか3分の1(驚)2回使用しましたが問題なし。
私は登りでもポールを使用するので常に長さは120cmにして、登り時にはグリップ下のポール部分を握っています。山用のポールではサブグリップが最初から付いているものもありますがこのDABADAも含めほとんどサブグリップは付いていません。そこでサブグリップを付けてみようと画策し、自転車のハンドルグリップテープ、ゴルフクラブのグリップ、などいろいろ候補に上げましたが、ラバーグリップなるものを見つけこれを試してみることにしました。これもアマゾンです。
50cmのラバーで、熱を加えると収縮する仕組みです。元々の用途は釣竿用ですが(笑)ラバーが到着し、半分に切るところをどういうわけか変な所に定規を当て切断してしまいました(^^ゞ切れ端も半分に切断し、ポールに装着して台所のガスコンロでくるくる回しながら熱を加えます。するとじわじわとラバーチューブが収縮していきしっかりとポールに張り付きました。これで濡れていても滑りを防げるだろうし、他の人のポールと間違わない。今週の山行で試してきます。楽しみ~
アマゾンのセールでなんと2本セットが3,000円!以前使用していたポールの半額以下!というか3分の1(驚)2回使用しましたが問題なし。
私は登りでもポールを使用するので常に長さは120cmにして、登り時にはグリップ下のポール部分を握っています。山用のポールではサブグリップが最初から付いているものもありますがこのDABADAも含めほとんどサブグリップは付いていません。そこでサブグリップを付けてみようと画策し、自転車のハンドルグリップテープ、ゴルフクラブのグリップ、などいろいろ候補に上げましたが、ラバーグリップなるものを見つけこれを試してみることにしました。これもアマゾンです。
50cmのラバーで、熱を加えると収縮する仕組みです。元々の用途は釣竿用ですが(笑)ラバーが到着し、半分に切るところをどういうわけか変な所に定規を当て切断してしまいました(^^ゞ切れ端も半分に切断し、ポールに装着して台所のガスコンロでくるくる回しながら熱を加えます。するとじわじわとラバーチューブが収縮していきしっかりとポールに張り付きました。これで濡れていても滑りを防げるだろうし、他の人のポールと間違わない。今週の山行で試してきます。楽しみ~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
yama-monさんの記事一覧
- スノーソー(Snow Saw)をDIYしてみた 47 更新日:2017年02月20日
- ポールにサブグリップを付けてみた。 16 更新日:2014年10月22日
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する