記録ID: 2734719
全員に公開
ハイキング
東海
明神山
2020年11月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,089m
- 下り
- 1,090m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
東海 [日帰り]
栃木沢登り口より砥沢方面を目指し山頂より尾根伝いに明神山西峰経由で明神山山頂へ下りは栃木沢ルートで降りる
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング
東海 [日帰り]
鳳来湖キャンプ場付近駐車場ー馬の背登山口−三ツ瀬明神山頂−電波塔ーP706経由ー直登尾根登山口(栃の木沢)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
天気が良くて良かったですね。
もしかしたら、親子で登っていた人ですか?
時間的には馬の背で出会ったかも、私たちは2名で鎌を持って行きました。
栃木沢から明神山に登り、馬の背に来ていたのですね、私も当初同じ様なルートで登る予定でしたが、スタート時間を早く出来なくて馬の背だけの、ショートコースに変更しました。
お疲れさまでした。
馬の背で出会いました。
親子に見えますね、子供は近所の仲の良い子です。
私達も馬の背だけのつもりでしたが、連れの方が山頂を行くとの事で山頂廻りです。
林道整備、本当に助かります。また何処かで
私は大概一人で登っています。
お疲れ様でございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する