記録ID: 63686
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
杵島岳
2010年05月08日(土) [日帰り]
- GPS
- 02:30
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 341m
- 下り
- 325m
コースタイム
1400古防中登山口 1500杵島岳1510 1605往生岳分岐 1630古防中登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況】 杵島岳までの道は、コンクリートで登山道が整備されているが、 往生岳への道は、非常にわかりずらい。 【登山ポスト】無 【駐車場】古防登山口駐車場は、旧阿蘇スキー場の駐車場なので、100台以上は置ける。 【下山後の温泉】南阿蘇村総合福祉温泉センター「ウィナス」 300円。露天から阿蘇の山並みを眺めることができる。CP良し。 |
写真
撮影機器:
感想
・高岳を登った後、杵島岳へ。杵島岳は、阿蘇五岳の一峰。
高岳・中岳が岩山ばかりであったので、杵島岳で
まったりと花を眺めることができた。
・杵島岳山頂から往生岳へは、登山道が不明瞭、かつ若干のヤブなので要注意。
・阿蘇と九重の山並みを、堪能するには良い山である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2659人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Westupです。
雪が降った時は雪山ハイキングにとてもいい山ですよ。
往生から火口壁沿いの道は、これからだんだん藪がひどくなります。ここもどこでも通れそうで、藪がある、ですね。
杵島岳から往生岳へ分岐点が見つからず、
杵島岳を周遊し、そのまま古防に戻ってしまいました(W
杵島岳火口北の登山道もヤブ、か野焼き後で登山道が判明し辛かったので、往生への道もかなりのヤブなのですね。
あと、ここから眺める米塚がきれいでした。
雄大な景色ですね
山の名前は何と読むのですか?
近くに烏帽子岳と根子岳、
こっちの方と同じ名前の山がありますね。
阿蘇にも、根子とか烏帽子とか、長野の山の名前が多くありますよね。
杵島岳(きしまだけ)は、阿蘇五岳のちょうどお釈迦さまの腰(お尻?)の部分の山です。下の写真が五岳です。
以下wikiより。
阿蘇五岳である高岳(1,592m)を最高峰に、中岳(1,506m)、根子岳(1,408m)、烏帽子岳(1,337m)、杵島岳(1,270m)といった1,000m級の山が連なる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Mt.Aso_and_caldera01.jpg
やっぱキレイですね。
さすがに阿蘇は新緑って感じがしないですね。
最近はダブルヘッダーが流行ってるのでしょうか
温泉が安くていいですね。最近どこも高いから、
風呂はいるくらいなら飯食う!って気分になります。
阿蘇はもうシーズンですな〜。新緑も綺麗でした。
車を変えて、車中泊をし始めてから朝が早いので
ダブルが多くなりましたよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する