HOME > クロタンさんのHP > プロフィール
所持ブランド
プロフィール
プロフィール
所属グループ
所有資格・山岳保険・山岳会
ユーザ名 | grandemola |
---|---|
ニックネーム | クロタン |
携帯電話番号 | 登録済み |
登山経験 | 1983年~ (登山歴42年) / 山行日数 368日 |
現住所 | 東京都 |
性別 | 男性 |
血液型 | A型 |
出身地 | 東京都 |
山以外の趣味 | ⛺でマッタリする事・🏃で体力の下地補強する事・😺を飼って和む事・🎻を演奏して極める事 |
職業 | 役員・管理職 |
自己紹介 | 風の稜線を歩きながら ――還暦を前に、想うこと 気がつけば、ヤマレコに記録を残しはじめてもうずいぶん経った。 きっかけは四十代前半。職場のちょっとした登山ブームにのって、仲間たちと山を歩くようになった頃だった。 当時は、便利な世の中になったものだと、半ば興味本位で始めたサイトへの記録が、今では自分の小さな足跡になっている。 登山は、若い頃からなんとなく続いている。 富士山に初めて登ったのは1983年。その時の空の青さと、頂上で飲んだ水の冷たさは、今でもはっきりと覚えている。 あれから数えきれないほどの山を越え、道を歩いてきたけれど、どの山にもそれぞれの思い出がある。 そして今、自分が還暦を迎えようとしている。 60年という年月を生きてきたのだと思うと、少しだけ背筋が伸びるような気もするし、同時に肩の力が抜けていくような感覚もある。 若い頃は、「還暦」という言葉にずいぶん遠い未来を重ねていたけれど、いざその年齢を目前にすると、驚くほど穏やかな気持ちでいる自分がいる。 年齢とともに、身体の動きは確かに鈍くなる。息が切れるのも早くなったし、無理の利かない場面も増えた。 でもそのぶん、無理をしない術を覚えた。風の音を、陽射しの傾きを、花の香りを、一歩一歩じっくり味わえるようになった。 それも、年齢を重ねたからこそ得られた贈りものなのかもしれない。 この歳になると、山の仲間たちの姿にも変化が出てくる。 かつて一緒に稜線を歩き、テン場で酒を酌み交わした友人の何人かは、すでにこの世を去っている。 思い出すのは、無邪気に笑っていたあの横顔や、天気が崩れても妙に楽しそうだった姿。 登山というのは不思議なもので、つらい場面ほど記憶に残っている。 そして、そのつらさを共に乗り越えた仲間は、家族にも似た、特別な存在になる。 彼らの分まで、無事に山を歩き続けること。 それが、残された自分にできるささやかな祈りの形なのかもしれないと思う。 これからの山行は、もうタイムを競うようなものではない。 一つひとつの山、一歩一歩の道を、できるだけ丁寧に、心を込めて歩いていきたい。 自然に逆らわず、無理をせず、でも確かに、自分の足で。 還暦という節目を前に、静かにそんなことを思う春の夜。 |
- 2025年06月28日精鋭なる海の要塞。利尻岳。(利尻山) 30 12
- 2025年06月14日宝の山は今日も健在。 磐梯山 13 7
- 2025年06月01日膨大な山体と活火山の息吹。 雌阿寒岳(ポンマチネシリ) 21 13
- 2025年05月31日遅咲きの春とともに 斜里岳を歩く(オンネヌプリ) 30 9
- 2025年05月05日越前の孤峰。原始の山。荒島岳。 4 10
最新の山行記録
- 2025年06月19日再掲・岳人100ルート。(備忘録✏)
- 2025年04月30日コレは絶品。(ワークマンレイン)
- 2025年04月18日最後に残るその山へ
- 2025年04月16日登山という贅沢
- 2025年04月07日登山口 駐車場の完全予約制&有料化
最新の日記
Myアイテム
Myアイテム登録数12
欲しい!リスト登録数0
平均お気に入り度

- モンベル (mont-bell)
- ブラックダイヤモンド (Black Diamond) ...