HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p3850345
全員に公開
ハイキング丹沢
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
大室山
体力度
4
1泊以上が適当
日程 | 2024年01月20日 ~ 2024年01月21日 |
---|---|
メンバー | mtys10416 |
集合場所・時間 | 西丹沢VC駐車場は満車だったので対面のスペースを利用 東名の事故渋滞で到着が遅れて8:25着だった。
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
1日目
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:52
- 距離
- 14.4 km
- 登り
- 1,217 m
- 下り
- 1,217 m
西丹沢ビジターセンター 08:37 - 08:43 ツツジ新道入口 - 08:59 用木沢出合 - 09:17 源太ワナバ沢 - 10:07 犬越路 10:10 - 10:23 大杉丸 10:24 - 10:56 手沢左岸尾根合流 - 11:28 大室山・犬越路分岐 - 11:33 大室山 11:36 - 11:40 大室山・犬越路分岐 12:07 - 12:37 破風口 - 12:52 前大室 12:54 - 12:57 馬場峠 12:58 - 13:06 加入道山 13:08 - 13:15 1345m分岐 13:16 - 13:22 白石峠 13:23 - 13:44 篠大慈沢 - 13:55 白石滝(大理石の滝) 13:56 - 14:17 ヌタ小屋沢 14:19 - 14:28 大石沢 - 14:47 用木沢出合 - 15:04 ツツジ新道入口 - 15:10 西丹沢ビジターセンター
注意箇所・注意点 | 全体を通してよく整備されている。 ・犬越路への沢上部の2019年台風19号で崩れた所は迂回ルートの整備が終わっていて登下降しやすくなっていた。 ・白石峠直下の急下りも長めの階段が整備されていた。石ゴロの沢の中を下るところも少なくなり、全体的に歩き易くなっていた。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する