ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

白石峠(しらいしとうげ) / お茶煮のコシッパ

都道府県 神奈川県 山梨県
最終更新:キリヤマ隊長
基本情報
標高 1307m
場所 北緯35度30分17秒, 東経139度02分43秒
カシミール3D
白石峠の道志側の呼称は現在も『お茶煮のコシッパ』である。
コシッパとは漢字で表記すると越場で峠の意味である。
分岐

山の解説 - [出典:Wikipedia]

白石峠(しらいしとうげ)は、丹沢山地西部、神奈川県足柄上郡山北町と山梨県南都留郡道志村の境にある標高1,307 mの峠である。
大室山から三国山へ伸びる甲相国境尾根の東部にある峠であり、加入道山と水晶沢ノ頭の中間に位置する。峠の東側(神奈川県側)は丹沢大山国定公園に指定されており、西側(山梨県側)は横浜市水道局の水源源涵養林として管理されている。
国土地理院や昭文社の地形図では1,307 mのピーク上が白石峠の扱いとなっているが、白石沢(西丹沢自然教室方面)へ下る登山道が分岐する白石峠分岐はピーク北側の標高約1,290mの鞍部に位置しており、白石峠の標識もこの鞍部に設置されている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「白石峠」 に関連する記録(最新10件)

丹沢
08:2318.2km1,610m4
  23    6 
スズテル, その他1人
2025年03月20日(日帰り)
丹沢
09:4023.3km2,421m6
  36     25 
2025年03月13日(日帰り)
丹沢
07:0215.4km1,361m4
  9    12 
2025年03月09日(日帰り)
丹沢
08:4415.3km1,323m4
  10     17 
2025年03月09日(日帰り)
丹沢
05:5912.2km1,023m3
  32    18 
2025年03月09日(日帰り)
丹沢
05:5315.4km1,292m4
  21    13 
2025年03月09日(日帰り)
丹沢
07:4514.8km1,239m4
  49    30 
2025年03月09日(日帰り)
丹沢
06:5818.9km1,756m5
  39    113 
2025年03月01日(日帰り)
丹沢
07:3115.7km1,602m5
  29     16 
2025年03月01日(日帰り)
丹沢
07:3015.1km1,525m5
  16     24  2 
miyamiya1953, その他1人
2025年03月01日(日帰り)