HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p4689243
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走八ヶ岳・蓼科
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
赤岳〜阿弥陀岳(美濃戸口から)
体力度
5
1泊以上が適当
日程 | 2024年10月13日 ~ 2024年10月14日 |
---|---|
メンバー | miyabi, katakata0203 |
集合場所・時間 | 10月12日(土)…府中本町駅17:30pickup後、美濃戸口へ(21時頃着予定)。 *八ヶ岳山荘(仮眠室泊) 10月13日(日)…6時発〜南沢〜行者小屋経由、赤岳頂上山荘泊
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
1日目
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 7:13
- 距離
- 8.3 km
- 登り
- 1,409 m
- 下り
- 11 m
山行目的 | 初・赤岳❣️(のぶこ) |
---|---|
緊急時の対応 | ※最短距離を下山。 |
注意箇所・注意点 | ※行者小屋〜地蔵の頭〜赤岳〜阿弥陀岳〜行者小屋までは、ヘルメット着用。 ※鎖場、岩稜等あるので、ゴム引き軍手推奨(好みによる) |
食事 | *朝1+行動食(昼)2回分各自。 *赤岳頂上小屋は1泊2食付き。 |
計画書の提出先 | ココヘリ |
装備
個人装備 | 雨具 帽子 手袋 行動食×2 飲料(テルモス+水) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル ストック 防寒具 ヘルメット レスキューシートほか自分で必要だと思う物。※着替えと入浴セット等は車に残置。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する