また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

阿弥陀岳(あみだだけ)

基本情報
標高 2805m
場所 北緯35度58分20秒, 東経138度21分31秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

阿弥陀岳(あみだだけ)は、八ヶ岳南部、赤岳の約1 km西に位置する標高2,805 mで、長野県諏訪郡原村と同茅野市との境にあたる山。
阿弥陀岳という名前からもわかる通り、山岳宗教に由来した山。山頂には阿弥陀如来像をはじめとして、多くの講中碑が奉じられている。八ヶ岳では赤岳、横岳に次いで3番目に高い山であるが、長野県諏訪地方、特に茅野市街地付近から八ヶ岳連峰を望んだ際に一番高く見える山は赤岳の手前にある阿弥陀岳である場合が多い。諏訪地域では主峰赤岳は多くの場所で阿弥陀岳に重なり山体の一部しか見えない。逆に裏側の野辺山方面からだと、阿弥陀岳が赤岳に重なって見えない場所が多い。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 中級 1泊2日 八ヶ岳・蓼科
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    八ヶ岳の核心部とも言える硫黄岳-赤岳-阿弥陀岳間を歩く縦走コース。 この時期に開花する貴重な植物と豪快な展望、そして変化に富んだ山歩きを楽しみます。天候を読んで梅雨の合間の縦走を楽しみましょう!
  • ☃ 雪山 1泊2日 八ヶ岳・蓼科
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    バリエーション入門ルートとして四季を通じて登られている阿弥陀岳南稜。経験者の元でステップアップを図るには最適なルートです。

「阿弥陀岳」 に関連する記録(最新10件)

八ヶ岳・蓼科
  12    19 
2023年06月01日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
  41     33 
kurumiazuki, その他2人
2023年05月28日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
  45    36  6 
tomhig, その他6人
2023年05月27日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
  57    21 
2023年05月27日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
  22    23 
2023年05月27日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
  21    13 
2023年05月27日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
  108    14 
2023年05月27日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
  54     89  1 
2023年05月27日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
  16     9 
2023年05月27日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
  30    15  2 
2023年05月27日(日帰り)
ページの先頭へ