ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1021220
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

城山〜景信山〜陣馬山

2016年12月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
ma-naka その他11人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:16
距離
16.1km
登り
1,013m
下り
1,034m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
1:57
合計
7:16
7:24
29
7:53
7:53
25
8:18
8:19
20
8:39
8:47
22
9:09
9:11
30
9:41
9:46
48
10:34
10:37
15
10:52
10:52
6
10:58
11:03
15
11:18
11:18
9
11:27
11:28
17
11:45
13:16
13
14:13
14:13
26
14:39
14:39
1
14:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:高尾駅〜日影バス停
帰り:陣馬登山口バス停〜藤野駅
コース状況/
危険箇所等
鞍部はぬかるみが多い。危険箇所は特になし。
本日のスタート地点、日影バス停。
2016年12月04日 07:24撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 7:24
本日のスタート地点、日影バス停。
昔は見られた花。山の植物は大事にしましょう。
2016年12月04日 07:31撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 7:31
昔は見られた花。山の植物は大事にしましょう。
「踏まれて消えた花」の看板のところで奥に入っていく人が。
よく見たら近くの電柱に道標が。あの女性がいなかったら見落としてたところでした。
2016年12月04日 07:34撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 7:34
「踏まれて消えた花」の看板のところで奥に入っていく人が。
よく見たら近くの電柱に道標が。あの女性がいなかったら見落としてたところでした。
この看板のところから入ります。
2016年12月04日 07:34撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 7:34
この看板のところから入ります。
落ち葉に覆われた道。
2016年12月04日 07:45撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 7:45
落ち葉に覆われた道。
腕時計がlow batteryモードになってしまった。こんな時に‥‥
2016年12月04日 07:53撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 7:53
腕時計がlow batteryモードになってしまった。こんな時に‥‥
何か分からないけど綿毛。
2016年12月04日 07:59撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 7:59
何か分からないけど綿毛。
木に書かれた道標。道が間違ってないことを確認。
2016年12月04日 08:03撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 8:03
木に書かれた道標。道が間違ってないことを確認。
ソフトバンク、ではなくてマーキングですね。
2016年12月04日 08:08撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 8:08
ソフトバンク、ではなくてマーキングですね。
人造物。この周辺では沢山の鳥がさえずっていた。
2016年12月04日 08:10撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:10
人造物。この周辺では沢山の鳥がさえずっていた。
道がぬかるんでいたのでスパッツを装着。
2016年12月04日 08:14撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 8:14
道がぬかるんでいたのでスパッツを装着。
腕時計復活。冬になると毎度、腕時計が止まって困るなあ。
2016年12月04日 08:16撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:16
腕時計復活。冬になると毎度、腕時計が止まって困るなあ。
日影乗鞍に着きました。
2016年12月04日 08:18撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 8:18
日影乗鞍に着きました。
日影乗鞍の札の裏にはなにやら暗号のような文字が。「点名」?と言うことは‥‥
2016年12月04日 08:18撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 8:18
日影乗鞍の札の裏にはなにやら暗号のような文字が。「点名」?と言うことは‥‥
あった。三角点。
2016年12月04日 08:19撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 8:19
あった。三角点。
ススキ。この時期はやっぱりこれですね。
2016年12月04日 08:28撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 8:28
ススキ。この時期はやっぱりこれですね。
高尾山
2016年12月04日 08:30撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 8:30
高尾山
綿毛
2016年12月04日 08:33撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:33
綿毛
もうすぐ城山山頂。
2016年12月04日 08:34撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 8:34
もうすぐ城山山頂。
城山山頂には茶屋があって、食べ物や飲み物がいろいろ売っていました。ビールもあったけど、ここは我慢。
2016年12月04日 08:39撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:39
城山山頂には茶屋があって、食べ物や飲み物がいろいろ売っていました。ビールもあったけど、ここは我慢。
‥‥
2016年12月04日 08:42撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:42
‥‥
城山山頂から西に少し降りると、富士山が良く見えました。
2016年12月04日 08:45撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 8:45
城山山頂から西に少し降りると、富士山が良く見えました。
鞍部の道はぬかるみ。
2016年12月04日 08:52撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:52
鞍部の道はぬかるみ。
小仏峠にも昔は茶屋があったのかな?今は倒れないかちょっと心配。
2016年12月04日 09:09撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 9:09
小仏峠にも昔は茶屋があったのかな?今は倒れないかちょっと心配。
明治天皇が休憩された、と言うことかな?
2016年12月04日 09:11撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 9:11
明治天皇が休憩された、と言うことかな?
読めない‥‥
2016年12月04日 09:11撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 9:11
読めない‥‥
再びぬかるみ
2016年12月04日 09:11撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 9:11
再びぬかるみ
タヌキ。小仏峠には色々なものがあるなあ。
2016年12月04日 09:12撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 9:12
タヌキ。小仏峠には色々なものがあるなあ。
ススキ。やっぱこれだね。
2016年12月04日 09:31撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 9:31
ススキ。やっぱこれだね。
景信山山頂の茶店。沢山人がいました。
2016年12月04日 09:39撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 9:39
景信山山頂の茶店。沢山人がいました。
富士山と、その左は道志から丹沢の山々。
2016年12月04日 09:40撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 9:40
富士山と、その左は道志から丹沢の山々。
2016年12月04日 09:46撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 9:46
モグラ?
2016年12月04日 09:46撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 9:46
モグラ?
静かな山道。ここを右に登ると、堂所山
2016年12月04日 10:30撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 10:30
静かな山道。ここを右に登ると、堂所山
2016年12月04日 10:30撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 10:30
ここは結構急な登りです。
2016年12月04日 10:31撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 10:31
ここは結構急な登りです。
2016年12月04日 10:34撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 10:34
堂所山山頂からは奥多摩の山々が見えました。
2016年12月04日 10:35撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 10:35
堂所山山頂からは奥多摩の山々が見えました。
明王峠。ここで偶然、他のメンバー3人と合流。
2016年12月04日 11:00撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 11:00
明王峠。ここで偶然、他のメンバー3人と合流。
ここにも茶屋が。
2016年12月04日 11:00撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 11:00
ここにも茶屋が。
またまた富士山。
2016年12月04日 11:01撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 11:01
またまた富士山。
陣馬山山頂に到着。
2016年12月04日 11:43撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 11:43
陣馬山山頂に到着。
今日は富士山が良く見えます。
2016年12月04日 11:43撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 11:43
今日は富士山が良く見えます。
陣馬山といえば、これ。「あおもり犬」を思い出す?
2016年12月04日 11:45撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 11:45
陣馬山といえば、これ。「あおもり犬」を思い出す?
仲間と合流し、茶店でけんちん汁を頂きました。おいしい!
2016年12月04日 11:55撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 11:55
仲間と合流し、茶店でけんちん汁を頂きました。おいしい!
2016年12月04日 13:17撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 13:17
まだ紅葉が残ってました。
2016年12月04日 14:04撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 14:04
まだ紅葉が残ってました。
おまけ。藤野駅から見えた何か。ちょっと怖い。
2016年12月04日 15:04撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 15:04
おまけ。藤野駅から見えた何か。ちょっと怖い。

感想

今日は所属するグループの定例山行で行き先は陣馬山ですが、コースが短いため幹事さんの了解を得て、山頂で合流することに。コースは、日影沢から城山、景信山をへて陣馬山へ。
参加者12人のうち6人が、同様に山頂で合流。

バスを降りて日影沢から山道へ。この分岐に気づかず、先に行く人がいなかったら通り過ぎていたところでした。最初は少し急な登りですが、上りきってしまえばなだらかで快適な道のりです。
城山〜小仏峠〜景信山〜堂所山〜明王峠と順調に歩みを進めます。今回は、陣馬山での合流があるので、早すぎず、遅すぎず、コースタイムをキープしながらゆっくり歩きます。道は歩きやすく快適ですが、鞍部はところどころぬかるんでいました。
明王峠に着いたら、同じく山頂合流のメンバー三人に偶然合流。一人ずつどこかで会うかもとは思っていたけど、みんなそれぞれ違うルートで登ってきたのが、数分の時間差で着いて、同じ所で四人合流したのはちょっとミラクル。
ここからは四人でお話しながら陣馬山へ。陣馬山に着いたら本隊と無事合流し、全員そろいました。
陣馬山では茶店でけんちん汁をいただき、また幹事さんの用意してくれたグリューワインや皆さん持ち寄ったお菓子を頂きました。天気がよく暖かくて、景色も良くてとても楽しく過ごしました。

陣馬山って、観光地化されていて大したことないと思っていたのだけど、富士山や下の町が良く見えて、とても楽しめる山ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら