ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1031061
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

岩場の小鹿野アルプス縦走(釜ノ沢五峰)

2016年12月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
8.5km
登り
697m
下り
699m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
1:02
合計
4:49
距離 8.5km 登り 705m 下り 711m
12:57
12:58
11
13:09
13:10
17
13:27
6
13:33
13:35
6
13:41
6
13:47
4
13:51
26
14:17
38
14:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秩父札所三十二番
般若山法性寺駐車場
(駐車場は2ヶ所ありますが、登山目的の場合は下の駐車場を使用)
コース状況/
危険箇所等
法性寺の拝観料が300円かかります。

法性寺奥の院
法性寺の奥の院までは人も多いのわかりやすい登山道が続きます。
奥の院にはクサリ場がありますがステップが掘られていて特に問題はありません。

奥の院から釜ノ沢集落
奥の院から先の登山道は要所に道標がありますが、落葉などが溜まって滑りやすい場所があります。
一旦、釜ノ沢集落まで下りそこから釜ノ沢五峰まで登り返します。

釜ノ沢五峰
釜ノ沢五峰には何ヶ所か鎖場がありますが難しい岩場はありません。

文殊峠から兎岩
五ノ峰を越えるとなだらかな道になり文殊峠分岐に出ます。
分岐から5分ほどで金精神社のある文殊峠に出ますが、再び分岐まで戻りコースに復帰します。
兎岩分岐から竜神山を通過すると踏み跡が薄くなり、分かりづらい場所がいくつかあります
兎岩はひらけた岩尾根ですが手すりが付いています。
最後は車道を歩き法性寺へ戻ります。
その他周辺情報 法性寺:トイレ
文殊峠:トイレ
わらじカツ丼安田屋
小鹿野本店
https://s.tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11003381/
日野田店
https://s.tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11002483/
秩父34ヶ所霊場
32番札所法性寺からスタートです。
2016年12月24日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 10:02
秩父34ヶ所霊場
32番札所法性寺からスタートです。
般若山法性寺ということで山門に大きな般若の面があります。
5
般若山法性寺ということで山門に大きな般若の面があります。
お舟観音が見えます。
2016年12月24日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 10:08
お舟観音が見えます。
法性寺観音堂
2016年12月24日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 10:11
法性寺観音堂
奥の院へ向かいます。
2016年12月24日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 10:12
奥の院へ向かいます。
最初の鎖場
龍虎堂へ登ります。
2016年12月24日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 10:17
最初の鎖場
龍虎堂へ登ります。
龍虎堂
2016年12月24日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 10:18
龍虎堂
月光(がっこう)坂
2016年12月24日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 10:23
月光(がっこう)坂
奥の院まであと一歩
2016年12月24日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 10:27
奥の院まであと一歩
岩のくぼみにたくさんの石仏
2016年12月24日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 10:27
岩のくぼみにたくさんの石仏
お舟観音
2016年12月24日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/24 10:29
お舟観音
法性寺が見えます。
2016年12月24日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 10:30
法性寺が見えます。
岩尾根を進みます。
2016年12月24日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 10:31
岩尾根を進みます。
ほぼ垂直ですがステップがあり登りやすいです。
2
ほぼ垂直ですがステップがあり登りやすいです。
奥の院
大日如来像
2016年12月24日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 10:35
奥の院
大日如来像
いいお天気なので遠くに雪をかぶった山が見えます。
2016年12月24日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/24 10:36
いいお天気なので遠くに雪をかぶった山が見えます。
次は釜ノ沢五峰へ向かいます。
2016年12月24日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 10:44
次は釜ノ沢五峰へ向かいます。
武甲山もよく見えます。
2016年12月24日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 10:51
武甲山もよく見えます。
ここも岩を掘った階段です。
2016年12月24日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 10:53
ここも岩を掘った階段です。
伐採された場所が多いです。
2016年12月24日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 11:00
伐採された場所が多いです。
展望台より亀ヶ岳
2016年12月24日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 11:01
展望台より亀ヶ岳
ザラザラした岩にため滑りにくいです。
2016年12月24日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 11:02
ザラザラした岩にため滑りにくいです。
雨乞洞
2016年12月24日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 11:08
雨乞洞
祠の奥に洞窟があります。
2016年12月24日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 11:08
祠の奥に洞窟があります。
真っ暗でよく見えません。
2016年12月24日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 11:09
真っ暗でよく見えません。
釜ノ沢集落まで下りて来ました。
2016年12月24日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 11:15
釜ノ沢集落まで下りて来ました。
ここから釜ノ沢五峰へ向かいます。
2016年12月24日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 11:16
ここから釜ノ沢五峰へ向かいます。
沢を渡ります。
2016年12月24日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 11:18
沢を渡ります。
一の峰に出ました。
ここだけ「の」がひらがなです。
2016年12月24日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 11:35
一の峰に出ました。
ここだけ「の」がひらがなです。
鎖場へ向かいます。
2016年12月24日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 11:38
鎖場へ向かいます。
三と読めますが真ん中の線は埋められています。
ニノ峰です。
ここから「ノ」がカタカナです。
ちょっといい加減な感じが…
2016年12月24日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 11:39
三と読めますが真ん中の線は埋められています。
ニノ峰です。
ここから「ノ」がカタカナです。
ちょっといい加減な感じが…
こちらが三ノ峰です。
ここで休憩にしました。
2016年12月24日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 12:42
こちらが三ノ峰です。
ここで休憩にしました。
寒いのでおでんと
2016年12月24日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/24 12:13
寒いのでおでんと
雑炊です。
2016年12月24日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/24 12:23
雑炊です。
三の峰から武甲山と横瀬二子山
2016年12月24日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 12:44
三の峰から武甲山と横瀬二子山
四ノ峰
2016年12月24日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 12:49
四ノ峰
五ノ峰
最高峰かと思いきや
2016年12月24日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 12:58
五ノ峰
最高峰かと思いきや
さらに奥の方が高いです。
2016年12月24日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 12:58
さらに奥の方が高いです。
一番奥が開けています。
2016年12月24日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 13:00
一番奥が開けています。
両神山が見えます。
2016年12月24日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 13:00
両神山が見えます。
こちらは小鹿野二子山
2016年12月24日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 13:00
こちらは小鹿野二子山
送電線撤去中です。
2016年12月24日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 13:05
送電線撤去中です。
鉄塔だけが立っています。
2016年12月24日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 13:05
鉄塔だけが立っています。
ここの尾根も伐採されています。
2016年12月24日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 13:15
ここの尾根も伐採されています。
遠くに見えるのは浅間山?
2016年12月24日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 13:16
遠くに見えるのは浅間山?
両神山がよく見えます。
2016年12月24日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 13:17
両神山がよく見えます。
モミの巨木
2016年12月24日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 13:24
モミの巨木
一旦文殊峠へ向かいます。
2016年12月24日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 13:30
一旦文殊峠へ向かいます。
文殊峠の金精神社
2016年12月24日 13:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 13:32
文殊峠の金精神社
文殊峠には天体観測所があります。
2016年12月24日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 13:36
文殊峠には天体観測所があります。
長若天体観測所
2016年12月24日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 13:36
長若天体観測所
再びコースに戻って
竜神山
2016年12月24日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 13:51
再びコースに戻って
竜神山
ここも送電線撤去中&伐採地です。
2016年12月24日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 13:58
ここも送電線撤去中&伐採地です。
先ほど通った三ノ峰が見えます。
2016年12月24日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 14:00
先ほど通った三ノ峰が見えます。
大きな岩がえぐれています。
2016年12月24日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 14:08
大きな岩がえぐれています。
賽の洞窟と影
2016年12月24日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 14:08
賽の洞窟と影
地層があります。
2016年12月24日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 14:09
地層があります。
地質の違いがわかります。
2016年12月24日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 14:09
地質の違いがわかります。
こちらも洞窟
2016年12月24日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 14:11
こちらも洞窟
兎岩に出ました。
2016年12月24日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 14:17
兎岩に出ました。
大きな一枚岩ですが両側に手すりがあります。
2016年12月24日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 14:18
大きな一枚岩ですが両側に手すりがあります。
兎岩より
左奥に「ようばけ」と呼ばれる地層が見えます。
2016年12月24日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 14:18
兎岩より
左奥に「ようばけ」と呼ばれる地層が見えます。
兎岩を振り返って。
2016年12月24日 14:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 14:20
兎岩を振り返って。
キャンプ場の横に出ました。
2016年12月24日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 14:30
キャンプ場の横に出ました。
キャンプ場近くの川
2016年12月24日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 14:29
キャンプ場近くの川
ここにも石仏がありました。
2016年12月24日 14:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 14:34
ここにも石仏がありました。
安田屋日野田店でわらじカツ丼
2016年12月24日 15:55撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
10
12/24 15:55
安田屋日野田店でわらじカツ丼
わらじカツ2枚入り
1,080円
お腹いっぱいです。
2016年12月24日 15:55撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
10
12/24 15:55
わらじカツ2枚入り
1,080円
お腹いっぱいです。

感想

今日はLiparisさんと年末恒例岩山登山で両神山八丁峠登山口へ向かいましたが、下調べが足りず林道のゲートが閉じていて登山口に行けなかったので、急遽以前から気になっていた釜ノ沢五峰へ行って来ました。

※金山志賀坂林道冬季閉鎖情報
http://www.pref.saitama.lg.jp/b0904/tukoseigen/documents/kinnzannsigasaka1201.pdf
私たちは国道299号線から来てしまいました。
210号線からなら両神山登山口まで行けます。

釜ノ沢五峰は秩父34ヶ所霊場の第32番札所法性寺から登り始めました。
法性寺には山門近くの駐車場ともう一つ離れた場所にも駐車場があり登山目的の場合は離れた駐車場に停めるようです。
法性寺で拝観料を300円納めまずは奥の院を目指します。
観音堂の脇にある岩の隙間をくぐるとそこから登山道が始まります。
途中、龍虎堂という岩の上に開いた窪みにあるお堂へ鎖場を使って登ったりしながら進むと大きな岩があります。
この岩を船に見立てその先にお船観音と呼ばれる観音様が祀られています。
同じ岩の反対側には奥の院があり鎖場を登ると大日如来が祀られています。
奥の院からさらに進むと見晴らしのいい尾根の展望台から北側に亀ヶ岳と言われる大きな岩峰が見えます。
その名の通り亀のような大きい岩で、登れるなら登ってみたかったですが、登山道はないようです。
展望台からは一旦、釜ノ沢集落へ下り、そこから釜ノ沢五峰へ向かいます。
樹林帯の斜面を登って行くとこちらも奥の院と同じような岩尾根に出て、すぐに一ノ峰に着きます。
そこから岩尾根沿いにニノ峰に着きますが、石碑には三ノ峰と彫られていてあれ?と思っていたら、山頂にいた人が「三は間違えで、真ん中の横棒を埋めてあるけど剥がれてきて分かりづらくなってる。」と教えてくれました。
次の三ノ峰で食事休憩を取り、四、五と進みますが最後は樹林帯になり展望はあまりありませんでした。
五ノ峰を過ぎるとさらに奥に見晴らしのいい場所があり標高も高いのでこちらが五ノ峰の方がいいような気もしました。
そこから登山道が大きくカーブをし途中には金精神社のある文殊峠への分岐があり寄り道をしました。
再びコースに戻り進んで行くと竜神山を越え兎岩と林道方面の分岐に出ました。
兎岩は破線ルートになっていますが、こちらへ向かいます。
道は若干不明瞭になりますが所々鉄塔の撤去作業のために伐採されていて見晴らしはいい場所が多いです。
兎岩は大きな岩がありその真上を歩くようになっていますが、一応両側に手すりがあります。
兎岩からは下りになりキャンプ場(跡?)の横に出ました。
そこからは舗装路を2kmほど歩き法性寺まで戻り、最後は秩父の安田屋さんでわらじカツ丼を食べて帰りました。

急遽選んだ釜ノ沢五峰でしたが変化に富んだ登山道で楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1103人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
小鹿野アルプス
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら