ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 105270
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島

宮之浦岳1936m〜永田岳1886m(淀川登山口から)

2011年04月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:00
距離
16.2km
登り
1,327m
下り
1,327m

コースタイム

登り5時間、下り5時間。(休憩含む)

ASC±1300m
天候 快晴。
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
淀川登山口は5〜6台のスペース。4時に安房を出発したがほぼ満車。
コース状況/
危険箇所等
千歳〜羽田〜鹿児島〜屋久島と飛行機を乗り継ぎ11日に屋久島着。

翌12日、早朝4時に宿で登山弁当を受け取りまだ暗い淀川登山口へ。5時過ぎに

ヘッチン点けて出発(電池にエネループを使用したが暗くなったり明るくなったり)。

途中アイスバーンの登山道に苦労したが、天気は快晴。

頂上の気温はまだ寒いだろうと、ニット帽、ダウン、冬用グローブ等を用意したが

使う機会は無かった。黒味岳までは行けなかったが満足な山歩きがでたたかな。

(縄文杉トレッキング同様、長めの距離の山歩きなので1ケ月前から嫌いなランニ

ングを始め望んだ)
羽田〜鹿児島のフライト中、綺麗なスチュワーデスさんに教えられ右窓へ。

そこには日本一の山、富士山。上から見てもでっかいなぁ。
2011年04月11日 11:44撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
2
4/11 11:44
羽田〜鹿児島のフライト中、綺麗なスチュワーデスさんに教えられ右窓へ。

そこには日本一の山、富士山。上から見てもでっかいなぁ。
鹿児島からプロペラ機で屋久島へ。離陸の時はいい加速でした。
2011年04月11日 13:15撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
4/11 13:15
鹿児島からプロペラ機で屋久島へ。離陸の時はいい加速でした。
こんにちは、屋久島。

洋上のアルプスを目指し前日は酒を控える。
2011年04月11日 17:51撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
4/11 17:51
こんにちは、屋久島。

洋上のアルプスを目指し前日は酒を控える。
翌12日、淀川小屋を過ぎた辺りで日の出。

深い森の中に朝日が差し込んで来る。
2011年04月12日 06:08撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
2
4/12 6:08
翌12日、淀川小屋を過ぎた辺りで日の出。

深い森の中に朝日が差し込んで来る。
小花之江河(標高1630m)に到着。

富良野岳の高層湿原とは一味違う。
2011年04月12日 06:58撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
4/12 6:58
小花之江河(標高1630m)に到着。

富良野岳の高層湿原とは一味違う。
花之江河。

張り切り過ぎてこの辺りで先行していた登山者の皆さんを抜かせてもらい先頭に。
2011年04月12日 07:12撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
4/12 7:12
花之江河。

張り切り過ぎてこの辺りで先行していた登山者の皆さんを抜かせてもらい先頭に。
投石岳1830mが見えてきたぞ。

快晴の中,夏山登山に心が躍る。
2011年04月12日 07:39撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
4/12 7:39
投石岳1830mが見えてきたぞ。

快晴の中,夏山登山に心が躍る。
ちょっと厚さが無いので、少しばかり渡るのに悩んだスノーブリッジ。
2011年04月12日 17:55撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
4/12 17:55
ちょっと厚さが無いので、少しばかり渡るのに悩んだスノーブリッジ。
黒味岳1831m。

帰りに余力があったら登りましょう。
2011年04月12日 07:52撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
4/12 7:52
黒味岳1831m。

帰りに余力があったら登りましょう。
サクサクと栗生岳1867mへ。
2011年04月12日 08:27撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
4/12 8:27
サクサクと栗生岳1867mへ。
栗生岳途上からオオギ岳1860m〜安房岳1847m〜投石岳1830m。

久しぶりの高山の空気が美味しい。
2011年04月12日 08:52撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
4/12 8:52
栗生岳途上からオオギ岳1860m〜安房岳1847m〜投石岳1830m。

久しぶりの高山の空気が美味しい。
登ること3時間半、奥岳は宮之浦岳1935mの登場にテンションアップ。

お気に入りのバンダナをここで落としたよう。
2011年04月12日 08:55撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
2
4/12 8:55
登ること3時間半、奥岳は宮之浦岳1935mの登場にテンションアップ。

お気に入りのバンダナをここで落としたよう。
そして・・・屋久島のテッペンに来た。誰もいない。ただ気持いい。

北海道以外の山に初めて登った。
2011年04月12日 09:07撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
1
4/12 9:07
そして・・・屋久島のテッペンに来た。誰もいない。ただ気持いい。

北海道以外の山に初めて登った。
山頂から小高塚山への縦走路。
2011年04月12日 09:08撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
1
4/12 9:08
山頂から小高塚山への縦走路。
永田岳1886m。遠くに来た時の魔法の言葉「せっかくだから」登ろう。

落としたバンダナを拾ってくれた東京から来たという若者に感謝し、焼野三叉路まで下る。
2011年04月12日 09:08撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
1
4/12 9:08
永田岳1886m。遠くに来た時の魔法の言葉「せっかくだから」登ろう。

落としたバンダナを拾ってくれた東京から来たという若者に感謝し、焼野三叉路まで下る。
宮之浦岳を振り返る。
2011年04月12日 10:32撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
1
4/12 10:32
宮之浦岳を振り返る。
永田岳山頂部。

結構な登りを覚悟したが、焼野三叉路とのコルから15分ちょっとの頑張りだった。
2011年04月12日 10:36撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
1
4/12 10:36
永田岳山頂部。

結構な登りを覚悟したが、焼野三叉路とのコルから15分ちょっとの頑張りだった。
丸い花崗岩の上の永田岳山頂から。

2011年04月12日 10:40撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
4/12 10:40
丸い花崗岩の上の永田岳山頂から。

あれは永田の町かな?
2011年04月12日 10:42撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
4/12 10:42
あれは永田の町かな?
百名山ナンバー100の緑に覆われた宮之浦岳を見て思うことは一つ。

「登り返しか・・・」
2011年04月12日 10:41撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
2
4/12 10:41
百名山ナンバー100の緑に覆われた宮之浦岳を見て思うことは一つ。

「登り返しか・・・」
ひ〜こらしながら宮之浦岳を登り返した。

夏山シーズン始めは長い山歩きが堪える。
2011年04月12日 11:58撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
4/12 11:58
ひ〜こらしながら宮之浦岳を登り返した。

夏山シーズン始めは長い山歩きが堪える。
行きは気がつかなかった栗生岳の山頂標識。
2011年04月12日 12:20撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
4/12 12:20
行きは気がつかなかった栗生岳の山頂標識。
綺麗な登山道です。

空と緑と水の山。水はホントに美味しかった。
2011年04月12日 12:42撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
4/12 12:42
綺麗な登山道です。

空と緑と水の山。水はホントに美味しかった。
ヤクシカさんも現れてくれた。エゾシカよりも小さく可愛い。

人二万、サル二万、鹿二万の島。(現在は人は1万4千人だそうです)
2011年04月12日 18:07撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
3
4/12 18:07
ヤクシカさんも現れてくれた。エゾシカよりも小さく可愛い。

人二万、サル二万、鹿二万の島。(現在は人は1万4千人だそうです)
昼下がりの花之江河ではカエルの合唱とヤクシカが水を飲んでいた。
2011年04月12日 13:54撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
4/12 13:54
昼下がりの花之江河ではカエルの合唱とヤクシカが水を飲んでいた。
ここからは
奇岩特集。

高盤岳1711m山頂のトーフ岩。
2011年04月12日 18:00撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
4
4/12 18:00
ここからは
奇岩特集。

高盤岳1711m山頂のトーフ岩。
素晴らしいバランス。
2011年04月12日 17:51撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
2
4/12 17:51
素晴らしいバランス。
左顔もどうぞ。

もう一つ岩が乗っていたようですが、台風で落ちてしまったそう。
2011年04月12日 17:52撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
4/12 17:52
左顔もどうぞ。

もう一つ岩が乗っていたようですが、台風で落ちてしまったそう。
黒味岳に登ることは都合良く忘れ下山。
2011年04月12日 17:58撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
4/12 17:58
黒味岳に登ることは都合良く忘れ下山。
淀川に架かる橋から。水がなんて透明なんだ。

顔を洗いサッパリしたとこで安房の町へ帰った。
2011年04月12日 14:55撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
4/12 14:55
淀川に架かる橋から。水がなんて透明なんだ。

顔を洗いサッパリしたとこで安房の町へ帰った。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2050人

コメント

最高の天気ですね〜!!
こんにちわ、hiro1893さん。
北海道からの遠征お疲れさまでした。

黒潮の流れる太平洋上の宮之浦岳・・いつも山頂には雲がかかって、これだけの晴天 、なかなか出会えませんよ〜!!
何べん見ても素晴らしい写真です

九州本土にも是非一度。
2011/4/17 9:10
雪も少なくなりましたね。
こんにちわ、hiro1893さん。
私は半月前の3月25日に、高塚小屋から宮之浦岳に向かいましたが、雪が深くて、トレースがなく、途中断念しました。縦走できるくらいになったのですね。
天気にも恵まれ、羨ましいです。
今度は、淀川口からチャレンジします。
2011/4/17 14:05
chengfuさん
はじめまして、コメントありがとございます

やはり私は恵まれていたのですね〜sun一度くらいは雨に降られるのを覚悟していたんですが いまだに幸福感が続いてます。

実は11月にもう一度屋久島か九州の山を予定しているんですよっ

chengfuさんも単独が多い様なので、九州の山々に登る際は記録を参考にさせていただきますんでヨロシクです
2011/4/17 20:20
gdc03177さん
コメントありがとうございます。

三月から屋久島の登山道をネットでチェックしてましたが、やはり雪が多かったんですね。お疲れさまでした。

この日は晴天の中、多くの方々が縦走してました。高塚小屋からは残雪で登山道が不明瞭な箇所もあるとの情報もありましたね。

淀川口からですと標高差も700mなのでサクっと
登っちゃえると思います。記録、楽しみに待ってますね。
2011/4/17 20:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [日帰り]
淀川登山口〜花之江河〜栗生岳〜宮之浦岳
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら